プロフィール
正宗友祐
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:699220
QRコード
▼ 遠征終了
- ジャンル:釣行記
迷って迷って・・・・
熊野灘でヒラやってます。
波高1m
周期7秒
日本海ではなかなか無い海の形
なんと言っても潮位!!
日本海の3倍は動きますね。笑
知ってはいたけど、体験すると潮位の凄さが分かる。
足場がコロコロ変わる。
上げはマジ怖い・・・・
さぁなんとしても1本が欲しいので、渡船で沖磯に、まず最初のポイントは、陸続きの磯で徒歩では入れないポイント。
雄島の猫の小判の降りるルート無しみたいな感じ。
サラシは最高!!

このサラシで出ない!!???
結局磯替えしても反応無く終了・・・・
次の日はランガンしようと風と波の当たる面でポイントにアクセス出来る磯を探して良さげな場所発見☆

たまに良いサラシが出来る程度ですが
でそのまま車中泊。
朝起きると・・・・
爽やかな朝・・・・
波の音が消えてる・・・・
風が消えた・・・・
やっちまった・・・・
とりあえず良いサラシが出来るの待って数カ所打ち込みますが、無反応・・・・
第2に考えてたポイントまで移動!!

ここも波は弱いけれどたまに厚みのある良いサラシが出来る!!
2時間程歩きまわったけれど反応無く了・・・・
地元でも良い条件でも釣れない事が有るのは普通の事、初遠征で完全ホゲ 笑
まぁこれも釣りの楽しい所☆
お昼過ぎお風呂入って福井にバキューンと!!
以外と早く帰れそうなので、敦賀ICで下りて、越前海岸にをドライブ☆

どっちが福井か分かります?
和歌山の人が言っていたけれど磯の形状は東尋坊や雄島と同じらしい。(やたら東尋坊を知ってる)
溶岩が固まって隆起した物?
で帰宅後タックルの整理と洗浄☆
釣れなかった原因をいろいろ考えている内に何故かいつもやっている事が出来てなかった・・・・
波が無いなんて言い訳・・・・
南紀の磯を目の前に興奮してたか?
冷静に考えるとあり得ない・・・・
下手過ぎる・・・・
持ち込んだルアーも笑ってしまうぐらいあり得ない・・・・
でも収獲はあった!!
磯の形状やポイントを知った。
そして福井の磯とほぼ変わらない。
って事は福井でも練習出来る!!
次回リベンジまでに、テクニックとメンタルの強化!!
大阪から来てた餌釣りのおじさん達といろいろ喋ったけれど、福井からわざわざ来るなと冗談で怒られた 笑
次回は北西風の入る季節かな??
釣れなかったけれど地元でダラダラした釣りより楽しかった。

海から出る朝日を見て海に沈む夕日を見た 笑
次回は朝ヒラとって夕に地元で磯マルをとる。
日本横断パターン成立させます 笑
iPhoneからの投稿
熊野灘でヒラやってます。
波高1m
周期7秒
日本海ではなかなか無い海の形
なんと言っても潮位!!
日本海の3倍は動きますね。笑
知ってはいたけど、体験すると潮位の凄さが分かる。
足場がコロコロ変わる。
上げはマジ怖い・・・・
さぁなんとしても1本が欲しいので、渡船で沖磯に、まず最初のポイントは、陸続きの磯で徒歩では入れないポイント。
雄島の猫の小判の降りるルート無しみたいな感じ。
サラシは最高!!

このサラシで出ない!!???
結局磯替えしても反応無く終了・・・・
次の日はランガンしようと風と波の当たる面でポイントにアクセス出来る磯を探して良さげな場所発見☆

たまに良いサラシが出来る程度ですが
でそのまま車中泊。
朝起きると・・・・
爽やかな朝・・・・
波の音が消えてる・・・・
風が消えた・・・・
やっちまった・・・・
とりあえず良いサラシが出来るの待って数カ所打ち込みますが、無反応・・・・
第2に考えてたポイントまで移動!!

ここも波は弱いけれどたまに厚みのある良いサラシが出来る!!
2時間程歩きまわったけれど反応無く了・・・・
地元でも良い条件でも釣れない事が有るのは普通の事、初遠征で完全ホゲ 笑
まぁこれも釣りの楽しい所☆
お昼過ぎお風呂入って福井にバキューンと!!
以外と早く帰れそうなので、敦賀ICで下りて、越前海岸にをドライブ☆

どっちが福井か分かります?
和歌山の人が言っていたけれど磯の形状は東尋坊や雄島と同じらしい。(やたら東尋坊を知ってる)
溶岩が固まって隆起した物?
で帰宅後タックルの整理と洗浄☆
釣れなかった原因をいろいろ考えている内に何故かいつもやっている事が出来てなかった・・・・
波が無いなんて言い訳・・・・
南紀の磯を目の前に興奮してたか?
冷静に考えるとあり得ない・・・・
下手過ぎる・・・・
持ち込んだルアーも笑ってしまうぐらいあり得ない・・・・
でも収獲はあった!!
磯の形状やポイントを知った。
そして福井の磯とほぼ変わらない。
って事は福井でも練習出来る!!
次回リベンジまでに、テクニックとメンタルの強化!!
大阪から来てた餌釣りのおじさん達といろいろ喋ったけれど、福井からわざわざ来るなと冗談で怒られた 笑
次回は北西風の入る季節かな??
釣れなかったけれど地元でダラダラした釣りより楽しかった。

海から出る朝日を見て海に沈む夕日を見た 笑
次回は朝ヒラとって夕に地元で磯マルをとる。
日本横断パターン成立させます 笑
iPhoneからの投稿
- 2015年6月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント