久しぶりの爆釣+ナイスサイズ!

  • ジャンル:釣行記
昨日はメバルに行こうと思ったんですけど、前日カスリもしなかった悔しさが残っていた為リベンジに行って来ました\^o^/





到着すると本日も先行者無し…





昨日はかなり変な臭いがしていたんですが今日はとりあえず臭いは消えている!



水は…





昨日よりは濁っていないが多少濁りが入っていてかなり良い感じが…







まずは上からと先日頂いたラパラのカウントダウン リップレス9から投入してみる!






反対無し…






続いてサイズダウンさせてカウントダウン リップレス7を投入!





流れに対してアップにキャストしてスローにドリフト気味に巻いて来る…








コツッッッ!!




超ショートバイト(>_<)





バイトの感じからレンジとスピードが少しズレている感じがしたんで、今度はシンペンよりゆっくりと更に上を引けるラビット90Fを投入してみる事に!







同じコースにラビットをキャストして表層ギリギリを引けるようにロッドの角度を考えて、先ほどよりも更にゆっくりドリフト気味に流していく…












ドンッッッ!!!







今度はバイトと同時にガッツリ喰っている感じが伝わって来るぐらいのナイスバイト!!


とりあえずフッキングを入れヒット~\^o^/






ゴリ巻き瞬殺で足下まで寄せライトを当てて確認すると、サイズもまあまあで案の定ラビットをガップリとハーモニカ状態(゜o゜)



タモは要らないと抜き上げて見事キャッチ成功(^_-)-☆



サイズはまあまあの60up(^O^)





今日は上?っとこの後もラビットや表層系を投げるも無反応f^_^;






こうなったらやっぱり会長メソッド(^O^)/






最初はアーマーシャッド3インチ!

ジグヘッドはイワシヘッド5.3g アワビ&ケイムラチューン!





流れが効いているレンジを探しながら探っていく…




上から下まで探っていくとボトムから50cm上に1番流れが効いている層が…



流れの効いている層とゆるい層の境目を丁寧に探っていくがアーマーシャッドで反応は出ない…





今度はシルエットを変える為にワームをギャンブラースタッド3インチに変えジグヘッドはそのまま!







流れの変化と地形の変化するポイントの流れが1番効いているレンジを漂わせるように会長メソッド!










コツッッッ!!!





すぐに答えが出る!





フッキングを入れヒット\^o^/




しかもなかなか良いサイズ(゜o゜)



サイズはいくらデカくてもゴリ巻き瞬殺(^_-)-☆



今度はタモを使いランディング成功!




70upゲット\^o^/






更にこの後も良いサイズ連発!(^O^)




2時間ぐらいで16本掛けて9本ゲット( ^^)Y☆Y(^^ )


本日は久しぶりに爆釣出来たんで大満足で終了としました\^o^/



今日は活性は高かった感じだったですが、ワームは細身な物しか喰って来ない感じで、アーマーシャッドにも一応数回バイトは出たんですが全て超ショートバイトf^_^;
しかしギャンブラースタッドやオサムズファクトリーのプルプルサーディーンにはガッツリ喰ってきました!

このように活性が良くてもカラーやシルエット、アクションによって釣果がこれ程にも変わる事もあるって事を知っておいて下さい(^O^)/



ロッド
ヤマガブランクス バリスティック93
リール
ダイワ モアザンブランジーノ3000
ハンドル
DRESS ガトリングTブロック
ランディンググリップ
DRESS グラスパー
ギア
マヅメ レッドムーン LJ3RD
ライン
ラパラジャパン Sufix832 1.2号 24.4lb
リーダー
バリバス VEP20lb
ルアー
ニコデザイン ラビット90F
ラパラ カウントダウンリップレス7cm
ワーム
ダミキジャパン アーマーシャッド3インチ
ギャンブラースタッド3インチ
オサムズファクトリー プルプルサーディーン
ジグヘッド
エコギア イワシヘッド5.3g アワビ&ケイムラチューン
デコイ SGヘッド5g
アワビ
アワビ本舗 ブラックエース
ケイムラ
アワビ本舗 超ケイムラアワビコート 青





























コメントを見る