良型混じりの爆釣!!!

  • ジャンル:釣行記
今日はゆっくりしようと思ってたんですけど…







気付いたら準備して釣り場に向かってました(笑)









今日はメバル(^O^)











今日は風があったんで何処に行こうか迷ったんですが…
てか、昨日吹いていてくれれば良かったのにf^_^;








で、結局頑張って少し遠くへ…







到着すると結構風がありメバルには少々厄介(>_<)


ただもう移動するのも面倒臭いんでここで何とかする事に…








まずはラパラのプッツンテイルにジグヘッドはアワビ&ケイムラチューンの1.4g!















しかし風が強くて狙いのレンジを釣りずらい(-.-;)






すぐにジグヘッドを1.8gに変える!
もちろんアワビ&ケイムラチューン!








ちょい投げして素早く糸フケを取り、風に乗せながら会長メソッド!















ここから怒涛の爆釣劇が始まるo(^-^o)(o^-^)o





サイズは小さいが全てアクションから漂わせてる時にバイト!








チョンチョンチョンチョンとアクションさせテンションを掛けながら漂わせてるとコンッ!



バイトと同時に素早くロッドを立てアワセを入れヒット(^O^)

良くメバルは巻きアワセやスイープにききアワセ等と言われているんですが、この会長メソッドで漂わせてる時に出るバイトには素早いアワセが必要になります!

ただメバルの小さいバイトを自ら掛けに行く釣りなんでめちゃくちゃ面白いんです(^_-)-☆





この後も会長メソッドで連発(爆)




少し立ち位置を変えストラクチャーギリギリを会長メソッドで攻めると…















コンッ!!!









素早くフッキングを入れヒット~\^o^/




しかもかなり良いサイズ(^O^)





24cmの良型ゲット(^O^)











最後はボトム攻めて帰ろうと思って1.8gのジグヘッドでやってみるもやっぱり風強くてやり難いんで、風が強くてもボトムを攻め易いローリングベイト48ケイムラチューンをセレクトし帰りながらボトムを攻めていく…















ローリングベイトも使い方はワームと同じ会長メソッド!





流れの効いてるレンジをチョンチョンチョンチョンとアクションを入れ漂わせる…















コッッッ!!













バイトにすかさずフッキングを入れヒット(^O^)











するとなかなか出ないドラグが出る(゜o゜)








引きを楽しみながらやり取りしそのまま抜き上げ見事キャッチ成功(^_-)-☆





27cmのランカーメバルゲット\^o^/



めちゃくちゃ楽しいo(^-^o)(o^-^)o








更にローリングでもう一匹追加して本日は終了としました(^O^)



ヒイカはダメだけどメバルは好調ですよぉ\^o^/


ロッド
アピア 風神イクエイター77M
リール
ダイワ ルビアス2500
ハンドル
DRESS ガトリング ダブルハンドル
ランディングツール
DRESSグラスパーデリンジャー
ライン
ラパラ RAPINOVAX 0.4号8.8lb
リーダー
フロロ3lb
ルアー
ローリングベイト48ケイムラチューン
ジグヘッド エコギア シラスヘッドファイン1.8gアワビ&ケイムラチューン
ワーム
ラパラ TRIGGER-X プッツンテイル
アワビ
アワビ本舗 日本アワビ ブラック
ケイムラ
アワビ本舗 超ケイムラアワビコート 赤、青



























コメントを見る

登録ライター