プロフィール
あっきーな
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:102525
QRコード
▼ メタルルアーが大好きです①
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
わけあって滋賀県民になりました!滋賀の皆様よろしくお願いいたしますm(__)m
もちろん和歌山県民魂は消えちゃいませんよォ!!
合に入れば郷に従え(あってますかね)という事で海がない分、琵琶湖があるじゃないか!!
バス釣りを本格始動させました。
まだまだ慣れない釣りですがメタルルアーと共に頑張ります!
記事はお盆休みの釣果です。
ポイント 琵琶湖周辺
もちろん和歌山県民魂は消えちゃいませんよォ!!
合に入れば郷に従え(あってますかね)という事で海がない分、琵琶湖があるじゃないか!!
バス釣りを本格始動させました。
まだまだ慣れない釣りですがメタルルアーと共に頑張ります!
記事はお盆休みの釣果です。
ポイント 琵琶湖周辺
8月中旬 晴れ 夕マズメ
タックル アジングタックル
ロッド がまかつ Aj610
リール シマノ ソアレ2000
ライン フロロ2ポンド
メタルルアーをローテーションしながらポイント移動。この時期は20~30cmサイズは無限に釣れるんです。
なにせメタルルアーは飛距離が違う。
最近の傾向ではジグヘッドワッキー等に代表される「縦のネチネチ釣り」が流行っているようですが、私がそれをおもっきりキャストしようとするとワームだけ吹っ飛びます(^^ゞもちろん腹帯すればいいのはわかってるんですが、めんどくさがりなので・・・。
琵琶湖のような大きなフィールドでしかもオカッパリとなると「飛ばない」のは致命的になる。
そんな中、周囲のアングラーの方に釣果情報を聞きながら、岸際に魚が少ないという判断のもとメタルルアーをかっ飛ばしながらランガンしました。
この日最後のポイントも初めての場所ではなく、いつも30cm前後のサイズが心を癒してくれる場所です。
いつもと違うのは前日の大雨によるインレットからのベイトが多いことと、アングラーがひしめいている事。
私はメタルルアー(バイブとスプーンとバイパー)をローテーションしながら2匹キャッチできました。
私はメタルルアー(バイブとスプーンとバイパー)をローテーションしながら2匹キャッチできました。
日も落ちたのでミノータイプに変更。
小刻みながら強めのトゥイッチ。一投目でバイトしたのが61cmでした。
- 2013年9月2日
- コメント(1)
コメントを見る
あっきーなさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント