プロフィール
赤ひげ
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:241614
QRコード
▼ 1つテンヤ&タイラバ&トップチヌ
- ジャンル:日記/一般
わたしの釣りの師匠が真鯛爆釣の画像をUPしてたのを見たら・・・

気付いたらこんなの買ってました♪
そして~

寝て起きると
アルベルトのレンタル船
通称レンタベルトに乗船してますw
米田船長今年もよろしくお願いいたします
ちなみにカウヒーのお土産持って行くと喜びますw
まずは1つテンヤからはじめて手堅く真鯛をキャッチする予定
ロッドはティップランロッドのValleyhill Retrograde RGS-78Mに
リールDaiwa Emeraldas 2508PE-H
テンヤはECOGEAR OVAL TENYA 4号 百式カラーw
根まわりを中心に攻めるんですが
30Mからはじめ17Mのあたりできたのは
キジハタちゃんのダブルHIT~♪
12Mあたりでベイトの反応がたくさんあり
タイラバみたく巻き上げてくと
コン!
おお、アタリですがノラなかったんでそのままフォールすると
ゴン!
ジィィィィィィッィィィィィイイイイイイイイイイイイイ
Valleyhill Retrograde RGS-78Mがブチ曲がり!
水面近くまで寄せてみると
あれ・・・
デカイシーバスジャネ?www
ここで弱気にw
ドラグを緩め気を引き締めなおしファイト続行すると
シーバスちゃん大ジャンプ!
中に舞うテンヤ ノォォ━━(゚д゚;)━━ッ!!!!
キレイにテンヤが外れました・・・・・・orz(パクりましたが何か?w)
気をとりなおし続行すると

ニアディープにゴージャスなルートが!(田辺さん風にwww)
フォールの最後の方に
ゴンゴン!
と明確なアタリが出てアワすと
ジィィィィッィィッィイイイイイイイイ!
さっきより引きます
引きもゴン、ゴン、ゴン!
・・・噂の三段引きでわないですか!
水面近くに薄っすらピンクの銀色姿が見えて真鯛確定
取り込みも成功し

50CMぐらいの初1つテンヤブリブリ真鯛GET~
こ・これは美味そうですねw
その後も好調で

こんなのが2匹と

腹が黒いせいか黒鯛w

また腹黒のせいで黒鯛がw
ここでタックルを自作筏竿&Daiwa 月下美人 Saltist 2004にテンヤはビンビンテンヤに変更

メバルちゃんGET

タケノコメバル
そして

黒鯛~
竹竿がブチ曲がると気持ちいいですね~
ってか、折れそうw
わたしは折れても絶対嬉しくないのでドキドキもんですw

腹はぺっちゃんこだね
そして~

サイズUP!
もう楽しすぎて時間も忘れ・・・ん!
タイラバで釣ってないことを思い出し修行開始
師匠は見事に真鯛GET~
一方わたしは・・・

もうねタイラバではなく
これはキジラバなwww
と、昼もいい時間となりそろそろトップチヌへ
わたしにはチェイスもなし・・・orz
師匠も苦しんでなんとか1匹
このあたりで大荒れになり苦しみながらの頑張り
最後に2回出たがノラず終了

真鯛3黒鯛4キジハタいっぱいその他で大漁で帰着
後半辛かったけど楽しかった~♪
ちなみにオーバルテンヤよりビンビンテンヤの方がバラしが少ないと思われます
とりあえず真鯛は刺身でいただきました

やっぱ美味いね~
もうこれからチヌはリリースですよ!リリース!!!w
あ、言い忘れてた

俺のゲームだよwww
Rod:Valleyhill Retrograde RGS-78M
Reel:Daiwa Emeraldas 2508PE-H
Line:Daiwa UVF Emeraldas sensor LD+Si05号+TORAY2号
Tenya:ECOGEAR OVAL TENYA 4号
Rod:自作筏竿(星印)
Reel:Daiwa 月下美人 Saltist 2004
Line:Daiwa 月下美人0.4+TORAY2号
Tenya:JACKALL ビンビンテンヤ5号
Rod:Daiwa 月下美人 Saltist X'treme RF76-SVF
Reel:Shimano Sephia CI4 C3000S
Line:VARIVAS Avani max power 06 + フロロ2号
Lure:TIEMCO RED PEPPER BABY
2013年
シーバス 10回
メバリング 1回
ルアチヌ 5回
エギング 1回
バス 2回
テンヤ1回
釣行回数 19回

