プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:212
- 昨日のアクセス:1699
- 総アクセス数:685593
QRコード
▼ メバル調査 やはりガルプは釣れる?!
- ジャンル:日記/一般
1月31日夕マズメよりメバル調査。
得意なロリメバル漁港です。
ポイントに到着すると4~5mほどの東寄りからの風。
寒いです。
釣り人は誰も居ません。(^-^;
先ずは居ないであろうと思われるアジ調査。
予想通りにアジはもう出て行ったようですね。
真っ暗になってからはメバル調査。
アジマスト1.6インチオレンジを投入。
しかしながら、暗くなってすぐには釣れませんね~
常夜灯が効いてきて、それにまずプランクトンが寄って来てそれにメバルが遅れてやってくるってのは事実なようですね。
真っ暗になって1時間ほど経ってからマイクロメバルがワームを追いかけて足元まで来るようになった。
一応メバルが入ってる事は確認できた。
魚の姿が見られると俄然やる気が出てきますよね~(^O^)
しかし、まだメバルのやる気がないのか早いリトリーブでは食ってきません。
デッドスローのフワフワとしたワームの動きになんとか反応して来る。
ただここのメバルは小さいのが多いからフッキングにはなかなか至らない。
何度か目の小さいアタリで乗せたのがこの子
12cm位の小メバル。
それからは小移動を繰り返してポロポロと数を伸ばしていく。
しかし、再現性がないですね~
1匹釣れたら小移動ってパターンです。
なんとか9匹まで捕獲。
こうなったらツ抜けはしたいですよね~
ところがこういう時に限ってなかなか釣れない。(^-^;
と、ここで久々のガルプ投入!!
1.5インチのベビーサーデンです。
投入した途端釣れました~~
それも3投連続で!!
これだけやったらガルプのお蔭って事は分かりませんよね。
そのまま続けてたらだんだんとアタリもなくなってくる。
ガルプ液効果がなくなって来たんかなって事で新しいのに交換。
すると!!!!
なたもや三連続でゲット!!
やはりガルプは釣れるって事なんですね。
結果は11cm~15cmまでのメバル16匹でした。
この時点で外気温は2℃。風が収まったのが救いでした。
帰りにタケノコメバルポイントに寄り道。
しかし、そうそう上手い事は行きませんね。
前回みたいにでかいのは釣れなかったです。
この子だけ
14cmほど。
これにてこの日は納竿!
外気温はさらに下がって1℃でした~~
指先が痛い!!(T_T)
結果は小メバル16匹と小タケノコメバル1匹。
この時期としてはまずまずですかね~
- 2017年2月2日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
8月15日 | 猛暑はもうしょうがない |
---|
8月15日 | 狙いはシーバス!…7割チヌなデイゲーム |
---|
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 4 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント