にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

リンク先


プロフィール

とくさん

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:226
  • 総アクセス数:688777

QRコード

第一精工 糸くずワインダー 

  • ジャンル:日記/一般
第一精工から3月にムッチャよさげアアイテムが発売になる。

その名は「糸くずワインダー」

釣してて不要になった糸くずありますよね~
バックラッシュが修復不可能で切ったとか、根ずれでラインが傷だらけでカットしたとか~
ポケットに入れてたらいつの間にか出てて、バックに絡んでたりしますよね~
そんな時に便利そうなアイテムなんですよね~~

ck2m3rx4goc5cgz4jzoi-c79171e9.jpg

これなんですけどね。
この写真だけやったら、なんじゃらほい?って思いますね。(^O^)

yp58gmcyjbwcbhik3pds-e9ac2ee0.jpg

蓋の部分に穴が二つ空いてるそうです。
そこにラインを突っ込んで側面のダイアルを回したらOK!!
ケースの中にラインがスルスル~って入ってくらしい。
これやったらボワっと膨らんでポケットやバックの中から出てきませんね。

釣りが終わったら

v3w8j2ybnatxgyo4ptho-b606bb5d.jpg

蓋を開けてゴミ箱にポイ!!
はい!これで釣場に危険なラインを放置する事はなくなりますね。

これはマジでいい商品ですな!!
どこでもゴミ問題は問題になってますからね。
特にラインは危険が多いですからね。
海鳥の足に絡んで足が千切れかけてるのを何度も見てますしね。

昔に潜水夫さんにこんな話を聞きました。
海底調査なんかで漁港の中を潜ったりする時に一番怖いんが釣り糸って言ってました。
海中では見えないし、なかなか切れないから一番困るって言ってましたね。
潜る時はラインを切るハサミなどを持って入らないと駄目やって。
動物やったらまだしも、人間の命までも危険にさらしてるんですね。

これからもこう言ったアイテムが出て来るといいですね。
これやったら簡単に出来るやん!って事で一人でも多くの人がラインを釣り場に残さないようになればいいですよね~
これは釣り具屋で見かけたら即バイトですな!(^O^)



 

コメントを見る