プロフィール

ばーまん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:58880
QRコード
▼ 0.5gの違い
- ジャンル:釣行記
アジングやメバル釣りで使うジグヘッド。
g違いで数多くありますが、今日は同じジグヘッドの重さが0.5g違うだけで、結果に大きな違いがでるという実に興味深い体験をしました。
ほとんど同じタックルに同じワームをつけて、2mの間隔を取った状態からチームメンバー畑中さんとキャストを繰り返す。
アクションも全く同じにし、飛距離もほぼ同じにする。
違うのは
☆僕が1.4gのジグヘッド
☆畑中さんは0.9gのジグヘッド
差は0.5g
その状態で一時間ちょいの実釣
結果は・・・
僕のキープサイズ釣果

畑中さんのキープサイズ釣果

そう たった0.5gの差で魚種が変わりました。
理由は何なのでしょう?
フォールの速度とフォールの角度が大きなカギを握っていると思いますが、ここまで違いがでるとは思いませんでした。
ライトゲームは奥が深い。
ハマる理由がまた増えた釣行でした。
次はどんな実験してみよう?
楽しすぎる

g違いで数多くありますが、今日は同じジグヘッドの重さが0.5g違うだけで、結果に大きな違いがでるという実に興味深い体験をしました。
ほとんど同じタックルに同じワームをつけて、2mの間隔を取った状態からチームメンバー畑中さんとキャストを繰り返す。
アクションも全く同じにし、飛距離もほぼ同じにする。
違うのは
☆僕が1.4gのジグヘッド
☆畑中さんは0.9gのジグヘッド
差は0.5g
その状態で一時間ちょいの実釣
結果は・・・
僕のキープサイズ釣果

畑中さんのキープサイズ釣果

そう たった0.5gの差で魚種が変わりました。
理由は何なのでしょう?
フォールの速度とフォールの角度が大きなカギを握っていると思いますが、ここまで違いがでるとは思いませんでした。
ライトゲームは奥が深い。
ハマる理由がまた増えた釣行でした。
次はどんな実験してみよう?
楽しすぎる
- 2011年1月7日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太














最新のコメント