プロフィール

bell

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:114070

QRコード

夏の渓流釣り。

8月27日
夏休み開始!
昨日はキャスティング朝霞でランディングネットを調達。
夏の渓流釣りの準備です。フック類も新品に交換し、身動きできない
店長を置いて那須高原へGO!!
昨日のうちに下見は完了しています。ポイントまでの道も整備されていて、
昨年の土砂崩れの場所は修復完了していました。
また帰ってきま…

続きを読む

昨日の魚は?

8月27日
今日も朝から山へ。AM5時に到着。土曜日なんで、人が多いかと
思いましたが、現地には自分の前に2人だけ。あまり気にせず釣りできるかな。
早速準備に取り掛かるっていると、こちらに近付いてくる人影が。
『すいません。監視員のものですが。』
漁協のかたでした。朝からご苦労様です。自分は年券を買って…

続きを読む

堰堤越え!

8月26日
 
今日はやっとこさ晴れ間が見えそう。朝一で準備、一路山奥へ。
途中ぱらぱらと雨が落ちてきて、どうなることやらと心配しましたが、
何とか現地ではうす曇で踏ん張ってくれました。
AM5時。先行者は無し!今日は下からじっくり打ち上がります。
開始して30分ほどたったころ、ひんやりとした風が吹いたか…

続きを読む

山女&岩魚

8月23日
昨日の雨が残るか心配でしたが、本日はなんとかうす曇り。
AM4時。まだ雨雲の具合ははっきりしませんが、夜明けが
近付くにつれ、空模様もはっきりしてきました。
現地到着はAM4時30分。先行者の車が2台。もうそろそろ
貸切になるかと思いましたが、やっぱり好きな人はいるものです。
5時前になって…

続きを読む

台風一過!?

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
7月23日
 
今日は台風一過。川の状況も落ち着いたところ。お魚の状況はどうでしょうか。
朝マヅメを狙って現地入り。すると、今日は土曜日ということもあって、すでに
先行者の車が。
そういうわけで、本日は少し上から入渓。今日はまた、高巻を試してみたい右の沢に
入ります。夜明けの明かりが差してくる中でキャスト…

続きを読む

今日は山女!

7月18日
今日も渓流にGO!昨日の後半から、キャストもずいぶん
良くなったので、今日はさらに期待大です。朝マヅメに現地入り。
今日は先行者の姿も無く、貸切状態で始められます。
昨日は先行者の関係で、少し上から入渓しました。本日は自分が一番乗り
なので、一番下から開始です。
入渓路のすぐそばからいいポイント…

続きを読む

初岩魚!

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
7月17日
今日は2011年の渓流釣り初日。朝から気合を入れて入渓です。
夜明けとともにきれいな川の景色が見えてきました。癒されます。
 
 
さて、水量を見てみると、昨年の夏の時よりも若干少ない感じです。
果たしてお魚の活性はいかに!?ポイントを打ちながら沢登り開始。
水量が減った分、去年とは魚の着き場が違う感…

続きを読む

夏休み!

7月16日
今日から夏休み。待ちに待った渓流の季節です!
昼過ぎには那須に到着。年券を購入し、最近気になる
放射線の状況を聞いてみました。
那珂川の鮎で検査したところ、基準値以下で問題なしとの
ことでした。夏の楽しみですから、安心して頂こうと思います。
鮎より上流で釣る岩魚や山女に関しては、検査結果は貼り出…

続きを読む

大河の一滴!

7月25日
本日はお休み最終日。今年の渓流釣り収め!?です。
朝一でいつものポイントへ。現地に着くと、コンロで食事をしている
3人組みの先行者の方が。
準備が出来て、声をかけてみると、ここでは珍しいルアーマンの皆さん。
話が弾み、本日はご一緒させていただくことに。
辺りが明るくなり始めたところで入渓。なん…

続きを読む

バラシちゃった。。。

  • ジャンル:釣行記
  • (渓流)
7月24日
今日も朝一でダムの上へ。休日だけあって、先行者の方、漁協の監視員の方などに
お会いしました。なんとか早めに沢に下りて打っていくも、なんとなく反応が悪い。
分岐から右に入ったところでようやくヒット!!!
なかなかの引き。30近くありそうでしたがバラシ!!!残念。シングルに替えて
あるし、フッキ…

続きを読む