0.5gの違い

  • ジャンル:釣行記
アジングやメバル釣りで使うジグヘッド。



g違いで数多くありますが、今日は同じジグヘッドの重さが0.5g違うだけで、結果に大きな違いがでるという実に興味深い体験をしました。




ほとんど同じタックルに同じワームをつけて、2mの間隔を取った状態からチームメンバー畑中さんとキャストを繰り返す。




アクションも全く同じにし、飛距離もほぼ同じにする。




違うのは





☆僕が1.4gのジグヘッド


☆畑中さんは0.9gのジグヘッド





差は0.5g




その状態で一時間ちょいの実釣





結果は・・・



僕のキープサイズ釣果




畑中さんのキープサイズ釣果






そう たった0.5gの差で魚種が変わりました。





理由は何なのでしょう?




フォールの速度とフォールの角度が大きなカギを握っていると思いますが、ここまで違いがでるとは思いませんでした。




ライトゲームは奥が深い。







ハマる理由がまた増えた釣行でした。






次はどんな実験してみよう?








楽しすぎる







コメントを見る