川でヒラ4

  • ジャンル:釣行記
今日は仕事帰りに耳川に入ることに。

このシリーズ、ワンパターンですが一応、攻略法があるんですけどそれを少し。

耳川でもこのヒラは汽水域の釣りになり、潮が大きく影響してます。

潮はもちろん大潮が一番ですが中潮、小潮でも釣れる感じです。

潮の上げでももちろん釣れましたが、やはり満潮からの下げがアタリの回数が多い感じです。

タイミングとしては、満潮から2時間たった時が一番熱いように思います。それから時合いは30分前後。

今日の満潮はだいたい16時半、本当はその2時間後の18時半に入りたいが仕事の都合19時に入ることに。

少し時合いずれましたがキャスト!


スローリトリーブでゆっくりまくと


コン!


アタリはまだまだある。


ルアーのカラーを替えながらリトリーブ。


ゴン❗


ノッタ!

アッ!


バラシ………………


今、まだ時合いと確信。


次に大きめのミノーにチェンジ




ゴン❗

ジィィ………………


このひきはヒラ


3tb9iracwtdti6gsw95h_518_920-43381d77.jpg


ukbb2zkzni95sm5x6dvm_920_464-e93c00a2.jpg

64ヒラ



このあと

61マルを追加して時合い修了。

ic4xuha797dpssx7jv3i_518_920-afe3a029.jpg

p2xns5jstps9gnzj97gy_518_920-8526d46c.jpg


あくまでもここのポイントで自分の回遊ヒラの勝ってな推理ですので。








Android携帯からの投稿

コメントを見る