▼ 豆豆アジング
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
初投稿
8月15日2030~2230
前から気になってた漁港へ。
適当に空いてるとこで始めるもアタリなし。潮通し良さげなとこがあいたのでそこに移動するも反応なし。
同じ漁港内で大きく移動。一番奥へ。
足元には豆アジがうようよ。豆に失礼なくらい小さなアジ。米アジ?
深場にはもう少し大きなのがいることを期待してキャスト。
アタリはあるがショートバイト。両隣さんはただまき、ときおりトゥイッチ。自分はいつものリフトアンドフォール。
やや自分の方が両隣にくらべてアタリが少なそうか?ただ、フッキング率はとんとんか。真似してただ巻きするもアタリなし。
リフトアンドフォールで粘ることにする。
ワームは短いものはあたらず2インチ以上ならあたる感じ。濁ってたので目立つ方が良かったのか?ラメ入りの方がなんとなくアタリは多かったような。
結局、いつもの2.4インチのリフトアンドフォールで豆ゲットアンドリリース。
もう少し大きくなるまで待ちまーす
- 2017年8月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 16 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント
コメントはありません。