プロフィール
釣りバカ社長オーナー
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:174
- 昨日のアクセス:222
- 総アクセス数:399670
QRコード
▼ ★食わせるメバリング★
- ジャンル:釣行記
昨晩は久々の釣行でした♪
プライベート釣り場のメバルちゃん達、熱いですよ~

この子はジグヘッド単体1.2gを
超スローリトリーブで、カーブフォールの前進版のイメージで食わせました。
基本上を見ているメバルはやはり、上から落ちてくるものへの反応が良いように思います。
また、昨晩はフロートでもノリが悪い、当然通常のスローリトリーブでもショートバイトが続く・・・そんな状況でしたので
よりスローに、ショートバイトでも吸い込み安くするためにフォール要素を加え、それでいてしっかり泳いでいる状態を作ることで食わせることができたのではないかと思います。
比較的ポイントの水深が深いプライベート釣り場では
このようなカーブフォールとリトリーブによる横移動の中間で狙うのが有効です。
一投で、ある程度の層と範囲を探れるので私はこの手法を多様します。
よっぽど表層でガンガン食ってくるとき、またはフォールにしか反応しない時、ボトム中心で狙うときはそれぞれに対応下釣り方をするのは言うまでもありません。

このパターンでハマるのが私の大好物で
ジグヘッド単体での面白さを最大限に引き出してくれていると感じます。
ジグヘッドのウェイトはもちろん、リトリーブスピートの調整や、スローならではの、微妙なバイトの出方、そしてそれを掛ける楽しみは、思い出しただけでヨダレものです(笑)

昨晩は、最初このパターンで3連発で気持ち良かったのですが
その後はスローな表層狙いがドンピシャ!
つまり、フロートを使用した釣り方でないとまず食わない、食わせられない状況となりました。
私はフロートも好きなので楽しめましたが
なんせベイトがマイクロベイトのようで
普通のワームでは口を使ってくれません
そこで、ワームのテールのみを使用して
リトリーブもほとんどせずに、潮、風に流すと・・・・
ガツンと一番の大物が食ってきました♪
しかしながらテトラに潜られ、痛恨のラインブレイク(泣)
残念ながら大物を逃してしまいました。
その後には

こんなかわいいワームでもメバルはちゃんと見てるんですね♪
この季節はストマックポンプでお腹の中をみると
メガロバ?カニやエビの幼生をはじめとするマイクロベイトばかり
小さなワームにしか反応しないのも納得ですね。
それにしてもメバルちゃんたちのコンディションが非常に良いです。
ほとんどの個体は既に回復しており
プロポーション、引きも抜群です♪
皆様も是非プライベート釣り場で
超スローなメバリングをお楽しみくださいませ~
プライベート釣り場のメバルちゃん達、熱いですよ~

この子はジグヘッド単体1.2gを
超スローリトリーブで、カーブフォールの前進版のイメージで食わせました。
基本上を見ているメバルはやはり、上から落ちてくるものへの反応が良いように思います。
また、昨晩はフロートでもノリが悪い、当然通常のスローリトリーブでもショートバイトが続く・・・そんな状況でしたので
よりスローに、ショートバイトでも吸い込み安くするためにフォール要素を加え、それでいてしっかり泳いでいる状態を作ることで食わせることができたのではないかと思います。
比較的ポイントの水深が深いプライベート釣り場では
このようなカーブフォールとリトリーブによる横移動の中間で狙うのが有効です。
一投で、ある程度の層と範囲を探れるので私はこの手法を多様します。
よっぽど表層でガンガン食ってくるとき、またはフォールにしか反応しない時、ボトム中心で狙うときはそれぞれに対応下釣り方をするのは言うまでもありません。

このパターンでハマるのが私の大好物で
ジグヘッド単体での面白さを最大限に引き出してくれていると感じます。
ジグヘッドのウェイトはもちろん、リトリーブスピートの調整や、スローならではの、微妙なバイトの出方、そしてそれを掛ける楽しみは、思い出しただけでヨダレものです(笑)

昨晩は、最初このパターンで3連発で気持ち良かったのですが
その後はスローな表層狙いがドンピシャ!
つまり、フロートを使用した釣り方でないとまず食わない、食わせられない状況となりました。
私はフロートも好きなので楽しめましたが
なんせベイトがマイクロベイトのようで
普通のワームでは口を使ってくれません
そこで、ワームのテールのみを使用して
リトリーブもほとんどせずに、潮、風に流すと・・・・
ガツンと一番の大物が食ってきました♪
しかしながらテトラに潜られ、痛恨のラインブレイク(泣)
残念ながら大物を逃してしまいました。
その後には

こんなかわいいワームでもメバルはちゃんと見てるんですね♪
この季節はストマックポンプでお腹の中をみると
メガロバ?カニやエビの幼生をはじめとするマイクロベイトばかり
小さなワームにしか反応しないのも納得ですね。
それにしてもメバルちゃんたちのコンディションが非常に良いです。
ほとんどの個体は既に回復しており
プロポーション、引きも抜群です♪
皆様も是非プライベート釣り場で
超スローなメバリングをお楽しみくださいませ~
- 2015年2月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
8月12日 | バルサ材で海のルアーを作るのは難しい? |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 12 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント