プロフィール
OKADA
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:201770
QRコード
▼ 河口でチヌ・フィッシング
6月23日 湾奥河川河口域
例年になくデイゲームを楽しんでいる2014年。
ログアップはしていないものの、クロダイに
シーバスにと、ほどほどの釣果を得られています。
梅雨入り当初にまとまって降った雨による
濁りもようやく落ち着いたこの日、前回のログで
ご一緒した先輩と、上司のUさんと3人での釣行。
AM5時にポイントに到着するとすでにメジャー
ポイントは満員御礼。
どうしようか悩んでいるとケンさんを発見したので
少々雑談し、しばらく下流側は空く様子もないので
人の少ない上流側にエントリー。
しばらく何もない時間が過ぎて行ったものの、
ケンさんが下流側に移動したタイミング。
隣が空いたのでスナップについていたモンキー69を
岸と平行に横引きするとガツン!と止まる。

幸先良く出た53センチ。
今年のチヌはきれいな魚体が多いです♪
同じタイミングで岸と平行に投げていたUさんにも

50センチの年無サイズ♪
初心者の先輩は何も無し・・・。
ま、いいか(笑)
そんなこんなしている内に下流側の人数も
少なくなってきたので3人で移動。
それなりにスペースもあるのでKoume80を
横に引いてみると、ここでもガツンっ!

珍しくフロントフックをがっぷり行った50ジャスト。
相変わらず上州屋オリジナルの『くろ』は強いです。
この後、潮止まりを迎えしばし休憩タイム。
その間に最下流のポイントが空いたので再度
3人で小移動。
上げが微妙に効いてきたタイミングでUさんが
シーバスをキャッチ。
大きい群れは入っていないものの飽きない程度に
回遊があるのは良いことです♪
ここでも何も無い先輩、教えたキャストの仕方と
あまりに形が変わってきていたので再指導。
無理矢理言うとおりに投げさせたら、飛距離が
見違えたので後はリトリーブが安定したら
釣れるでしょ、ってことでその後は放置(笑)
さてさて後は自分の釣り。
Tracyを思いっきりフルキャストし、沖でシーバスを
探るが反応が無いので、手前で一度ボトムを取って
ボトムギリギリをイメージしながらミディアム気味に
トレースすると良いところにはやっぱり付いてます。

これもキレイな49センチ。
続けて少し立ち位置を変えて、Koume80の
横引きでゴンっ!と出た。

この日ラストを締めくくる51センチ。
これを最後に潮位も良い感じに上がってきたので
3人で納竿としました。
毎年チヌメインで狙う夏の釣り。
そろそろキビレが釣りたいなぁ・・・。
使用タックル
Rod:ECLIPSE Rexeater TestRossa 9.6
Reel:DAIWA 13セルテート3012H
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 1号
Leader:東レ シーバスリーダー パワーゲーム6号
ヒットルアー
モンキー69バイブ 完熟バナナ
Koume80 くろ(上州屋オリジナルカラー)
Tracy グリーンゴールド
2014年度キャッチ数
シーバス
60:5
70:
80:
クロダイ(キビレ)
9
例年になくデイゲームを楽しんでいる2014年。
ログアップはしていないものの、クロダイに
シーバスにと、ほどほどの釣果を得られています。
梅雨入り当初にまとまって降った雨による
濁りもようやく落ち着いたこの日、前回のログで
ご一緒した先輩と、上司のUさんと3人での釣行。
AM5時にポイントに到着するとすでにメジャー
ポイントは満員御礼。
どうしようか悩んでいるとケンさんを発見したので
少々雑談し、しばらく下流側は空く様子もないので
人の少ない上流側にエントリー。
しばらく何もない時間が過ぎて行ったものの、
ケンさんが下流側に移動したタイミング。
隣が空いたのでスナップについていたモンキー69を
岸と平行に横引きするとガツン!と止まる。

幸先良く出た53センチ。
今年のチヌはきれいな魚体が多いです♪
同じタイミングで岸と平行に投げていたUさんにも

50センチの年無サイズ♪
初心者の先輩は何も無し・・・。
ま、いいか(笑)
そんなこんなしている内に下流側の人数も
少なくなってきたので3人で移動。
それなりにスペースもあるのでKoume80を
横に引いてみると、ここでもガツンっ!

珍しくフロントフックをがっぷり行った50ジャスト。
相変わらず上州屋オリジナルの『くろ』は強いです。
この後、潮止まりを迎えしばし休憩タイム。
その間に最下流のポイントが空いたので再度
3人で小移動。
上げが微妙に効いてきたタイミングでUさんが
シーバスをキャッチ。
大きい群れは入っていないものの飽きない程度に
回遊があるのは良いことです♪
ここでも何も無い先輩、教えたキャストの仕方と
あまりに形が変わってきていたので再指導。
無理矢理言うとおりに投げさせたら、飛距離が
見違えたので後はリトリーブが安定したら
釣れるでしょ、ってことでその後は放置(笑)
さてさて後は自分の釣り。
Tracyを思いっきりフルキャストし、沖でシーバスを
探るが反応が無いので、手前で一度ボトムを取って
ボトムギリギリをイメージしながらミディアム気味に
トレースすると良いところにはやっぱり付いてます。

これもキレイな49センチ。
続けて少し立ち位置を変えて、Koume80の
横引きでゴンっ!と出た。

この日ラストを締めくくる51センチ。
これを最後に潮位も良い感じに上がってきたので
3人で納竿としました。
毎年チヌメインで狙う夏の釣り。
そろそろキビレが釣りたいなぁ・・・。
使用タックル
Rod:ECLIPSE Rexeater TestRossa 9.6
Reel:DAIWA 13セルテート3012H
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 1号
Leader:東レ シーバスリーダー パワーゲーム6号
ヒットルアー
モンキー69バイブ 完熟バナナ
Koume80 くろ(上州屋オリジナルカラー)
Tracy グリーンゴールド
2014年度キャッチ数
シーバス
60:5
70:
80:
クロダイ(キビレ)
9
- 2014年6月24日
- コメント(7)
コメントを見る
OKADAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 18 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント