プロフィール
あっきーな
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:101432
QRコード
メタルルアーが大好きです⑭
- ジャンル:釣行記
- (青物)
琵琶湖に冬がやってきました。
朝夕の気温は5℃前後の日が多くなり、シャローの魚は姿を見せません。そろそろ淡水調査部も来春までお休みかな(^^;
12月最終週に正月鯛を釣りに行く予定であります(^-^)
年始は師匠と一緒に釣りがしたいな~。
南紀方面ではナブラも出ているようで、さすが師匠は毎週手堅く釣りまくっておりま…
朝夕の気温は5℃前後の日が多くなり、シャローの魚は姿を見せません。そろそろ淡水調査部も来春までお休みかな(^^;
12月最終週に正月鯛を釣りに行く予定であります(^-^)
年始は師匠と一緒に釣りがしたいな~。
南紀方面ではナブラも出ているようで、さすが師匠は毎週手堅く釣りまくっておりま…
- 2013年12月2日
- コメント(0)
メタルルアーが大好きです⑬
- ジャンル:釣行記
- (青物)
とうとう琵琶湖にも冬の到来を感じます。
先週は週末をのぞいてとても寒い日が続き、そのれにともない水温もぐっと低下したようです。
地元・和歌山ではタチウオ、青物、アジが絶好調との事!
毎回の事ながら師匠は手堅く釣果をのばしております!!
やはり遠投のきくメタルルアーが大活躍のようです。
淡水部もかろうじて…
先週は週末をのぞいてとても寒い日が続き、そのれにともない水温もぐっと低下したようです。
地元・和歌山ではタチウオ、青物、アジが絶好調との事!
毎回の事ながら師匠は手堅く釣果をのばしております!!
やはり遠投のきくメタルルアーが大活躍のようです。
淡水部もかろうじて…
- 2013年11月25日
- コメント(0)
メタルルアーが大好きです⑫
- ジャンル:釣行記
- (青物)
今週久しぶりの晴天!
ポカポカ陽気で、寒い滋賀県も日中は18℃です。
西湖まで見渡せるお気に入りのポイントはいつもなら風が強いのですが、本日はほぼ無風。
水の流れもとても緩やかでなんとなく魚っけも薄い??
しかし!
リアクションの釣りでミノーに喰うシーンもばっちり見えたバス。
ヒレもキレイなナイス魚体でした…
ポカポカ陽気で、寒い滋賀県も日中は18℃です。
西湖まで見渡せるお気に入りのポイントはいつもなら風が強いのですが、本日はほぼ無風。
水の流れもとても緩やかでなんとなく魚っけも薄い??
しかし!
リアクションの釣りでミノーに喰うシーンもばっちり見えたバス。
ヒレもキレイなナイス魚体でした…
- 2013年11月18日
- コメント(1)
メタルルアーが大好きです⑪
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
今週末は雨・・雨・・雨・・
今の季節の雨は冷たく身体にこたえます。皆様も雨釣行はくれぐれもおきをつけて下さいね(^-^)
よって今週は地元の海水調査部も出動があまりできませんでした。
お豆さんw
フッキングかなり難しかったとの事です。
でもでも
良型もきっちりゲットするのが我ら海賊団!
泉南~阪南での釣果です。…
今の季節の雨は冷たく身体にこたえます。皆様も雨釣行はくれぐれもおきをつけて下さいね(^-^)
よって今週は地元の海水調査部も出動があまりできませんでした。
お豆さんw
フッキングかなり難しかったとの事です。
でもでも
良型もきっちりゲットするのが我ら海賊団!
泉南~阪南での釣果です。…
- 2013年11月11日
- コメント(0)
メタルルアーが大好きです⑩
- ジャンル:釣行記
- (青物)
青物絶好調!地元和歌山の紀ノ川河口ではシーバスや指8本クラスのドラゴン級タチウオもばんばん上がってます!!
やはり和歌山は良い所だとつくづく思います(^-^)
そんなこんなで今週のご報告。
まず海水調査部の師匠がまたしても「ポチ」のお散歩ですw
ただいま今年一番の高活性との事で素晴らしい釣りを繰り広げておりま…
やはり和歌山は良い所だとつくづく思います(^-^)
そんなこんなで今週のご報告。
まず海水調査部の師匠がまたしても「ポチ」のお散歩ですw
ただいま今年一番の高活性との事で素晴らしい釣りを繰り広げておりま…
- 2013年11月5日
- コメント(0)
メタルルアーが大好きです⑨
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
滋賀県も寒くなってきました。南国育ちの私に耐えれるかどうか(^^;
地元和歌山ではシーバスが絶好調です!
海水メンバー・師匠がドカンとやってくれました!!
デイでだした貴重な一本。紀の川行きたい(><)
淡水メンバーも絶好調です。
しかし次第にシーズンは冬にむかっているようで、釣れ方が単発になってきました。
※雄…
地元和歌山ではシーバスが絶好調です!
海水メンバー・師匠がドカンとやってくれました!!
デイでだした貴重な一本。紀の川行きたい(><)
淡水メンバーも絶好調です。
しかし次第にシーズンは冬にむかっているようで、釣れ方が単発になってきました。
※雄…
- 2013年10月28日
- コメント(0)
メタルルアーが大好きです⑧
- ジャンル:釣行記
- (青物)
青物!
青物!!
やっぱり青物!!!
今週の釣果はポチ!?w
地元の海水釣果報告です。やっぱり手堅く釣りはります。さすが師匠です!
加太であがったとの事です。
「ポチの散歩」というタイトルのメールを開いてみるとこの画像が添付されてました(^-^)
マザーレイクも素晴らしいですが、やはり青物の方が魅力的かな~。
…
青物!!
やっぱり青物!!!
今週の釣果はポチ!?w
地元の海水釣果報告です。やっぱり手堅く釣りはります。さすが師匠です!
加太であがったとの事です。
「ポチの散歩」というタイトルのメールを開いてみるとこの画像が添付されてました(^-^)
マザーレイクも素晴らしいですが、やはり青物の方が魅力的かな~。
…
- 2013年10月21日
- コメント(0)
メタルルアーが大好きです⑦
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
朝晩がめっきり寒くなりました。今週は寒暖の差がはげしく、外出の時に着る服装に迷ってしまい会社に遅刻しそうになりました(^^;
そんなこんなでまだまだ夏日もちらほらありますが、琵琶湖はどうだったのでしょうか?
今回は西湖・雄琴港の釣行記です。
朝から淡水釣りクラブは張り切ってます!
風が強く、できればその風…
そんなこんなでまだまだ夏日もちらほらありますが、琵琶湖はどうだったのでしょうか?
今回は西湖・雄琴港の釣行記です。
朝から淡水釣りクラブは張り切ってます!
風が強く、できればその風…
- 2013年10月14日
- コメント(0)
メタルルアーが大好きです⑥
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
果物が美味しい季節になりました。
先日も岡山の友人から立派なピオーネをいただきました!
ありがとうございましたm(--)m
今週も淡水域調査行ってきました。
先週の琵琶湖部員の釣果報告では「秋の荒食いモード」との事で期待しておりましたが、いささかその気配を感じません。
天候は南にある台風と本州にはりだした高気…
先日も岡山の友人から立派なピオーネをいただきました!
ありがとうございましたm(--)m
今週も淡水域調査行ってきました。
先週の琵琶湖部員の釣果報告では「秋の荒食いモード」との事で期待しておりましたが、いささかその気配を感じません。
天候は南にある台風と本州にはりだした高気…
- 2013年10月7日
- コメント(0)
メタルルアーが大好きです⑤
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
快晴だった3連休でしたが、皆様は釣りに行かれましたか?
私は子供の運動会があり、ほぼ強行でカヤックフィッシングを敢行してきました(^^;
明け方出発、釣りクラブのメンバーをお迎えに行って現地に到着したのはAM6時前。
和歌山県御坊市のとある浜。
風も波もなく穏やかな水面に心ははやります。
せっせと準備・・・
2人…
私は子供の運動会があり、ほぼ強行でカヤックフィッシングを敢行してきました(^^;
明け方出発、釣りクラブのメンバーをお迎えに行って現地に到着したのはAM6時前。
和歌山県御坊市のとある浜。
風も波もなく穏やかな水面に心ははやります。
せっせと準備・・・
2人…
- 2013年9月30日
- コメント(2)
最新のコメント