にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

リンク先


プロフィール

とくさん

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:112
  • 昨日のアクセス:362
  • 総アクセス数:676131

QRコード

ゴロタ浜調査

  • ジャンル:釣行記
最近メバルが好調なゴロタ浜。
釣れてる時に行っとかないと、いつ釣れなくなるか分からない。
釣れ出すと漁船で一網打尽ってこともある。

いつものように暗くなる少し前にポイントイン。
流石、平日の小潮回り。到着時は釣り人はいない。
タイドグラフを見ると潮の動きはずっと緩やか。
あんまり期待はできないかな?

暗くなるまではまったりと投げて巻くを繰り返す。
完全に暗くならないとアタリは出ませんからね。
真っ暗になったら真剣モード突入~~(^O^)

そして完全に真っ暗になるも、今までやったら沖の方でアタリが出始めるのだが・・・・
ん~~今日は渋いんかな?アタリがない。
フロートにも潮の流れはあまり感じられない。
スカスカって感じです。いや~~な雰囲気ですね。(^-^;

真っ暗になって30分ほどが経った頃に待望のアタリ!!
乗らない!
なんか小さなメバルって感じのアタリやったな~
で、次のアタリでヒットしたのがこれ

di4t9fp7b693fb3e4x6i_480_480-b04981f9.jpg

今回初使用のグリリン「UVメロングロー」
nzfkmcz4v4jma79matdz_480_480-ef364a1f.jpg
豆バルでした~~
やはりこのサイズが当たって来てたんですね。
やはり小潮回りって事で今までとはちょっと違う感じですね。

そうこうしてると後ろから「こんばんは~」
あら~~、しんちゃんですやん~(^O^)
仕事終わりに速攻できたらしいです。(好きですね~)

やはり潮は動いてないってのは厳しいですね。
今までの中で一番渋い感じです。
次回の大潮時が狙い目かも~

そんな渋い中でもポツポツとアタリが出る。
小さいのが多い中、20cm前後も交じる。
ssvrzj9j45afbpwwut6v_480_480-b3003d1c.jpg
やっとの20cm
グリリンのホワイトグローでも
infoyv57goi24997vej4_480_480-9f71a4f5.jpg
21cm

0時前まで粘りましたが、全体的にやはり渋かったですね。
1匹釣れると沈黙、帰ろうかなって思うと1匹って感じでダラダラと釣れました。
結果お持ち帰りの20cm以上は7匹。
トータルで15匹でした。

今期のメバルはドリームアップさんとこの「グリリン」が大活躍ですな~(^O^)
ハンポワの柔らかさがいいんでしょうね~
一度使ってみて下さいね~マジで釣れますよ~

w75n3khi3dtrid75dv2r-bcaa0cf0.gif

コメントを見る