プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:348093
QRコード
釣行記録用のカメラ
- ジャンル:日記/一般
本日、日ごろ愛用しているE-P2とE-P5のメーカーであるOLYMPUS主催する写真クラブ「フォトパス」の「フォトパスグランプリ感謝祭」へ行ってきたのでログアップする。最近、釣行に行けてないので釣りログが書けていないのが・・・・。
会場は、「東京美術倶楽部」で行われ、新橋駅から歩いて会場入り。
通常の開場は、11時か…
会場は、「東京美術倶楽部」で行われ、新橋駅から歩いて会場入り。
通常の開場は、11時か…
- 2014年12月21日
- コメント(5)
今週も若洲に行ってみた 12/14 夕マヅメ
- ジャンル:釣行記
12/14(日)
晴海 潮汐
満潮 9:47 161cm
干潮 16:15 100cm
満潮 21:30 131cm
先週に引き続き、今週も若洲の人口磯に行ってみたが、撃沈でした。
えさ釣りの方がかなり多いなという印象ですが、ベイトがほとんど見られない感じで、厳しい状況でした。日中は、寒いかなと思っていたが、そんなことも無く日差しが…
晴海 潮汐
満潮 9:47 161cm
干潮 16:15 100cm
満潮 21:30 131cm
先週に引き続き、今週も若洲の人口磯に行ってみたが、撃沈でした。
えさ釣りの方がかなり多いなという印象ですが、ベイトがほとんど見られない感じで、厳しい状況でした。日中は、寒いかなと思っていたが、そんなことも無く日差しが…
- 2014年12月14日
- コメント(7)
近場の橋脚調査 12/11 ナイト
- ジャンル:釣行記
12/11(木)20:25~21:50頃。
晴海 潮汐
満潮 18:58 169cm
干潮 12/12 1:50 36cm
自宅近くの橋脚を調査。着いてびっくり、橋桁の修復工事を始めるようで、対岸にも工事用の柵が設置されており、どうやら長期工事のよう(T_T)
まだ、本格的に始まっていないようなので釣り場に入れるか、橋脚はどのように足場が組…
晴海 潮汐
満潮 18:58 169cm
干潮 12/12 1:50 36cm
自宅近くの橋脚を調査。着いてびっくり、橋桁の修復工事を始めるようで、対岸にも工事用の柵が設置されており、どうやら長期工事のよう(T_T)
まだ、本格的に始まっていないようなので釣り場に入れるか、橋脚はどのように足場が組…
- 2014年12月12日
- コメント(6)
数キロ下流へ下ったシャローな場所で 12/7 デイ
- ジャンル:釣行記
12/7(日)14:50~17:10頃。
晴海 潮汐
干潮 11:13 94cm
満潮 16:45 195cm
干潮 23:33 2cm
近所から数キロ下流へ下った橋脚がからむシャローな場所。
上げの流れあり。でも風が逆風で上流側から吹いている(^。^;;
下流側の砂地からキャスト開始する。
14:54 ショアラインシャイナー Z-F-SSR
キャスト開始して…
晴海 潮汐
干潮 11:13 94cm
満潮 16:45 195cm
干潮 23:33 2cm
近所から数キロ下流へ下った橋脚がからむシャローな場所。
上げの流れあり。でも風が逆風で上流側から吹いている(^。^;;
下流側の砂地からキャスト開始する。
14:54 ショアラインシャイナー Z-F-SSR
キャスト開始して…
- 2014年12月7日
- コメント(4)
若洲へ夕マズメ狙いで 12/6
- ジャンル:釣行記
12/6(土)16:40~20:45頃。
晴海 潮汐
満潮 16:12 194cm
干潮 22:57 2cm
メバル・カサゴも狙える若洲の人口磯へ。土曜日とあって釣り人多数。
満潮から下げ開始の時間帯。絶好のタイミングだけど。
16:41 フラペン
17:02 フラペン レッドヘッド
17:18 ブルースコードⅡ
17:38 サイレントアサシン99F AR-C…
晴海 潮汐
満潮 16:12 194cm
干潮 22:57 2cm
メバル・カサゴも狙える若洲の人口磯へ。土曜日とあって釣り人多数。
満潮から下げ開始の時間帯。絶好のタイミングだけど。
16:41 フラペン
17:02 フラペン レッドヘッド
17:18 ブルースコードⅡ
17:38 サイレントアサシン99F AR-C…
- 2014年12月6日
- コメント(3)
