プロフィール
小林茂
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:406179
QRコード
▼ JSR64Tのバランス
- ジャンル:日記/一般
こんばんわ。
今日は、バランスについて紹介します。
今回のJSR64Tは、ジグヘッド単体での釣りがメインです。
そして、フォールをメインとした釣りのコンセプトですので、
ロッドは常に水平よりも上に構えます。
ロッドを上に構えるということは、先重りを感じるロッドは
不向きです。なので、TICTのロッドでは、バランサーを装
着してバランス調整をできるようにしております。
今回のJSR64Tはバランサー調整機能はありません。

このあたりでバランスが取れるようにしてあります。
若干リールシートから、リアエンドを伸ばしてバランスを調
整してます。
私は、あまりリア重心すぎもいいと感じておりおません。ジ
グヘッドの操作性を上げるのでリア重心がいいですが、あ
まりロッドエンドに偏ったバランスも釣りにくいと感じるので
<あくまで個人的感覚ですが
今回は、リアグリップの長さ、つまりテコの原理を利用し、
程よいバランスを作っております。
今後、細かい変更などもありますが、このあたりは変更する
つもりはないです。
バランスに関しては、個人的な好みがあります。フォールの
釣りだけでなく、シェイクなど細かいアクションを多用したりす
る、ロッドのアゲサゲでコントロールするのであれば、リアに
錘を載せるよりも、テコの原理でバランスとったほうが、細か
い操作はしやすいと思います。
いずれにせよ、操作性・好感度の良いロッドを目指してます。
頑張りますので、ご期待下さい。
今日は、バランスについて紹介します。
今回のJSR64Tは、ジグヘッド単体での釣りがメインです。
そして、フォールをメインとした釣りのコンセプトですので、
ロッドは常に水平よりも上に構えます。
ロッドを上に構えるということは、先重りを感じるロッドは
不向きです。なので、TICTのロッドでは、バランサーを装
着してバランス調整をできるようにしております。
今回のJSR64Tはバランサー調整機能はありません。

このあたりでバランスが取れるようにしてあります。
若干リールシートから、リアエンドを伸ばしてバランスを調
整してます。
私は、あまりリア重心すぎもいいと感じておりおません。ジ
グヘッドの操作性を上げるのでリア重心がいいですが、あ
まりロッドエンドに偏ったバランスも釣りにくいと感じるので
<あくまで個人的感覚ですが
今回は、リアグリップの長さ、つまりテコの原理を利用し、
程よいバランスを作っております。
今後、細かい変更などもありますが、このあたりは変更する
つもりはないです。
バランスに関しては、個人的な好みがあります。フォールの
釣りだけでなく、シェイクなど細かいアクションを多用したりす
る、ロッドのアゲサゲでコントロールするのであれば、リアに
錘を載せるよりも、テコの原理でバランスとったほうが、細か
い操作はしやすいと思います。
いずれにせよ、操作性・好感度の良いロッドを目指してます。
頑張りますので、ご期待下さい。
- 2012年12月19日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
00:00 | [再]釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
10月17日 | ボウズ回避に…今年はイカが好調 |
---|
10月17日 | 【Megabass】チヌプラッキングの勧め |
---|
10月17日 | fimoオリカラの秋2025キャンペーン開催 |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント