プロフィール

APO!

沖縄県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:108
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:423003

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

QRコード

海風でボートエギング!

藪さん、善海丸の船長シゲちゃんと3名で海風3号に乗船!
3号艇には初乗船!
釣れるかな~?(^^)
風はなく穏やかなんだけど、あいにくの雨。
光が弱いので、ポイントの位置が掴みづらい。
ピンに打てないから、数打つしかないな~と思っていると。
藪さんが小さいのをキャッチ。
きちんと狙っていけば、やっぱり釣れ…

続きを読む

ガチュン調査3日目

2月16日
懲りずに、ガチュン調査(^^;)
昼間もどうかな?
と色々回って見るも、、、
こんなリーフ際は釣れそうなんだけどね~(^^;)
こんなに反応がないと、ついつい、、、
逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ!(^^;)
夜は夜で、港を攻めてみるも、、、
カマサー
オオメカマスかな?
引きは良かったけど、ト…

続きを読む

チヌ調査も、、、、、、不発(^^;)

暖かかったので、ちょっとチヌ調査に。
最近、皆がチヌ釣れないって騒いでるからね~(^^;)
今日は、TOP縛りで次々と打っていく。
しかし、、、出ませんね~(^^;)
いるのはダツ位。
まあ、この時期はこんなもんだ!
今夜から荒れて、2、3日後がチャンスかもね!(^^)
<2011年、陸っぱり FishCounter…

続きを読む

偵察2日目

2月6日(日)
ガチュン偵察2日目。
暗くなってから、昨日の港へ出向く。
まずは、35mmのミノーで探ると、
やっぱりハタンポ(^^;)
今日のはミナミハタンポみたいね!
18cmの大物でした(^^;)
でもあんまり引かないね~。
ワームに替えて落とし込むと、
ミンタマー(リュウキュウヤライイシモチ)
内地…

続きを読む

ガチュン偵察

2月5日(土)
色々気になってるので、夕方から偵察にGO!(^^)
夕暮れと共に、最初の港へ入る。
しかし、北東の風が強く吹きつけ、どうにもならず。
早々に場所を移動し、2箇所目に。
色々魚はいるようだ。
時おりライズしてるし、小魚の群れもいる。
スプーンで探っているとバイト!
しかし、乗らず。
次は5cm…

続きを読む

凄腕準備、そして小物釣り

赤いきつねも食ったし(^^)
あとはメジャーが届くのを待つのみ!
いや、ガチュンが釣れるかどうかが一番の問題だな(^^;)
小雨だったけど、暖かいので偵察に。
ヤマトビー(ニセクロホシフエダイ)
クワガナー(コトヒキ)
またまたヤマトビー(^^)
みんなチビちゃんだけどね!(^^;)
30分ほどで、4ヒッ…

続きを読む

舘山も雪だった(^^;)

朝のんびりと出発。
寒いね~
道端には残り雪。
寒いはずだよね(^^;)
ポイントへ着いたら、西風強風。
だめだこりゃ(^^;)
寒いから、MAXコーヒー(^^;)
こんな時には甘すぎてもOK!
暗くなったら、西風爆風。
ついでに雪も降って来た!(+_+)
やっぱだめだね~!
また今度!(^^;)
 

続きを読む

オフショアGT2011、1戦目

1月8日 ブルードラゴン、GT乗り合い
メンバーは、藪さんとオイラ(^^;)
夜も明けないうちに出航~!(^^)
つれるかな~?
天気は良く、午後には晴れ間も!
しかし、魚は渋い!
反応が出てくれない。
出るのは、ダツくらい(^^;)
それと、、、鳥!
カツオドリの活性が高く、ポッパーに何度も絡んでくる!(…

続きを読む

2011年初釣り(^^)

暖かかったので、買い物ついでに初釣り(^^)
あわよくば、メッキちゃんなどと思っていたけれど。
なかなかそう上手くはいきませんね(^^;)
でも、いつものお魚たちが遊んでくれました。
最初はTOPで反応を探っていましたが、無反応。
では、底の方は?と探ると、、、
クワガナー(コトヒキ)が来てくれました(…

続きを読む

釣り納め

釣り納めその1(^^)
12月27日
む~を空港へ送りながら、小物釣り。
名護市内でギンガメッキ!(^^)
2連発!(^^)
もっと続くかと思われたが、やっぱり続かない(^^;)
恩納村に入って、、、
ロウニンメッキ!(^^)
む~もギンガメッキを釣っていた。
ギンガメッキ・・・2
ロウニンメッキ・・1
これ…

続きを読む