プロフィール
fimo本部
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:963
- 昨日のアクセス:859
- 総アクセス数:7160659
最近の投稿
タグ
- fimoに関して
- 凄腕に関するお知らせ
- fimo Staff Log
- 新製品情報
- fimoショップ
- バグ&不具合修正情報
- リニューアル情報
- fimoTV
- 試投会
- 放送後記
- UNKNOWN WORLD
- 独戦
- fimo公式アプリ
- リスト&フォルダ
- 釣りログキャンペーン
- fimoフックインプレ
- 特別企画
- ROCKSHORE CHALLENGE
- ロケ後記
- ジャパンフィッシングショー2019横浜
- 釣場開放事務局
- 10周年記念企画
- fimoTV
- フラログキャンペーン
- 2020上半期ビッグワン
- 東京湾奥
- シーバス
- ブローウィン140s
- fimoオリカラ
- 大野ゆうき
- 思い出の魚
- フラログダブルキャンペーン
- いいねするだけ
- fimoフックプレゼント
- 買っちゃった
- 思い出フィッシュ
- 手放せないこのルアー
- 便利アイテム
- カスタム
- 朧苺グロー
- 瀬戸内SUNSET
- カゲロウ155F
- 釣り場問題
- ローリングベイト77 ノアール
- fimoオリジナルポーチVER.2
- メガドッグ
- fimo
- Megabass
- メガドッグの秋
- ノガレ
- リーシュコード
- オリカラルアー
- ベストフィッシュ2020
- フィールドモニター
- マッチボウ
- バチパターン
- fimoショップ
- ポジドライブガレージ
- ゲンマ85S
- フックチューン
- 凄腕年間GP
- トロフィー
- ジグザグベイト80S
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 村岡昌憲
- ハンドメイド
- メンテナンス
- スタッフ釣行記
- 凄腕
- 装備の話
- ブルースター
- 釣り場問題
- ルールとマナー
- ウェストバッグ
- 天龍
- FAMELL
- fimoモニター
- サーバメンテナンスのお知らせ
- SWLN
- NEWスライドスイマー175
- 総魚種王決定戦
- キーアイテム
- タグ追加
- ネコソギXXX
- ジョインテッド・クロー
- メガバス
- fimoオリカラの秋
- メガドッグ180
- zenaq
- 衣川真吾
- ジグザグベイト120S
- スタッフつぶやき
- 2022ダイワ新製品情報
- ラザミン90
- ブラックコモド75H
- ローリングベイト77
- ジョルティー
- メガバス
- 久保田剛之
- fimoブルージュで釣れたぜ
- バイブラマレット60S
- ベストフィッシュ2022
- fimoフックMHRBトライ&インプレキャンペーン
- フックリムーバーケース
- ROUTEGARMENT
- レッド中村
- ブログ連載
検索
▼ 【特別企画】 fimo×ルアマガプラス×メガバス!! 仁義なき 『メガドッグバトル』勃発!俺のオリカラこそ最強!! 【勝者予想でルアーも貰える!?】
- ジャンル:日記/一般
- (fimo Staff Log, 特別企画, メガドッグ180)
今回はそのバトルの詳細、及び気になる読者へのマル秘企画を改めてご説明しましょう!
■使うのはメガドッグ180だけ!!
メガバス社から11月末に「メガドッグ180」がリリースされるのは周知の事だろう。
オリジナルの220はシーバスアングラーなら誰しも知っている昨今のシーバストップゲームの火付け役。fimoでもオリカラとして販売したが、とんでもない応募数だった。
そんなメガドッグのダウンサイズ版として、メガドッグ180がリリースされるので、何か楽しい事をやろうと杉原が発起人になり、親交がある大木氏に打診した所、速攻でやろうとなりました(笑)
今回は「オリカラガチンコバトル」と言う企画にして、水面下でなんと!メガドッグ180のオリカラを制作してもらい、バトルをする事になったのだ!!
しかし、ただ単にメガドッグ180で両メディアのボスが対戦したところで何が面白いの?と思うでしょう。
それは我々も同意見(爆)
せっかくなら、見ている読者にも何かメリットがなきゃ楽しくありませんよね!
視聴者及び読者の皆様には、どちらのメディアが勝つかを予想し、投票して頂きます!
そして!!!
投票し、予想が当たった暁には……
今回使用したメガドッグ180のオリカラを抽選で5名様!!にプレゼントしちゃいます!!!
■オリカラってどんなカラー?
fimo / レインボーギャラクシー
このカラーを考えたキッカケは昨今のSNSでの写真映えを意識した結果の産物でした。
fimoはじめインスタグラムやツイッターなど、どこでも見るルアーとシーバスのセット写真の中で少しでも印象に残るカラーってどんなカラーなのか?を追求した結果、虹が思い浮かんだ。
雨上がりの大空にかかる7色の虹を見て「キレイ」と思わない人はいないだろう。その虹色をルアーカラーにしたら思わず「キレイ」と見た人全員の感想だった。
既に他のfimoオリカラルアーで採用して大変好評頂いている事もあり、今回のメガドッグ180はトップペンシルルアーで視認性も考慮する必要性もあり、採用カラーはレインボーギャラクシーしかないと。
クリアカラーなので太陽光を透過させ、デイの釣りに相性がいいカラーになってるので、是非多くのアングラーに使って欲しいと思います。
ルアマガ+ / LMデッドリーマレット
カラー名の通り、フィッシュイーターや鳥などに襲われ、血しぶきを上げた瀕死寸前のボラorコノシロ(マレット)をイメージしました。
実はこのカラー、大木だけのアイデアはなく、ルアマガ局が誇るメガヲタ・フクシゲとの共同考案カラー。大木自身は数年前からデカトップではなく、9~12cmクラスの通常サイズのペンシルベイトに凝っていて、メガバスは勿論、各ルアーメーカーのペンシルを既存品のものから廃盤モデルまで色々と買い漁っておりました。
その中で圧倒的に釣果を出したカラーがフラッシングが強いモデルだったのです。一概にどこのフィールドでも通用するかと言われればそんなことはないと思いますが、大木のホームでは1日を通して使え、特にマズメやローライト時、クリアフィールドではすこぶる反応が良い! アクションをさせた際のフラッシングもベイトフィッシュが水面や水中をヒラ打つように見えて、ベイトが確認できるエリアであれば、アングラー側も自信を持って投げ続けられるカラーだと確信しています。
実は最初メガバスにボディカラーをオーダーした際は、NC(ネオンコア)というボディカラーでした。簡単に言えば、フラッシングを放つリフレクションプレートがボディにインサートされていて、強烈なフラッシングを放つボディカラー。しかし、メガバスからはメガドッグモデルのリフレクションプレートがないため、実現できず、同様にフラッシングが強いM(メタル)というカラーに変更しました。
個人的にNCボディに出来なかったのはちと残念でしたが、Mボディでも全然イケてるフラッシング具合だったので、「こりゃ釣れるな」とサンプルカラーが届いてニヤニヤしておりました(笑)
そしてヘッドにはバイトマーカー兼血飛沫をペイント。血しぶきはなくても良いかと思いましたが「単なるフラッシングのボラコノシロカラーではつまらない!」とメガヲタ・フクシゲの要望で、追いかけ回されて傷ついたボラコノシロが血飛沫を上げる=デッドリーマレットに仕上がりました。
大木も福重も共通のこだわりとしては、メガバスルアーの18番でもある「カラーリングの美しさ」を出しつつ、より釣れる、よりアピールするカラーで行き着いた先がこのカラーだったのです。
■気になるバトルの内容は?
バトルは先日既にロケが終了、両者ともにメガドッグ180でおもっきり楽しみました!!
波乱巻き起こるバトルの模様は、12/2の12時に「fimo TV」にて公開、ルアマガプラスではダイジェスト記事にてお届けします!!
乞うご期待!
最後にドラマがぁ!!!!
投票し、予想が当たった暁には……
今回使用したメガドッグ180のオリカラを抽選で5名様にプレゼントしちゃいます!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オリカラ投票はこちら!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
投票期間
11月25日12時から
12月1日12時まで
ご注意
お一人様一回だけ投票可能です。
清き一票お願い致します!!
- 2021年11月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimo本部さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 15 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント