プロフィール

APO!

沖縄県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:422906

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

QRコード

陸ガーラ2011、15戦目

8月30日
久しぶりに浸かりに行ってみた。
しかし、潮のタイミングがおかしい。
台風の影響で、下げ潮が効かず、潮位が高いようだ。
なんだかんだと、入水のタイミングが合わず。
ちょうど良い潮位になったら、流れが止まってる状態(^^;)
もうダメだなぁ、なんて思ってると、、、
目の前でボイル。
30cmほどの…

続きを読む

お散歩フィッシング(^^)

8月29日
夕方に、散歩がてら出てみた。
ちょっと新しいルアーのテストも兼ねてね(^^)
テストするのは、TOP系と沈める系。
いつまでたっても、沈める系のプラグが苦手(^^;)
まあ、海もちょい荒れで、魚は出てきてくれないんだけど。
小さい河口に移動して、メッキを狙うと。。。
ロウニンメッキが、元気良く…

続きを読む

チンシラー

先日釣ったチン小(ちんぐわぁ)
強引に上下反転したので、何か変だけど(^^;)
やはりチンシラー(オキナワキチヌ)でした(^^)
全体的に白っぽく、腹ビレ、尻ビレが白色または黄色っぽい。
この特徴に当てはまりますね!
同じくらいのサイズの、チン(ミナミクロダイ)
全体の色も、腹ビレ、尻ビレの色も黒っぽい…

続きを読む

メバポップ改でチン狙い、のはずが(^^;)

最近お気に入りの、AREA メバポップ48
ノーマルのままだと、フックが弱い。
沖縄の魚には無理なフックだよね(^^;)
浮き姿勢も、殆んど水平浮き。
ちょっと使いづらい。
2番のスプリットリングと、カルティバST-41TNの10番
ちゃちゃっと交換!(^^)
この位、立つ様になります!
ポッパーは、浮き…

続きを読む

やはりタマンはお留守のようで

8月19日
島袋さんからお誘いがあり、ちょっと出てきました(^^)
ベタ凪なので、スモールボートでも快適!(^^)
しかし、魚が反応してくれない。
チェイスするのは、ダツくらい。
バイトもないまま、時間が過ぎてゆく(^^;)
浅場に入って、ライトタックルで探っていると、何かがヒット。
手前まで寄せると、細…

続きを読む

忘れ物、、、結局釣り(^^;)

8月17日
今日は歯医者さんへ。
なかなか、神経をやっつけられないんですよね~(^^;)
ついでに営業回りしようと思ってたのだけど。。。
肝心の物を積み忘れ(T_T)
今朝の占いで、仕事では失敗するとあった(^^;)
まあ、気を取り直して、目を付けていたポイントを調査。
すぐに来てくれました!(^^)
クワガナ…

続きを読む

陸ガーラ2011、14戦目

8月16日
潮は良いので、浸かってきました。
ベイトも多く、雰囲気は良いのだけど。
肝心の緊張感は皆無。
潮の流れも微妙な感じで、ゆったりとしている。
高気圧が被さっているので、上げ潮の方が良いかも?
そんなこんなで、ノーバイト!(^^;)
なかなか出会いがないですな~(>_<)
2011年、陸ガーラ累計
釣行…

続きを読む

楽しい小物釣り(^^)

8月15日
午後から、樋口君親子と釣りに(^^)
のんびり、まったりね!
開始早々、TOPにバンバン出る!(^^)
さっそく、カースビー(ゴマフエダイ)!
ここのカースビーは、ほっぺたの青いラインが綺麗(^^)
浅い所には、お馴染みクワガナー(コトヒキ)
ちょっとした淵を狙うと、カマスがロケットアタック!…

続きを読む

フルーツ盛りだくさん/チンばらし(T_T)

8月11日
momoさんからのお中元
フルーツ盛りだくさん!(^^)
鬼平鯵さんからも、メロン届いてるし!
食べるの忙しいね!(^^;)
今日は、久しぶりにチン(ミナミクロダイ)狙いへ。
ド干潮に立ち込む!
すぐに来てくれたのは、クワガナー(コトヒキ)
立ち込むと同時に曇ってきて、魚が見つけ辛い。
小ベイトの捕…

続きを読む

バナナ全滅

8月8日
今回の台風で、バナナが全滅(T_T)
さすがに、まる2日も暴風域だったからね~。
今年は、島バナナは食べられないな~。。。
アーマン(オカヤドカリ)がいました(^^)
最近は少なくなっちゃったね~。
オカヤドカリ類は天然記念物です!
獲っちゃだめよ!(^^)
午後、用事のついでに川へ様子見に。
ま~、…

続きを読む