プロフィール
クリフ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:105935
QRコード
▼ やっとウェイン!
- ジャンル:釣行記
ご無沙汰しております
バイトや授業増加、車校で中々釣りに行けず
みなさんのウェインをただただ見てうらやましく思ってました(笑)
どんどん釣られていく中釣りに行けず危機感を
感じながら過ごす毎日…
今日はバイト休みで夕食済ませ出撃
最干で水が少ないため釣れるポイントがおのずと限られる
悩んだ末に1時間半で2箇所行くことに
1箇所目は2週間前に下見した時ボイルが多発
していたポイント
明暗絡みなのでリーリングスピード
ルアーローテーション
アクションや間
ターンの位置をずらしながら試すが無反応(・・;)
2箇所目
去年は2匹目のウェイン魚が釣れた
去年のヒットルアーHARDCOREリップレスを
アップに投げ橋脚裏のヨレを通す
徐々にラインを出す長さを増やし下流に流す
糸フケを軽く巻き取る程度にリーリングして
ドリフトさせながら流れに任せる
最干で浅いためゴツゴツ底石に当たる
ふと思い立つ…シャローで流れがあるなら
適役がいるじゃん☆
取り出したのはBMC
先月買ってまだ釣ってないから一発釣りたい
少し下流に投げてラインを3カウントくらい
出して糸フケを取る
真ん中のヨレにルアーが入り少しユラユラ
そして手前の流れにラインが流され自然と頭が
下流に向かうようにイメージ…
手前の流れにルアーが入り水抵抗が強くなったら回収
4回目…
5カウントでラインを出す
ゴンッ‼︎‼︎
すかさずアワセに入るが糸フケが若干あって
しっかり決まらない(>_<)
同時にドラグが勢いよく鳴り出す!
ヤバい!流れ強いから超引く!
竿を立てて持ちこたえるがどんどん下流に
走っていく
ドラグを少し緩め疲れを待つ
ここで強引にやるとバレる…直感で感じた
流れの緩い下流でランディングしようと思い
巻きながら魚についていき寄せにかかる
下流に頭が向いてるせいか寄せやすい
それから走られ寄せてを繰り返し数分して
光る魚体が輝く

75センチ 去年の70センチを更新!
顔がデカく体高あり尾ビレも太い
さらに筋肉質で幅もあるよく肥えた魚体
こんなシーバス初めて見た
興奮が止まらない
何度も問いかけ何度も魚体を持ち直す
蘇生中も圧倒的存在感に魅了される
中々お目にかかれない魚体
もしかしたらこんな素晴らしい魚体二度と
出会えないかもしれない
そんな1匹に感謝と敬意を込め魚は悠々と
泳いで行った
長々と失礼いたしました(>_<)
写真一枚撮ったらなぜかMAXの充電が切れて
一枚しか撮れませんでした
不十分で見辛いかもですが75でお願いします☆
判断が難しいと思うのでダメでも構いません
やなちゃんさんよろしくですっ
iPhoneからの投稿
バイトや授業増加、車校で中々釣りに行けず
みなさんのウェインをただただ見てうらやましく思ってました(笑)
どんどん釣られていく中釣りに行けず危機感を
感じながら過ごす毎日…
今日はバイト休みで夕食済ませ出撃
最干で水が少ないため釣れるポイントがおのずと限られる
悩んだ末に1時間半で2箇所行くことに
1箇所目は2週間前に下見した時ボイルが多発
していたポイント
明暗絡みなのでリーリングスピード
ルアーローテーション
アクションや間
ターンの位置をずらしながら試すが無反応(・・;)
2箇所目
去年は2匹目のウェイン魚が釣れた
去年のヒットルアーHARDCOREリップレスを
アップに投げ橋脚裏のヨレを通す
徐々にラインを出す長さを増やし下流に流す
糸フケを軽く巻き取る程度にリーリングして
ドリフトさせながら流れに任せる
最干で浅いためゴツゴツ底石に当たる
ふと思い立つ…シャローで流れがあるなら
適役がいるじゃん☆
取り出したのはBMC
先月買ってまだ釣ってないから一発釣りたい
少し下流に投げてラインを3カウントくらい
出して糸フケを取る
真ん中のヨレにルアーが入り少しユラユラ
そして手前の流れにラインが流され自然と頭が
下流に向かうようにイメージ…
手前の流れにルアーが入り水抵抗が強くなったら回収
4回目…
5カウントでラインを出す
ゴンッ‼︎‼︎
すかさずアワセに入るが糸フケが若干あって
しっかり決まらない(>_<)
同時にドラグが勢いよく鳴り出す!
ヤバい!流れ強いから超引く!
竿を立てて持ちこたえるがどんどん下流に
走っていく
ドラグを少し緩め疲れを待つ
ここで強引にやるとバレる…直感で感じた
流れの緩い下流でランディングしようと思い
巻きながら魚についていき寄せにかかる
下流に頭が向いてるせいか寄せやすい
それから走られ寄せてを繰り返し数分して
光る魚体が輝く

75センチ 去年の70センチを更新!
顔がデカく体高あり尾ビレも太い
さらに筋肉質で幅もあるよく肥えた魚体
こんなシーバス初めて見た
興奮が止まらない
何度も問いかけ何度も魚体を持ち直す
蘇生中も圧倒的存在感に魅了される
中々お目にかかれない魚体
もしかしたらこんな素晴らしい魚体二度と
出会えないかもしれない
そんな1匹に感謝と敬意を込め魚は悠々と
泳いで行った
長々と失礼いたしました(>_<)
写真一枚撮ったらなぜかMAXの充電が切れて
一枚しか撮れませんでした
不十分で見辛いかもですが75でお願いします☆
判断が難しいと思うのでダメでも構いません
やなちゃんさんよろしくですっ
iPhoneからの投稿
- 2014年11月19日
- コメント(18)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 2025湖サミット開催されました |
---|
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント