プロフィール

サスケ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:85499

QRコード

最近の釣行


最近まとまった雨が降りデスリバー状態だったホームもやっと息を吹き替えした感じ♪

それと同じタイミングで右腕を追加

rjabjdhsp6hckr54iw39_518_920-db53e9a6.jpg

分かる方は分かりますね!

今までベンダバールと510LHのヘビロテからリプラウトとコモドの入魂式へと移る!!(^-^ゞ

まずはコモド

合わせてブルーランナーの河川での対応力を見る

前回までの印象では悪くない
今回ちょっと使い込んでみたけど印象はいいかも

河川でも「可」ということで

強い流れると水深があるデカいヨレ

このような状況ではちょっと光るものがあるかも…

しかしフックは要交換かな

あきらかなランカーをかけてバラシタ

あの太軸フックはシーバスにはかかりがわるそうだwww

ちなみにコモドとブルーランナーの組み合わせは最高!
とんでもない飛距離www

80mくらい先をピン撃ちできる!
言い過ぎかな…

でもそんな勢い
とりあえずコモドの入魂はならずf(^_^;

続いてリプラウト!

まず結果から8u4aybzrsjokki9zyp79_902_902-49377531.jpg

とりあえずこの魚で入魂完了!

操作性も良くいい竿です
河川はリプラウトでいいなぁ…
最近ディープウェーディングをよくするけど長いベンダバールはちょっと扱いずらい
腰上くらいまで浸かっちゃうとフルキャストするとテイクバックで水面を叩いちまう

約1フィートの差はやっぱデカイな
全然違う


て、ことでとりあえず今年はコモド、リプラウト推しで行きます!

もちろんベンダも510LHも忘れないっすよ

コイツらの使いどこは他の2本と全然違うしね♪


6x5ugd38xaekswyn4oyd_169_78-7164b1f9.jpg
https://yamaria.com/maria/










Android携帯からの投稿

コメントを見る