近くの河川橋脚 12/3ナイト
- ジャンル:釣行記
12/3(水)20:00~21:00頃。
晴海 潮汐
満潮 14:20 179cm
干潮 21:02 35cm
満潮 12/4 3:38 171cm
今夜はさらに寒いので誰もいないだろうと、おとといの場所に行ってみた。
あれ?先行者がしかも下流・上流に1人ずつ2人も・・・・。だれかが、中流で釣れたしかも魚はいるとログ書いていたからな・・・。中流で…
晴海 潮汐
満潮 14:20 179cm
干潮 21:02 35cm
満潮 12/4 3:38 171cm
今夜はさらに寒いので誰もいないだろうと、おとといの場所に行ってみた。
あれ?先行者がしかも下流・上流に1人ずつ2人も・・・・。だれかが、中流で釣れたしかも魚はいるとログ書いていたからな・・・。中流で…
- 2014年12月4日
- コメント(6)
近くの河川橋脚 12/1ナイト
- ジャンル:釣行記
12/1(月)20:20~21:30頃。
晴海 潮汐
干潮 19:19 75cm
満潮 12/2 1:23 145cm
長潮
長潮~若潮にかけての潮の流れだが、自宅から近いところにはもうあまりいないだろうと思われるが、毎年恒例の一人さびしく冬の釣行ということで、近くの橋脚へ行ってみた。
やはり、誰もいなく対岸にも見かけない。雨降ったあとの…
晴海 潮汐
干潮 19:19 75cm
満潮 12/2 1:23 145cm
長潮
長潮~若潮にかけての潮の流れだが、自宅から近いところにはもうあまりいないだろうと思われるが、毎年恒例の一人さびしく冬の釣行ということで、近くの橋脚へ行ってみた。
やはり、誰もいなく対岸にも見かけない。雨降ったあとの…
- 2014年12月2日
- コメント(4)
マリアさんのコムに参加・・・(^。^;;
- ジャンル:日記/一般
11/29(土)誕生日の前日に横浜にあるマリアさんの事業所に行きコミュニティーに参加しました。
内容は、フラペンの組み立て体験とかノット対決とかトークショーとかあって、また蝦名 和加子さんも遊びに来てくれ楽しい1日でした。
組み立てたフラペン。次回のコミュではこれに塗装ができる体験をぜひ。
また、最後…
内容は、フラペンの組み立て体験とかノット対決とかトークショーとかあって、また蝦名 和加子さんも遊びに来てくれ楽しい1日でした。
組み立てたフラペン。次回のコミュではこれに塗装ができる体験をぜひ。
また、最後…
- 2014年11月30日
- コメント(6)
今月最後の近場の橋脚 11/27ナイト
- ジャンル:釣行記
11/27(木)20:20~22:45頃。
晴海 潮汐
満潮 19:23 178cm
干潮 11/28 2:22 33cm
近くのいつもの橋脚へ誰もいない・・・下げが始まりそうな時間帯なので上流側に立って開始。
20:20 フラペン(モニターカラー)
明暗の明るいほうに着水させボトム付近まで沈めて、ゆっくりとリトリーブを繰り返していたら、ガ…
晴海 潮汐
満潮 19:23 178cm
干潮 11/28 2:22 33cm
近くのいつもの橋脚へ誰もいない・・・下げが始まりそうな時間帯なので上流側に立って開始。
20:20 フラペン(モニターカラー)
明暗の明るいほうに着水させボトム付近まで沈めて、ゆっくりとリトリーブを繰り返していたら、ガ…
- 2014年11月28日
- コメント(5)
雨降りの日は恒例の・・・(^。^;;
- ジャンル:日記/一般
昨日も雨、今日も冷たい雨・・・そんな日はお決まりの・・・(^。^;;
ところで、先日レンギョをリリース中に#1が折れてしまったランディングポールが修理から返ってきた:*.;".*・;・^;・:\(*δOδ*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
900円で修理できた。
そして、雨の日は恒例の魔界での・・・(^。^;;
メバル・アジ用を中心に補…
ところで、先日レンギョをリリース中に#1が折れてしまったランディングポールが修理から返ってきた:*.;".*・;・^;・:\(*δOδ*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
900円で修理できた。
そして、雨の日は恒例の魔界での・・・(^。^;;
メバル・アジ用を中心に補…
- 2014年11月26日
- コメント(5)
最新のコメント