プロフィール
fimo本部
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:335
- 昨日のアクセス:903
- 総アクセス数:7161921
最近の投稿
タグ
- fimoに関して
- 凄腕に関するお知らせ
- fimo Staff Log
- 新製品情報
- fimoショップ
- バグ&不具合修正情報
- リニューアル情報
- fimoTV
- 試投会
- 放送後記
- UNKNOWN WORLD
- 独戦
- fimo公式アプリ
- リスト&フォルダ
- 釣りログキャンペーン
- fimoフックインプレ
- 特別企画
- ROCKSHORE CHALLENGE
- ロケ後記
- ジャパンフィッシングショー2019横浜
- 釣場開放事務局
- 10周年記念企画
- fimoTV
- フラログキャンペーン
- 2020上半期ビッグワン
- 東京湾奥
- シーバス
- ブローウィン140s
- fimoオリカラ
- 大野ゆうき
- 思い出の魚
- フラログダブルキャンペーン
- いいねするだけ
- fimoフックプレゼント
- 買っちゃった
- 思い出フィッシュ
- 手放せないこのルアー
- 便利アイテム
- カスタム
- 朧苺グロー
- 瀬戸内SUNSET
- カゲロウ155F
- 釣り場問題
- ローリングベイト77 ノアール
- fimoオリジナルポーチVER.2
- メガドッグ
- fimo
- Megabass
- メガドッグの秋
- ノガレ
- リーシュコード
- オリカラルアー
- ベストフィッシュ2020
- フィールドモニター
- マッチボウ
- バチパターン
- fimoショップ
- ポジドライブガレージ
- ゲンマ85S
- フックチューン
- 凄腕年間GP
- トロフィー
- ジグザグベイト80S
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 村岡昌憲
- ハンドメイド
- メンテナンス
- スタッフ釣行記
- 凄腕
- 装備の話
- ブルースター
- 釣り場問題
- ルールとマナー
- ウェストバッグ
- 天龍
- FAMELL
- fimoモニター
- サーバメンテナンスのお知らせ
- SWLN
- NEWスライドスイマー175
- 総魚種王決定戦
- キーアイテム
- タグ追加
- ネコソギXXX
- ジョインテッド・クロー
- メガバス
- fimoオリカラの秋
- メガドッグ180
- zenaq
- 衣川真吾
- ジグザグベイト120S
- スタッフつぶやき
- 2022ダイワ新製品情報
- ラザミン90
- ブラックコモド75H
- ローリングベイト77
- ジョルティー
- メガバス
- 久保田剛之
- fimoブルージュで釣れたぜ
- バイブラマレット60S
- ベストフィッシュ2022
- fimoフックMHRBトライ&インプレキャンペーン
- フックリムーバーケース
- ROUTEGARMENT
- レッド中村
- ブログ連載
検索
▼ コメントの標準設定変更について
日頃よりご利用頂きましてありがとうございます。
本日、1月20日に全会員様の コメントの許可 に関して、標準設定の変更を下記の通り行いました。
コメント許可の設定 → 会員のみ許可
変更したのはあくまでも 上記の設定のみ となり機能については変わりません。
従来通りに使用することが可能です。
( 以前の 設定 に戻す方法は下記にてご紹介致します。 )
■ 標準設定 とは?
fimoでは 釣りログ を投稿する際に
① 公開範囲(誰に見せても良いか)
② コメントの許可(誰がコメントをして良いか)
を任意に設定する事が可能です。
これを都度都度、個別に設定するのではなく予め決めておいた設定を使用する、
以上が 標準設定 です。
今回は ② コメントの許可 のみに関する内容です。
■ これまでの標準設定
皆様がfimoに会員登録された段階で、この標準設定は誰にでも公開、誰でもコメント可能になっていました。
これにより、以下の問題を確認しています。
1,宣伝等を目的としたマルチポスト(無差別複数投稿)、スパム行為
2,非会員状態の投稿による荒らし行為
■ 荒らし行為について
これについて、ご利用の方が意図として、誰でもコメントして下さい という認識では無いにも関わらず、
初期状態のまま知らずに利用していた結果、嫌な思いをされる事が最大の問題と考えております。
また、今回同時に非会員状態での投稿にはIPアドレスの表示を行います。
■ 標準設定の設定方法
以上の理由から今回の設定変更は非会員の方との交流を拒絶するものでは決してございません。
いつでも設定の変更で、下記の手順にて変更する事が可能となっております。
【再設定方法】
標準設定を 誰でもコメント出来る、ソル友のみ、仲良しのみ等へ変更する場合
・PCから
設定変更 > 左メニュー一覧 > 釣りログ > 認証/公開設定
・アプリ
釣りログ > 公開設定を変更する
※fimoではスマートフォンからの釣りログ投稿はアプリの使用を推奨しております。
以下のアプリをダウンロードして下さい。
iPhone
https://itunes.apple.com/jp/app/fimo-diaorirogu/id576972341?mt=8
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fimosw.fimoapp&hl=ja
現状、かなり多くの方が初期状態のままご利用されている状態を考慮して、一旦、全会員様の設定を変更させて頂く事に致しました。
ご迷惑をお掛けしますことお詫びいたします。
誠に大変申し訳ございませんでした。
メンテナンス情報 1月20日
http://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdpt5562c
本日、1月20日に全会員様の コメントの許可 に関して、標準設定の変更を下記の通り行いました。
コメント許可の設定 → 会員のみ許可
変更したのはあくまでも 上記の設定のみ となり機能については変わりません。
従来通りに使用することが可能です。
( 以前の 設定 に戻す方法は下記にてご紹介致します。 )
■ 標準設定 とは?
fimoでは 釣りログ を投稿する際に
① 公開範囲(誰に見せても良いか)
② コメントの許可(誰がコメントをして良いか)
を任意に設定する事が可能です。
これを都度都度、個別に設定するのではなく予め決めておいた設定を使用する、
以上が 標準設定 です。
今回は ② コメントの許可 のみに関する内容です。
■ これまでの標準設定
皆様がfimoに会員登録された段階で、この標準設定は誰にでも公開、誰でもコメント可能になっていました。
これにより、以下の問題を確認しています。
1,宣伝等を目的としたマルチポスト(無差別複数投稿)、スパム行為
2,非会員状態の投稿による荒らし行為
■ 荒らし行為について
これについて、ご利用の方が意図として、誰でもコメントして下さい という認識では無いにも関わらず、
初期状態のまま知らずに利用していた結果、嫌な思いをされる事が最大の問題と考えております。
また、今回同時に非会員状態での投稿にはIPアドレスの表示を行います。
■ 標準設定の設定方法
以上の理由から今回の設定変更は非会員の方との交流を拒絶するものでは決してございません。
いつでも設定の変更で、下記の手順にて変更する事が可能となっております。
【再設定方法】
標準設定を 誰でもコメント出来る、ソル友のみ、仲良しのみ等へ変更する場合
・PCから
設定変更 > 左メニュー一覧 > 釣りログ > 認証/公開設定
・アプリ
釣りログ > 公開設定を変更する
※fimoではスマートフォンからの釣りログ投稿はアプリの使用を推奨しております。
以下のアプリをダウンロードして下さい。
iPhone
https://itunes.apple.com/jp/app/fimo-diaorirogu/id576972341?mt=8
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fimosw.fimoapp&hl=ja
現状、かなり多くの方が初期状態のままご利用されている状態を考慮して、一旦、全会員様の設定を変更させて頂く事に致しました。
ご迷惑をお掛けしますことお詫びいたします。
誠に大変申し訳ございませんでした。
メンテナンス情報 1月20日
http://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdpt5562c
- 2015年1月20日
- コメント(3)
コメントを見る
fimo本部さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 23 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント