プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:609
- 昨日のアクセス:754
- 総アクセス数:6237644
▼ ジャカルタで遊べ!
- ジャンル:日記/一般
振り返ること1ヵ月程前の事。
BlueBlue初の社員研修旅行となるインドネシアに行ってきました。
とはいうものの今回は親会社であるカルモアと一緒です。
(いつかはBlueBlueだけでコモド島GTフィッシング研修とかやってみたいものです。)
さて、インドネシアへ旅行というとバリ島など南国リゾートを思い浮かべるかと思います。
しかし、今回の研修目的は世界第四位の人口を抱えるインドネシアの首都であるジャカルタでディープなアジアを体験するという事が目的という変わった趣旨の研修でした。
それもジャカルタをただ観光するだけでは中々その国の本質的な所は見えません。
殿より下された指令は『ジャカルタで遊べ!』
???
ということで、幹事よりこんなゲームを渡さされました。
●ゲーム名 : ミッション ポッシブル!
5チームに分かれ、当日渡されるミッションをクリアしていき、ポイントを稼ぐ。
ミッションクリアの証拠として、写真orムービーをとること。
合計ポイントの高い1,2,3位が賞金を手にする。
それは今までにないジャカルタという都市を丸ごと使ったゲームが用意されておりました。
都市規模で遊べということです。
ミッションの例はこんな所↓

画像では小さくてちょっと見にくいので、簡単にミッションを説明。

社員に似てる人の写真を撮る 5点
fimo本部Aiに激似だとは思いませんか?

おまかせで髪を切る 30点 (かなりの高得点)

髪を切る

髪を切る

髪を切る

髪を切る。。。。。

気付けば社員の男子殆どがジャカルタでおまかせで髪を切るという結果に。。。。
村岡まで髪を切り、現地の人にコーディネートしてもらったTシャツを着て
ハイ チーズ。
たがが外れたかのように体を張る社員。

海に飛び込む 1人 30点

バイクに乗って移動する 5点


バジャイ(三輪タクシー)に乗って移動する 3点

マンゴーを食べる。 2点

現地の人と一緒にジャンプする。 現地人 1人につき5点。
ここに紹介したのはミッションはほんの一部。
1人1人が色んな視点で街を見て、駆け回る。
バス観光やショッピングだけじゃ見えないその国の本質を肌で感じる。
美味しい、キモチイ、辛い、怖い、気持ち悪いみんな実際に体験してみる。
話しかけてみる。
遊び方は自由自在。
遊びを通して知る。
この考え方がBlueBlueのモノ作りの一番大切にしている所です。
そう言えば、ちょっとだけ釣りもしてみました。

狙いは市場の水槽で売っていたコイツ。


けど、結局は現地の子供と遊んで時間いっぱい。
ノーバイト。
でも、いつかこの子達が釣り竿もってこの川で遊んでくれるくらい豊かになってくれればいいなぁ~
ということで、遅ればせながらの旅行報告でした。

画像では小さくてちょっと見にくいので、簡単にミッションを説明。
ミッション例
①「おまかせ」で髪を切る、はいチーズ … 30点
②現地の異性とメアド交換をする、はいチーズ … 20点
③○○(場所)で、はいチーズ … 10点
④電車を使って移動中、はいチーズ … 2点
⑤海にダイブ。。。。。。
etc
文化の違いを感じるにはまずその地域の生活に溶け込むこと。
ということで、24名が5チームに分かれて活動開始。
みな真剣にゲームを楽しむ。(賞金に目がくらんだのか?割り切ったのか?)

元fimo本部浅見 朝からしっかりと下打ち合わせするくらい真剣。

まずはじめのミッション。
ビニール袋に入ったジュースを飲む! 20点
これがこの後の悲劇を生むことを彼はまだ知らない(笑)

ナシゴレンを食べる。2点
海外にいるときの方が調子がよいfimo本部Ai

現地のバスに乗る 1点 (なんとなくすぐに現地に溶け込めた)⑤海にダイブ。。。。。。
etc
文化の違いを感じるにはまずその地域の生活に溶け込むこと。
ということで、24名が5チームに分かれて活動開始。
みな真剣にゲームを楽しむ。(賞金に目がくらんだのか?割り切ったのか?)

元fimo本部浅見 朝からしっかりと下打ち合わせするくらい真剣。

まずはじめのミッション。
ビニール袋に入ったジュースを飲む! 20点
これがこの後の悲劇を生むことを彼はまだ知らない(笑)

ナシゴレンを食べる。2点
海外にいるときの方が調子がよいfimo本部Ai


社員に似てる人の写真を撮る 5点
fimo本部Aiに激似だとは思いませんか?

おまかせで髪を切る 30点 (かなりの高得点)

髪を切る

髪を切る

髪を切る

髪を切る。。。。。

気付けば社員の男子殆どがジャカルタでおまかせで髪を切るという結果に。。。。
村岡まで髪を切り、現地の人にコーディネートしてもらったTシャツを着て
ハイ チーズ。
たがが外れたかのように体を張る社員。

海に飛び込む 1人 30点

バイクに乗って移動する 5点


バジャイ(三輪タクシー)に乗って移動する 3点

マンゴーを食べる。 2点

現地の人と一緒にジャンプする。 現地人 1人につき5点。
ここに紹介したのはミッションはほんの一部。
1人1人が色んな視点で街を見て、駆け回る。
バス観光やショッピングだけじゃ見えないその国の本質を肌で感じる。
美味しい、キモチイ、辛い、怖い、気持ち悪いみんな実際に体験してみる。
話しかけてみる。
遊び方は自由自在。
遊びを通して知る。
この考え方がBlueBlueのモノ作りの一番大切にしている所です。
そう言えば、ちょっとだけ釣りもしてみました。

狙いは市場の水槽で売っていたコイツ。


けど、結局は現地の子供と遊んで時間いっぱい。
ノーバイト。
でも、いつかこの子達が釣り竿もってこの川で遊んでくれるくらい豊かになってくれればいいなぁ~
ということで、遅ればせながらの旅行報告でした。
BlueBlue吉澤
- 2012年7月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze