プロフィール
松本響 品川鱸会会長
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:959263
QRコード
▼ 久しぶりに出たぁ(ノ゜O゜)ノ
- ジャンル:釣行記
昨日はダミキジャパンのプロトルアーのテスト、打ち合わせを一日掛けて無事終了出来ました\^o^/
前日から1時間程度しか寝てなかったんでめちゃくちゃ眠かったんですが、何か良い魚出そうな予感もしてたんで夜中から寝ずに出撃しちゃいました\^o^/
本日はひと君と多摩川に行って来ました(^O^)
現場に到着するも先行者多数(-.-;)
挨拶をし状況を伺うも誰も全く釣れていない( ̄▽ ̄;)
しかしここは自分のホームグランド!
周りが釣れてなくても一本は出したい!
とりあえずこの時期のサーチルアーの裂波120自作アルミ貼をセレクトして広範囲を探っていく!
この時期のメインベイトはもちろん落ち鮎!
流れが強い所ではシーバスは流れて来る鮎を待ち構えているんで、それをルアーで上手く演出してやる!
何故裂波を使うのか!?
自分は裂波のフックはがまかつSPの5番を使っています。
裂波にSPの5番をつけて尚且つ河川で使うと、フローティングの裂波がスローシンキングに変わり、更に流されて来る鮎のレンジに合わせ易いんで自分は好んで使っています(^_-)-☆
で、裂波をアップクロスにキャストしロッドを立ててナチュラルドリフトをさせていく…
色々な角度、コース、更にロッドの角度も変えレンジもコントロールしたりして色んな事を試していく!
正面に投げ流れの変化してる所へ裂波を送り込んでいく…
変化してる所の前でロッドをチョンチョンと煽ってルアーを見せる…
見せた後にリールを巻くのを止め、スーッとテンションを軽く掛けたまま流す…
ガンッッッ!!!
すかさずフッキング入れるがすっぽ抜けぇ( ̄▽ ̄;)
ノォ~~~~~~~(ノ><)ノ
しかもガンッッッって言うような金属的なバイトは間違い無くデカイ魚!
めちゃくちゃ悔しい(>_<)
しかし魚が居る事もわかったんで後は腕次第(爆)
ひと君はまだ反応が無いと言ってるんで、自分がやっていた場所に入って貰う(^_-)-☆
更にひと君はまだシーバス始めたばかりで、60upを釣った事がないんで何とかデカイの釣らせてあげたい所(^-^)
しかし今日も状況は良く無い感じ、周りも全くダメだし対岸の多くのアングラーも全く釣れていないf^_^;
さあどうする!
こんな時はいつものナチュラルカラーローテーションではなく、派手系のカラーで魚に気付かせて更に魚が居そうな流れのヨレをピンポイントで攻める事にしてみる!!
ルアーは裂波120でカラーはヒラメグリーン!
チャートゴールド系の派手なやつ!
ローテーション2投目…
狙うのは50m先の強い流れと弱い流れの境目でヨレが出来ている場所!
ここでやってはいけない事はヨレに直接ルアーを投げては絶対にダメ!
ルアーは絶対にヨレの先に投げる事!
自分はワンアクション入れてルアーがヨレに入る所に投げる事を心掛けていますp(^^)q
で、ルアーをヨレの先に投げて着水後素早く糸フケを取りロッドを立てたままジャークを入れスーッとヨレに流し込む!
チョン…スー…
ガンッッッ!!!!!
キタァ~~~~~~~~~~(ノ゜O゜)ノ
すかさずフッキングを入れ
ヒット~~~~~(゜o゜)
しかも凄いトルクのある引き!
間違いなくデカイ(ノ゜O゜)ノ
しかしドラグフルロックでポンピングしながらのゴリ巻き瞬殺!
お決まりです(^_-)-☆
ずり上げるとデカイと言うよりめちゃくちゃ太っ(゜o゜)
サイズもなかなか良い感じ(^O^)
久しぶりの70up!
今年は自分が今まで1番苦戦してる年なんでめちゃくちゃ嬉しい魚でした(T_T)
サイズはお鰭の上の方が長くて上に合わせると73cm!
凄腕登録は71cm!
自分的には考えたカラーもどんぴしゃで狙って採った最高の一本で大満足\^o^/
後はひと君に釣って貰えれば(^_-)-☆
しばらくすると先行者もあまりの渋さに帰って行く…
誰も居なくなったと思っていたら一人アングラーが…
こんばんわ~っと聞き覚えのある声…
メンバーのまっくす君でした(^O^)
そしてしばらく経って下流に消えてたまっくす君が釣れましたぁっと、ブリブリの60upをぶら下げて戻って来ました(笑)
まっくす君も多摩川相性良いみたい(^_-)-☆
さすがだね(^O^)
残るはひと君!
しかし…
ヒットしたのはまた自分f^_^;
この魚もまあまあ良い魚だったんですが足下で痛恨のバラシ( ̄▽ ̄;)
三人でかなり頑張ったんですが結局これ以上魚が出る事はありませんでしたf^_^;
ひと君、まっくす君お疲れでした(^O^)/
ひと君は次こそはリベンジだね(^_-)-☆
ひと君が帰り際に60up釣ったら自分も品川鱸会に入れて下さいと…
えっ?それじゃあ今日からメンバーで\^o^/
良いんですか?って…
もちろん良いに決まってるじゃん(^_-)-☆
品川鱸会は釣りの上手い下手じゃないし、釣りが好きで礼儀とマナーがあれば誰でも大歓迎p(^^)q
って事で本日からひと君も品川鱸会のメンバーに加わってくれました(^O^)/
改めてこれからも宜しくねo(^-^)o
ロッド
アピア 風神号ポデローサ103ML
リール
モアザンブランジーノ3000 ハイギア仕様
ハンドル
DRESS ガトリングTブロック
ランディンググリップ
DRESS グラスパー
ギア
マヅメ レッドムーン LJ3RD
ライン
東レ シーバスPEパワーゲーム 1.5号22lb
リーダー
バリバスVEP25lb
ヒットルアー
アイマ サスケ裂波120 ヒラメグリーン
ガマカツSPフック 5番





前日から1時間程度しか寝てなかったんでめちゃくちゃ眠かったんですが、何か良い魚出そうな予感もしてたんで夜中から寝ずに出撃しちゃいました\^o^/
本日はひと君と多摩川に行って来ました(^O^)
現場に到着するも先行者多数(-.-;)
挨拶をし状況を伺うも誰も全く釣れていない( ̄▽ ̄;)
しかしここは自分のホームグランド!
周りが釣れてなくても一本は出したい!
とりあえずこの時期のサーチルアーの裂波120自作アルミ貼をセレクトして広範囲を探っていく!
この時期のメインベイトはもちろん落ち鮎!
流れが強い所ではシーバスは流れて来る鮎を待ち構えているんで、それをルアーで上手く演出してやる!
何故裂波を使うのか!?
自分は裂波のフックはがまかつSPの5番を使っています。
裂波にSPの5番をつけて尚且つ河川で使うと、フローティングの裂波がスローシンキングに変わり、更に流されて来る鮎のレンジに合わせ易いんで自分は好んで使っています(^_-)-☆
で、裂波をアップクロスにキャストしロッドを立ててナチュラルドリフトをさせていく…
色々な角度、コース、更にロッドの角度も変えレンジもコントロールしたりして色んな事を試していく!
正面に投げ流れの変化してる所へ裂波を送り込んでいく…
変化してる所の前でロッドをチョンチョンと煽ってルアーを見せる…
見せた後にリールを巻くのを止め、スーッとテンションを軽く掛けたまま流す…
ガンッッッ!!!
すかさずフッキング入れるがすっぽ抜けぇ( ̄▽ ̄;)
ノォ~~~~~~~(ノ><)ノ
しかもガンッッッって言うような金属的なバイトは間違い無くデカイ魚!
めちゃくちゃ悔しい(>_<)
しかし魚が居る事もわかったんで後は腕次第(爆)
ひと君はまだ反応が無いと言ってるんで、自分がやっていた場所に入って貰う(^_-)-☆
更にひと君はまだシーバス始めたばかりで、60upを釣った事がないんで何とかデカイの釣らせてあげたい所(^-^)
しかし今日も状況は良く無い感じ、周りも全くダメだし対岸の多くのアングラーも全く釣れていないf^_^;
さあどうする!
こんな時はいつものナチュラルカラーローテーションではなく、派手系のカラーで魚に気付かせて更に魚が居そうな流れのヨレをピンポイントで攻める事にしてみる!!
ルアーは裂波120でカラーはヒラメグリーン!
チャートゴールド系の派手なやつ!
ローテーション2投目…
狙うのは50m先の強い流れと弱い流れの境目でヨレが出来ている場所!
ここでやってはいけない事はヨレに直接ルアーを投げては絶対にダメ!
ルアーは絶対にヨレの先に投げる事!
自分はワンアクション入れてルアーがヨレに入る所に投げる事を心掛けていますp(^^)q
で、ルアーをヨレの先に投げて着水後素早く糸フケを取りロッドを立てたままジャークを入れスーッとヨレに流し込む!
チョン…スー…
ガンッッッ!!!!!
キタァ~~~~~~~~~~(ノ゜O゜)ノ
すかさずフッキングを入れ
ヒット~~~~~(゜o゜)
しかも凄いトルクのある引き!
間違いなくデカイ(ノ゜O゜)ノ
しかしドラグフルロックでポンピングしながらのゴリ巻き瞬殺!
お決まりです(^_-)-☆
ずり上げるとデカイと言うよりめちゃくちゃ太っ(゜o゜)
サイズもなかなか良い感じ(^O^)
久しぶりの70up!
今年は自分が今まで1番苦戦してる年なんでめちゃくちゃ嬉しい魚でした(T_T)
サイズはお鰭の上の方が長くて上に合わせると73cm!
凄腕登録は71cm!
自分的には考えたカラーもどんぴしゃで狙って採った最高の一本で大満足\^o^/
後はひと君に釣って貰えれば(^_-)-☆
しばらくすると先行者もあまりの渋さに帰って行く…
誰も居なくなったと思っていたら一人アングラーが…
こんばんわ~っと聞き覚えのある声…
メンバーのまっくす君でした(^O^)
そしてしばらく経って下流に消えてたまっくす君が釣れましたぁっと、ブリブリの60upをぶら下げて戻って来ました(笑)
まっくす君も多摩川相性良いみたい(^_-)-☆
さすがだね(^O^)
残るはひと君!
しかし…
ヒットしたのはまた自分f^_^;
この魚もまあまあ良い魚だったんですが足下で痛恨のバラシ( ̄▽ ̄;)
三人でかなり頑張ったんですが結局これ以上魚が出る事はありませんでしたf^_^;
ひと君、まっくす君お疲れでした(^O^)/
ひと君は次こそはリベンジだね(^_-)-☆
ひと君が帰り際に60up釣ったら自分も品川鱸会に入れて下さいと…
えっ?それじゃあ今日からメンバーで\^o^/
良いんですか?って…
もちろん良いに決まってるじゃん(^_-)-☆
品川鱸会は釣りの上手い下手じゃないし、釣りが好きで礼儀とマナーがあれば誰でも大歓迎p(^^)q
って事で本日からひと君も品川鱸会のメンバーに加わってくれました(^O^)/
改めてこれからも宜しくねo(^-^)o
ロッド
アピア 風神号ポデローサ103ML
リール
モアザンブランジーノ3000 ハイギア仕様
ハンドル
DRESS ガトリングTブロック
ランディンググリップ
DRESS グラスパー
ギア
マヅメ レッドムーン LJ3RD
ライン
東レ シーバスPEパワーゲーム 1.5号22lb
リーダー
バリバスVEP25lb
ヒットルアー
アイマ サスケ裂波120 ヒラメグリーン
ガマカツSPフック 5番





- 2010年11月7日
- コメント(8)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 19 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント