プロフィール

bell

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:178
  • 総アクセス数:114808

QRコード

岩魚&山女!

7月23日
今日もせっせと源流へ!
なんとしても左の沢を上って見たくて早めに出発。
現地到着時点でまだあたりは薄暗く、夜明けまでもう少しといったところ。
案の定先行者はありません!!!
今日は左側に行けそうです。
さて、15分ほど待っていると、うっすらと明かりが差してきました。
足元もはっきり見えるように…

続きを読む

今日は山女!

7月22日
今日も源流域へ。
朝一で現場に着くと、ちょうどフライの方が準備していました。
昨日の人とは違う方でした。フライが結構盛んなのかな?
で、ご挨拶して予定を聞いてみると、右か左で迷っている様子。
フライの人は左に行く人が多いみたいなので、自分は右手に入る
ことにしました。
川へ降りて、打ちながら分…

続きを読む

暑いです。。。

7月21日
暑いです。梅雨明けと同時にこの暑さ。。。
デーゲームはまず無理。夕方、ようやく気温が下がり始める時間から
釣り開始。
今日は朝岩魚が釣れたので、夕方は無理せず近場で。
日が落ちてきて釣れたのはこれ
超豆ハヤ。
どうも3日前より減水してるみたい。夕立も少ないですし。。。
立ち込んで釣りましたが、…

続きを読む

初岩魚!!!

7月21日
今日は計画通りダムの上流、源流域にGO!!!
ポイントに着くとフライの先行者の方が。すぐ先で2手に別れているのですが、
左側を登る予定とのことで、自分は右手の沢を目指していきます。
右の沢。ここを上っていきます。
トンボがお出迎え。
2時間ほど釣り上がっていくと、目の前に巨大な壁が!?
これが行…

続きを読む

三度ポイント開拓&絞込み!!

7月20日
夕方は川筋を替えてポイント調査。渓流魚で有名な某河川へ。
現場は車で30分ほどかかるところ。それなりに上流です。
現場に着いてみると、なるほどなポイント。しかし有名なだけあって、
プレッシャーもそれなりに強そうです。
かなり水深がありそうな感じ。
ディープダイバーで探っていくと、時折水面でライ…

続きを読む

ポイント開拓再び!

7月20日
昨日の夕方は滝のような夕立でNG。で、気を取り直して
朝から昨日の良さげなポイントへ。朝もやのなかのワンドは
雰囲気抜群。期待に胸膨らませてキャスト開始。。。。しかし!
怪しいところを通しても反応なし。チェイスもありません。
ベイトらしき姿も無く、水中に魚の影も見当たらない感じ。
もう少し叩…

続きを読む

岩魚さんは遠いなぁ。。。

7月19日
今日は朝マヅメで岩魚狙い。昨日の上流ポイントを少し下ったところに
入って見る。昨日車から見たとおり、なかなかよさげなポイント。
久々に藪コギしながら川に下りていきます。
雰囲気あるでしょ!
水辺はとっても静かです。
さて、キャストを開始してみます。ところどころに流れのたるむ
ところが見てとれ、…

続きを読む

ポイント開拓!

7月19日
午前中のうちに上流部のポイントをリサーチ!!
流れが緩む場所に沿って瀬があるようなポイントがベストなんですが。。。
最上流域で、発見。
これは・・・!
超雰囲気のあるワンド!
後で実績を確認せねば!!!
夕方はどこに入るか、迷うところです。。。

続きを読む

夕マヅメ狙いが。。。

7月18日
朝の調子が良かったので、夕マヅメは岩魚を狙いたいなぁ~と、
地元の釣具店で情報をゲット!!!
朝のポイントより10キロ以上あがれば狙いどころがあるとか!!
初めてのポイントなので早めに出撃。3時ころ到着。
大きな枝のカバーの下に渕があります。
いい雰囲気です。見ていると、40センチ近い岩魚が時…

続きを読む

初トラウト!

7月18日
今日は帰省後の初めての朝マヅメ!
昔通っていた川筋にGO!!
某河川上流域。
昔は餌釣りで結構上げてましたが、果たして20年後の現在の魚の具合は!?
ポイントの様子もずいぶん様変わりしてます。
雰囲気は抜群!!
さて、今回は初めての渓流ルアーフィッシングです。
キャスティング朝霞店で見繕っても…

続きを読む