プロフィール

APO!

沖縄県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:107
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:423002

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

QRコード

小物シーズン突入かな?(^^)

4月1日
今日も日差しが出て、暖かい(^^)
集金に行くついでに、またまたちょいと釣り。
はい!クワガナーちゃん(^^)
来ました!ロウニンメッキ!(^^)
23cmありました~!(^^)
チン(ミナミクロダイ)も!(^^)
またまたクワガナーちゃん(^^)
15分ほどでこれだけ楽しめました!
強い日差しが…

続きを読む

ぽかぽか陽気(^^)

3月30日
用事のついでに、南下しながらちょいと釣り(^^)
おなじみ、ちびっこクワガナー(コトヒキ)
スビイナクー(オキフエダイ)
メッキはどこへ行った!(^^;)
クワガナー ・・・ 1
スビイナクー ・・ 1
<2011年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数           17日
ロウニンメッキ …

続きを読む

寒いですね~(>_<)

3月27日
くるくる~、の合間にちょっと釣り。
寒すぎて魚が反応してくれない。
ねちねちと底を探っていると、やっと!
ん?
いつものヤマトビーじゃないね?
クロホシフエダイですね~(^^)
魚が釣れたので、撤収~(^^;)
<2011年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数           16日
ロウニン…

続きを読む

ちょい釣り、津波、そして獲物

3月19日
またまたちょい釣り(^^)
ちびっ子クワガナー(^^;)
も少しサイズアップ!(^^)
そして、、、
切られちゃいました~(T_T)
たぶん30cmクラスのミーバイ。
残念!
そしてこちら沖縄でも津波の影響が、、、
なんじゃ!
あの岩は!!
昔の橋の残骸が、津波で持ち上げられたみたい!
台風で40m/s…

続きを読む

ちょい釣り、そしてニューアイテム

買い物に出たついでにちょい釣り。
今日の沖縄は北風が吹いて寒くなった。
魚も出てきてくれませんね~。
それでも、
ちびっこクワガナー(コトヒキ)が遊んでくれました(^^)
その後、寒くてすぐに撤収~!(^^;)
そして、ニューアイテムが一つ。
コバさんから、届いたコバペン11号機!
綺麗な仕上げですね~。

続きを読む

春うらら

3月9日
暖かかったので、午後から買い物ついでにちょいと釣り。
ソル友のきりんさんが来るって言うから、下見を兼ねてね(^^)
一箇所目は、、、
潮引きすぎてて、どうにも(^^;)
それでも根回りで1ヒット、バラシ。
たぶんいつものヤマトビーでしょう。
これじゃあどうにもならんなぁ、、、
日差しも出て、水温…

続きを読む

ガチュン調査7日目

2月28日
fimo凄腕最終日
最後の最後まで足掻く(^^;)
気合を入れて、昼前から出動!
しかし、いない。。。
何処にも。。。
とあるポイントにミジュンが入っていた。
長く続いてくれるだろうか?
たぶん無理だな(^^;)
結局、21時まで色々と回ったが、撃沈。
エソ、カマスの足元リリースのみでした。
結局ウェ…

続きを読む

ガチュン調査6日目

夕方から出てみた。
しかし、霧雨、小雨、雨、大雨(T_T)
場所を移動したり、粘るものの、、、無理!
魚の反応も皆無でした(^^;)
明日、ラスト調査に出るかな?
<2011年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数           11日
コトヒキ             4
ニセクロホシフエダイ     3

続きを読む

ガチュン調査5日目

2月25日
午後から半夜まで、ガチュン調査に行ってきた。
まあ、相変わらずガチュンは来ないのだけど(^^;)
釣れるのは、、、
エソ!(^^;)
たぶん、アカエソですね。
(ニテンエソと判明)
それと、、、
カマサー(オオメカマス)
暗くなってくると釣れるね~(^^)
40cmありました!良く引いたよ~!
ま…

続きを読む

ちょい釣りと、ガチュン調査4日目

2月22日
ちょっと時間が空いたので、ちょい釣り(^^)
カマサー(オニカマス)、いわゆるバラクーダですね。
30cm位の若魚です(^^)
そして元気に引いたのが、スビイナクー(オキフエダイ)
ヤマトビーと同じような所にいます(^^)
こんな10分程の釣りでした(^^;)
2月23日
午後からガチュン調査…

続きを読む