プロフィール

bell

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:138
  • 昨日のアクセス:213
  • 総アクセス数:114722

QRコード

岩魚

本日も山へ魚とりに。
今日も猛烈な暑さが来るとか。水分補給はこまめにします。
さて、今日も引き続き調子がいいのかと思いきや、本日は
なんとも渋い!!!
渋すぎる><
 
開始2時間はチェイスもほとんど無し。。。
マジで坊主の予感を感じつつ、一旦休憩。
 
 
 
 
お結びタイムw
 
さて、英気を養ってさらに釣り上…

続きを読む

帰省w

 
今年も帰省の時期。
今回は、夏ですがお魚のお土産を持っていきました。
 
 
 
 
生タコがおいしかったですw
 
さて、再びの山奥w
 
 
8月4日も放してますねw
 
 
今日はこの夏一番の暑さ。ちょっとガスってますね。
 
 
 
いいサイズ。反応は良好ですw
 
 
 
雰囲気はいい感じ。
 
 
 
良型w
 
 
 
 
 
 
ちび岩…

続きを読む

さようなら萌え萌えキャンディ。

先日、エビの餌を買いに池袋のJ州屋さんにいったら、懐かしい顔を
発見wなんと萌え萌えキャンディーさんがいるではありませぬかw
その日は金曜でお店も忙しそう。レジでちょこっと話して、戻ってきた
ことを確認して終了でした。
以前は池袋に仕事場があったので、よく帰りに寄っておりました。
いっしょに釣りに行った…

続きを読む

最終日

11日
昨日の下山途中、すれ違った地元の釣り人とお話できました。
最近の釣果情報で、ルアーマンが下流で魚を出していたとのこと。
しかしながら、この場所を知っている人ならば、あえてスルー
してしまうようなポイント。話してくれた人も、
『普通はやらんわね。』
とおっしゃってました。同感です。
もしかすると、み…

続きを読む

ミニ山女

10日
連日の猛暑が続きますが、山にいるうちは涼しくすごせます。
朝方は少し湿気が多く、林道入り口辺りではすこし雨が落ちてきました。
念のためにレインを準備して、山道を上がっていきます。
とりあえず、今のところは無視できるレベルの降り具合。
今日もロケットを撃ちながら、慎重に上がります。時々、撃った花火…

続きを読む

渇水気味?

9日
昨日は下流域から釣り始めて、あまり反応が得られませんでした。
本日は、いつも通りの上流部から始めます。
標高1000mちょいの場所ですので、明け方は半そでではちょっと
肌寒いくらいです。猛暑の折、有難いことです。
熊鈴を忘れずに装着。朝一で入山するときは、やっぱりちょっと不安が
あります。その対策…

続きを読む

渓流初め

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
8日
今年の渓流釣り初めです。いつもはお盆過ぎにやっていましたが、
今年はずいぶん早め。
例年より叩かれていない状態で釣りが出来ます。
さて、今年の一発目。いつもより状況は良いでしょう、ということで、
かなり下の方から入渓して様子をみてみましょう。
水量に関しては、昨年の渇水よりはずいぶんあります。
去年…

続きを読む

釣り収め

8月30日
今日も山へ向かいました。
珍しく一番乗りで、先行者無し。
取り合えず、中流から入渓するつもりで林道へ。
一つ目の橋から川筋へ入り、釣り開始。
今日の状況はどうでしょう???
最近絶好調のQUICKで様子見。
しかしながら、昨日とは打って変わって反応がとってもワロし。
打つ⇒移動
を繰り返して様子…

続きを読む

山女デー

8月29日
今日はどこから入りましょう?
と、考えながら川筋へ。
昨日は一気に上から入ったので、今日はスルーした中流から
入渓することにしました。
さて入ってみると、上ほど水もなく、水量はちと厳しい感じ。
移動の度に魚が走るのは目にするので、魚影は申し分なし。
ただし、渇水がとっても釣りを難しくしてる模様…

続きを読む

ランカーゲット!?

ランカーゲット!?
今日も朝から出撃。昨日は支流に入ってちょっとミス気味でしたので、今日は本流筋で。
先日お話した方の情報で、下の方は打たれすぎてカピカピの様子。今回は一気に上まで
登ってから釣りを始めます。
途中いくつかの崩落現場を通り過ぎていきます。しばらく車は入って来ていないと
思われるエリアをず…

続きを読む