プロフィール
TEN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 思い出フィッシュ
- メガドッグ
- ランカー
- 買っちゃった
- ソルトデイズ号
- ヒラ
- タチウオ
- ジョイクロ178
- ナイト
- アジ
- キス
- タコ
- 手放せないあのルアー
- 手放せないこのルアー
- キャンディー
- チヌ
- シイラ
- 館山
- アジロボート
- 今年の夏休み
- ビッグベイト
- 凄腕
- 総魚種
- おかっぱり
- BBZ 682B XKK
- BBZ 682B-XXK
- サワラ
- ボート
- 穴撃ち
- メガドッグの秋
- ダウズスイマー
- シーバス戦
- #メガドッグの秋
- 独り言
- メバル
- カサゴ
- バチ抜け
- 雑談
- fimobigthanksキャンペーン
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 霞ヶ浦
- マゴチ
- タイラバ
- ロックフィッシュ
- fimoオリカラの秋
- カワハギ
- マイボート
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:202377
QRコード
▼ ついに!
- ジャンル:釣行記
10月17日の青物便。
どこに青物がいるか全く分からない状態での出船で不安しかなかった。
とりあえず、近場のポイントへ。
鳥は飛んでいるが、鳥山は出来ず。
それでもベイトの反応はあるのでスタート。
シーバスは入れ食い状態(^o^)
数匹釣ったところで、メインターゲットのサワラ狙いに変更。
ブローウィン140s(中古で380円でゲット)で早巻きと、ジャークを繰り返す。
同船者二人がシーバスを毎キャスト釣るなかサワラがいると信じて投げ続ける。
そして、ジャーク直後にギラっと光る魚体が見え、ロッドに重みが乗る。
「サワラ!!!」
思わず叫んでしまった笑
サワラ狙いで出て3回目にしてようやくヒット!
慎重にファイトし、船縁まできた魚体はでかく、メーターありそう!
慎重に、慎重に、丁寧に、丁寧に、ばらしたくない!ゆっくりやるぞ!
が、これが裏目にでた。
タモ入れの時にゆっくりしすぎたか
突然、おもいっきり船の下に突っ込まれ、
次の瞬間
ふっと軽くなった…
船底に擦れたのか、peラインから切れてた(>_<)
リーダーは長めにとってたから、歯で切れたわけではない気がする…
しばし、茫然としてました笑
残りの二人はサワラもいると分かってテンションアップ!!
が、一人がイナダを一本釣っただけ。
サワラのハネもイナダのボイルもない。
シーバスは永遠釣れる笑
それでも、今回は青物便なので、鳥山を求めて移動。魚探をかけながらベイトの濃い場所で停まってシーバス釣って移動!を繰り返し、色んなところをさまよったがなかなか見つけられず。
最初の場所が一番良さそうなので戻ってきて最後まで粘ることに。
潮止まりのせいかシーバスからの反応も薄く、船では爆釣しか経験のない二人はアタリがかなく、少し飽きてる様子。船長としては一番つらい(-_-;)
ベイトはいるので上げ潮でボイルすることを信じていたのだが何も起こらず。
でも、シーバスは釣れるようになり残り30分もなくなり、美味しそうなシーバス釣って持って帰ろうなんて考え始めたそのとき、5mぐらいしかキャストしてないUさんのドラグがなる!
本人は魚だと思ってない様子 笑
が、どうみても魚!
しばらくして本人もその事に気づく。
上がってきたのはまさかのサワラ!
ランディング成功!

75cm(写真のメジャーはたわんでます)
ルアーはビックバッカー35g。
最後の最後で釣ってもらって、自分のことのように嬉しかった!
やっぱ釣りって楽しい!
(この魚を見て、自分がばらした魚が95cmはあったことを確信して、めちゃくちゃ後悔した笑)
この日はどこが良かったのか、もっと良い場所を見つけられるようになりたいな。
船長って難しい(^^;)
また、月曜日に行ってきます
秋は楽しい!!けど、お金が…笑
どこに青物がいるか全く分からない状態での出船で不安しかなかった。
とりあえず、近場のポイントへ。
鳥は飛んでいるが、鳥山は出来ず。
それでもベイトの反応はあるのでスタート。
シーバスは入れ食い状態(^o^)
数匹釣ったところで、メインターゲットのサワラ狙いに変更。
ブローウィン140s(中古で380円でゲット)で早巻きと、ジャークを繰り返す。
同船者二人がシーバスを毎キャスト釣るなかサワラがいると信じて投げ続ける。
そして、ジャーク直後にギラっと光る魚体が見え、ロッドに重みが乗る。
「サワラ!!!」
思わず叫んでしまった笑
サワラ狙いで出て3回目にしてようやくヒット!
慎重にファイトし、船縁まできた魚体はでかく、メーターありそう!
慎重に、慎重に、丁寧に、丁寧に、ばらしたくない!ゆっくりやるぞ!
が、これが裏目にでた。
タモ入れの時にゆっくりしすぎたか
突然、おもいっきり船の下に突っ込まれ、
次の瞬間
ふっと軽くなった…
船底に擦れたのか、peラインから切れてた(>_<)
リーダーは長めにとってたから、歯で切れたわけではない気がする…
しばし、茫然としてました笑
残りの二人はサワラもいると分かってテンションアップ!!
が、一人がイナダを一本釣っただけ。
サワラのハネもイナダのボイルもない。
シーバスは永遠釣れる笑
それでも、今回は青物便なので、鳥山を求めて移動。魚探をかけながらベイトの濃い場所で停まってシーバス釣って移動!を繰り返し、色んなところをさまよったがなかなか見つけられず。
最初の場所が一番良さそうなので戻ってきて最後まで粘ることに。
潮止まりのせいかシーバスからの反応も薄く、船では爆釣しか経験のない二人はアタリがかなく、少し飽きてる様子。船長としては一番つらい(-_-;)
ベイトはいるので上げ潮でボイルすることを信じていたのだが何も起こらず。
でも、シーバスは釣れるようになり残り30分もなくなり、美味しそうなシーバス釣って持って帰ろうなんて考え始めたそのとき、5mぐらいしかキャストしてないUさんのドラグがなる!
本人は魚だと思ってない様子 笑
が、どうみても魚!
しばらくして本人もその事に気づく。
上がってきたのはまさかのサワラ!
ランディング成功!

75cm(写真のメジャーはたわんでます)
ルアーはビックバッカー35g。
最後の最後で釣ってもらって、自分のことのように嬉しかった!
やっぱ釣りって楽しい!
(この魚を見て、自分がばらした魚が95cmはあったことを確信して、めちゃくちゃ後悔した笑)
この日はどこが良かったのか、もっと良い場所を見つけられるようになりたいな。
船長って難しい(^^;)
また、月曜日に行ってきます
秋は楽しい!!けど、お金が…笑
- 2019年10月18日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント