プロフィール

アルフ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:55098

QRコード

ベストフィッシュTOP5 2018

  • ジャンル:日記/一般
今年も・・・あと少し・・
年々・・釣れる魚が・・季節でズレタリ・・・釣れなかったりと自然の変化が釣りをしてると本当に分かるようになりました。
また来年は・・どうなるかわかりませんが・・旬の魚を食す!自然の恵みに感謝!と言う気持ちを持って・・釣りを楽しみたいと思っております。

そんな中・・記憶として、記録として・・残しておきたいと思っている中でこのFimoさんのTOP5投稿しようと・・・たいした釣果はありませんが・・




BEST 5

毎年 恒例の本カツオ!

毎年恒例の本カツオですが今年は数年ぶりに駿河湾に本カツオの群れが大量に入荷して!堪能してきました^^サイズも良く!釣りとしては!かなり楽しいと思うし!食べても絶品です^^
egihwpv56tvb879vci6e_480_480-bda6b38a.jpg
gofhu6r9j8w8w2curmxj_480_480-60866113.jpg
このサイズになると、釣りとして最高に楽しいです^^




BEST 4
7oaocomgtashhtd3eivj_480_480-8283adb0.jpg
真鯛として58cmはたいした事はないのですが、これを堤防から!更にPE0.3号!リーダー2ポンドで釣った事が!凄かったです!今思っても・・ギリギリのやり取りで・・獲ったので、本当に記憶に残る!真鯛でした!



BEST 3
czp7acsf468uibayxg7m_480_480-a773e512.jpg

毎年、季節的恒例の沼津の太刀魚
今年は・・水温がなかなか・・下がらず・・どうなるかと思いましたが・・なんとか始まりとりあえず自分もその流れになんとかのれました^^;;
太刀魚は・・もう何年も・・シーズンには狙ってますが・・奥が深いです・・攻め方・・その為の武器・・・・毎回違うパターンなのでゲームとしてかなり楽しいです!ただ・・年々・・サイズが・・小さいような気がしてます・・これも温暖化の影響なのか・・これからもずっと・・太刀魚釣れて欲しいですけど・・

BEST2

rpuao6bbwy5gmx2g5bpw_480_480-ed6ba0b2.jpg

人生初の50アジ!!!!
このとき尺アジを釣りましたが・・比較になりませんでした^^;;
なんか・・このサイズになるとアジって感じではなかったです!!
引きも・・荒々しい引きで・・・アジって強烈!!!って思いました^^
食べても・・・凄く・・美味しく!!!これぞ!アジ!!って感じでした^^
こんなサイズ・・そうそう出会えないと思うので・・記憶と記録に残しておきたい1匹でした^^

BEST 1

crbj33rvj3cyhxzk6x8u_480_480-eb0ee4fa.jpg

ボートアジングです!
堂々!俺の今年 No1!!!はこれです!^^!
俺のルアーの源というか・・今の友人との出会いが・・このFimoから始まり・・その時にアジングに熱中して・・あけてもくれても・・アジングばかりしていました。近年・・地元では丘っぱりで・・なかなかアジングとしてアジが釣れなくなってきて・・ここ2年くらい殆どアジングやっておりませんでしたが、今回ボートアジングとして!チャレンジし!またアジングの魅力にハマりだしてます^^ジグ単で・・攻めるアジング・・・地味ですが・・これがまた・・面白い・・この時も友人と行ってきたのですが・・時間を忘れる程・・熱中して・・ひたすらアジングを堪能してきました!
俺のルアーの原点であるアジング!また来年はやりこみたいと思います。



季節感バラバラですが・・俺の中で記憶と記録に残しておきたいベスト5です。毎年・・釣れる時期・・・種類が・・変わってきてるような気がしますこれが温暖化の影響なのか・・はたまた・・他の影響なのか・・わかりませんが・・自然は毎年毎年・・・変化してるとここ数年本当に思います。良くも悪くも・・変わる自然・・・これからも釣りを通じて、自然の変化を身近に感じて・・楽しめたらと思います^^

※来年こそ・・・キハダマグロ!!!獲るぞ^^
ではでは・・10年後の俺に!!!
 

コメントを見る