プロフィール

にく@マイスター
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:1030
QRコード
▼ ついにやったか⁉︎
- ジャンル:日記/一般
- (東京湾奥)
3月15日 豊洲 晴れ 12℃ 1017hPa
小潮 上げ8分
最近ブルーブルーさんのルアーに心酔中。
村岡氏初めスタッフの方達の動画が好きです。
西表島の滝壺フィッシング、いつかしてみたいな。
初シーバスに出会うまで、色んなルアーを買って、投げて、考えて、悩んで、してきました。
バス釣りをやってた頃から、フローティングやトップウォーターなど、レンジの浅いルアーで釣れた経験がありません。そもそもバスもそんなに連れてないからですが。。
しかしシーバスゲームにおいては上のレンジでの釣りがメインと私は解釈しており、様々なルアーを試せど、本当にこれで釣れるのか甚だ疑問でした。プロの方の動画を見ると、フローティングミノーやバチ抜けルアーで上のレンジをバシバシ釣ってるし、釣れると思いながらもその疑問が解決しないまま時は過ぎました。
ところが、昨日人生初シーバスがかかりました。
掛かったんです、でもタモ入れ失敗しバレてしまいました。
最低でも65オーバー、初のスズキさんが。。
ルアーはシャルダス14チャートバックパール、
オープンウォーターの手前3メートルのトップを流れにのせてスローリトリーブ。
後輩と仕事の話をし、回収しようかなと水面を見ると、急にしたからモワッと白くでかい影が。
あたりというあたりよりは、サイトでフッキングした感じ。はじめてのシーバス、はじめてのトップレンジ、バイトの瞬間を見れたこと、固定概念が消えた瞬間でもあった。
結果的に上司がタモ入れしてくれたんですが、ポキっと折れて、人生初シーバス君は、それを釣ったルアーと共に海に消えました。シーバス君には悪い事をしてしまったと反省。
タモは大事。魚への気遣いも大事。
大いに反省すべき釣行でした。
シーバス
ロッド : ディアルーナ806ML MB
リール : セフィアBB
ライン :
リーダー :
ルアー :
- 2019年3月16日
- コメント(0)
コメントを見る
にく@マイスターさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント
コメントはありません。