プロフィール

MKボンバー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:56
  • 総アクセス数:102354

QRコード

磯ロック14(2013.8.10)

毎週のように磯へ

今週も例外無く向かいました♪




ちまたでは、夏枯れとチラホラ聞きますが

釣れないことは無いでしょ(^^)





今回は、頭の中のイメージを

試そうと思ってたのですが……






予想より波が無く

気になってたエリアが撃てそうだったので


入る磯を変更することに♪




アレは次の機会に試すかな?











室蘭某磯場

時間 10:30~13:30

気温23℃~27℃

風速2m






今朝まで雨が降っていた事もあり


磯に降りる獣道は、


泥濘だらけ(T_T)……何回膝をついたか(笑)

ヤブは濡れてて、虫たちは高活性

ウザいほど飛び回ってます






やっと磯に降り、


思った通り、ウネリも少なく

撃ちやすそう(≧∇≦)




時間もあまり無いので、


行けるとこまで行ってから

戻りながら撃つことに(^-^)




良いサラシや、良い地形なんですが

z2tgf5em2cjfjzmb79wu_920_690-295dd30a.jpg

反応が薄い(T-T)




まず魚の付き場を探すために


広範囲にザックリ撃ちましたが

反応皆無(´д`|||)





なので、1つずつピン撃ちして

確認していきました♪





ほどなくして、


ショルダーに引っ掛け


シェイクで、ドカン♪


hgtjmr8izyjoafcnw4ew_920_690-daff6f91.jpg

40㎝位かな?








岬先端に立ち、

深場の地形チェックしている時に


チビアブの楽園を発見♪

デカイの混じってないか

連撃してチェック


40以下 10連チャン(T-T)




まあまあ、楽しめました♪







戻りながら、撃っていると


此処は出るでしょ!?






サラシに投げ込むと


そろそろ着底かなってくらいに


ドカン!


jww2f7b3gexa85phphoh_920_690-2979d764.jpg


やっぱり居ました♪

太さがヤバい(≧∇≦)





サイズは?

rgaiic7sifavdkc2hayo_920_690-bb2226fd.jpg

53㎝




抜群のコンディションで

めっちゃ引きました(^o^)v









まだ、居るんじゃない?







次のキャストで


ドカン!

fmzb5ngucjvnyiesgiy3_920_690-39f3213b.jpg

マゾイちゃん(+_+)




釣れたのは、こんなポイント


波が来たとき
foojjk5kvnc7a44o8ysh_920_690-539644e9.jpg


波が引いたとき
dnnusn759n32p8fc6i3z_920_690-f68531e7.jpg


落ち着いたとき
zvdnuas9drz4vvk6u8w5_920_690-2c373291.jpg





夏は、やっぱりサラシ撃ちですね♪






チビを追加し、タイムアップ









帰り道


長袖を着込み(草カブレ対策)

気温27℃の中

虫だらけの獣道上ること40分











痩せました(笑)










お疲れさまでしたm(_ _)m


Android携帯からの投稿

コメントを見る

MKボンバーさんのあわせて読みたい関連釣りログ