気付いたらこんなの買ってました♪
そして~

寝て起きると
アルベルトのレンタル船
通称レンタベルトに乗船してますw
米田船長今年もよろしくお願いいたします
ちなみにカウヒーのお土産持って行くと喜びますw
まずは1つテンヤからはじめて手堅く真鯛をキャッチする予定
ロッドはティップランロッドのValleyhill Retrograde RGS-78Mに
リールDaiwa Emeraldas 2508PE-H
テンヤはECOGEAR OVAL TENYA 4号 百式カラーw
根まわりを中心に攻めるんですが
30Mからはじめ17Mのあたりできたのは
キジハタちゃんのダブルHIT~♪
12Mあたりでベイトの反応がたくさんあり
タイラバみたく巻き上げてくと
コン!
おお、アタリですがノラなかったんでそのままフォールすると
ゴン!
ジィィィィィィッィィィィィイイイイイイイイイイイイイ
Valleyhill Retrograde RGS-78Mがブチ曲がり!
水面近くまで寄せてみると
あれ・・・
デカイシーバスジャネ?www
ここで弱気にw
ドラグを緩め気を引き締めなおしファイト続行すると
シーバスちゃん大ジャンプ!
中に舞うテンヤ ノォォ━━(゚д゚;)━━ッ!!!!
キレイにテンヤが外れました・・・・・・orz(パクりましたが何か?w)
気をとりなおし続行すると

ニアディープにゴージャスなルートが!(田辺さん風にwww)
フォールの最後の方に
ゴンゴン!
と明確なアタリが出てアワすと
ジィィィィッィィッィイイイイイイイイ!
さっきより引きます
引きもゴン、ゴン、ゴン!
・・・噂の三段引きでわないですか!
水面近くに薄っすらピンクの銀色姿が見えて真鯛確定
取り込みも成功し

50CMぐらいの初1つテンヤブリブリ真鯛GET~
こ・これは美味そうですねw
その後も好調で

こんなのが2匹と

腹が黒いせいか黒鯛w

また腹黒のせいで黒鯛がw
ここでタックルを自作筏竿&Daiwa 月下美人 Saltist 2004にテンヤはビンビンテンヤに変更

メバルちゃんGET

タケノコメバル
そして

黒鯛~
竹竿がブチ曲がると気持ちいいですね~
ってか、折れそうw
わたしは折れても絶対嬉しくないのでドキドキもんですw

腹はぺっちゃんこだね
そして~

サイズUP!
もう楽しすぎて時間も忘れ・・・ん!
タイラバで釣ってないことを思い出し修行開始
師匠は見事に真鯛GET~
一方わたしは・・・

もうねタイラバではなく
これはキジラバなwww
と、昼もいい時間となりそろそろトップチヌへ
わたしにはチェイスもなし・・・orz
師匠も苦しんでなんとか1匹
このあたりで大荒れになり苦しみながらの頑張り
最後に2回出たがノラず終了

真鯛3黒鯛4キジハタいっぱいその他で大漁で帰着
後半辛かったけど楽しかった~♪
ちなみにオーバルテンヤよりビンビンテンヤの方がバラしが少ないと思われます
とりあえず真鯛は刺身でいただきました

やっぱ美味いね~
もうこれからチヌはリリースですよ!リリース!!!w
あ、言い忘れてた

俺のゲームだよwww
Rod:Valleyhill Retrograde RGS-78M
Reel:Daiwa Emeraldas 2508PE-H
Line:Daiwa UVF Emeraldas sensor LD+Si05号+TORAY2号
Tenya:ECOGEAR OVAL TENYA 4号
Rod:自作筏竿(星印)
Reel:Daiwa 月下美人 Saltist 2004
Line:Daiwa 月下美人0.4+TORAY2号
Tenya:JACKALL ビンビンテンヤ5号
Rod:Daiwa 月下美人 Saltist X'treme RF76-SVF
Reel:Shimano Sephia CI4 C3000S
Line:VARIVAS Avani max power 06 + フロロ2号
Lure:TIEMCO RED PEPPER BABY
2013年
シーバス 10回
メバリング 1回
ルアチヌ 5回
エギング 1回
バス 2回
テンヤ1回
釣行回数 19回
- 2013年7月5日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント