サーフヒラメ

  • ジャンル:日記/一般
先週好調だったので、サーフヒラメ&シーバスを狙いにサーフへ
午前2時に釣り始め、波も低くてミノーでの釣りがやりやすい状況でコモモカウンターで探っていくも、全然反応がなく、少しレンジを下げてコスケ110Fで巻くもベイトにすら当たらない、気付くと4時過ぎ
ここからヒラメ狙いにチェンジして、ジグヘッドのバグリーヘ…

続きを読む

久しぶりのサーフ

  • ジャンル:日記/一般
久しぶりにサーフゲームをしました。
昨日の日曜は比較的波が高く、釣りづらい状況だけどプレッシャーは低くて食わせやすい感じだったけどエイのスレがかりとヒラメを波打ち際でバラして終了
そして波が少し落ち着いた月曜、同じ時間にエントリー
なんと4時半から5時半まで、連続ヒット!
久しぶりの爆釣で満足しました?

続きを読む

久しぶりの仙台サーフ

  • ジャンル:日記/一般
今日は久しぶりに仙台サーフにきました。
水温が下がってヒラメの活性が上がってきたので、去年好調だった場所に行くことに。
釣り始めは4時過ぎくらい、まだ暗い時間から
最初はシンキングミノーのヒラメハンター115sで漂わせるように流していきます。
何投かすると、友達にヒラメがヒット!
30センチほどのソゲでしたが…

続きを読む

午後から出撃

  • ジャンル:日記/一般
朝まずめに続き午後からも出撃しました(^ ^)
東からの風が2メートル波の高さ2メートル、朝よりはやりやすい感じです。
場所は朝の場所から始めて南下していきます。
流れが少し緩くなってる場所を探してキャストします。
朝の場所から300メートルほど南下した所で、何投かキャストしてグラスミノーのカラーをクリアカラー…

続きを読む

久しぶりの仙南サーフ

  • ジャンル:日記/一般
お盆休み中ずっと天候が悪く川には行ってみましたが、サーフは波が3メートルと高く釣りにならない感じでした。
今日の予報は波の高さ2メートルなんとか釣りが出来そうな感じだったので出撃しました。
潮回りは朝まずめに上げのタイミングで潮位が低い時間帯がチャンスな感じ
着いてみると予報通り2メートルちょっとの波の…

続きを読む

かなり荒れ気味の仙南サーフ

  • ジャンル:日記/一般
今日は低気圧の影響で水位と波の高い状況でした。
3時30分くらいから釣りし始めましたが、波が高く手前50メートルくらいは釣りにならない感じ(^◇^;)
やはり飛距離とボトムをとりやすい、メタルジグからスタートします。
ここは後方重心で飛距離とボトム感知力の強いフォルテン40グラムから、何投か投げててバイトはあるけ…

続きを読む

寝坊( ´ ཀ ` )

  • ジャンル:日記/一般
前日準備に気合入れて24時くらいまで起きてたら、完全に寝坊しました。
起きたら6時過ぎ……
仙南サーフに着くと車でいっぱい、なんとか駐車して7時に釣り開始
南方向から結構風が吹いてて、ジグを投げるもラインスラッグが出てうまく底を取れない感じ、ラインを1.5号にしたのが失敗
何投かして反応が全くないので、ワーム…

続きを読む

6月18日仙台サーフ

  • ジャンル:日記/一般
最近は仙南サーフメインでマゴチ、ヒラメを狙って釣ってました。
サイズは40前後で写真撮る魚でもなく、今日まで来ました。
そして久しぶりに仙台サーフに3時半に入りました。
しかし今日は海藻やゴミが手前40メートルくらいに溜まってて釣りづらい状況
あまり人のいないポイントだったのでランガンしてたら、一箇所ゴミが…

続きを読む

仙台サーフ、ヒラメ連発

  • ジャンル:日記/一般
昨日に引き続き同じ場所にエントリーしました。
しかし連休中の不規則な生活がたたり、寝坊( ´ ཀ ` )
6時過ぎにポイントに到着して、フォルテン40から
スタートします。
最初は飛距離をあまり出さず、手前のブレークから探っていきます。
反応がないので飛距離をだして沖の瀬になってるところ攻めますが無反応
周りもスピ…

続きを読む

仙台サーフ初ヒラメ

  • ジャンル:日記/一般
早朝4時半からサーフでヒラメ、狙いで釣りに行ってきました。
場所はそれなりに水深のあるポイントだったので、暗い時間から日の出まではシーバス狙いで、シャローウォッシュ110Fから飛距離だしてゆっくりめに探っていきますが、反応はないので、もう少しレンジ下げてサーフェスウィング95fで探るも無反応(^^;)
ここで日の…

続きを読む