プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2024年 4月 (4)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (3)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (8)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (8)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:701
  • 昨日のアクセス:1000
  • 総アクセス数:7157913

タグ

検索

:

凄腕参戦記・奮闘編 11/10/02

  • ジャンル:ニュース
凄腕参戦記

凄腕参戦記・奮闘編



コラム 釣りが好き

「今の自分があるのはやはり野球が好きだから」

ストイックに至高の技術を目指し、数々の前人未踏な記録を生み出した野球界のスーパースターであるイチローは言った。

その日、その時だけ頑張ればいいだけならば、根性やセンスでどうにかなるかもしれない。

だけれど、やはり続けると言う事は好きじゃないと出来ない。
辛い事もあるし、大変な事もあるけど、好きだから、釣りをもっと楽しみたい。

凄腕参加者のログからはそんな

釣りが大好き

自分の趣味、特技への愛が伝わってくる。


鴻巣




鮭ラッシュ



いまだ、1魚種しか獲っていない僕は行くしかない・・・・

あの混み具合が嫌で、5年位は行っていない

サケ釣りへ!!


寝ないで仕事前のサケ釣りへ出撃 ε=┏( ・_・)┛
暗い内から場所取り!!

だんだん人が増えて来た (゚д゚;)

平日なのに、結構な混み具合・・・・


元記事を読む



お世話になりました



今月の凄腕はマルチ戦…
雨・台風でシーバス意外釣れる気がしない…

10月なら姫路でも青物&太刀魚が釣れるんだけど9月は、な~んにも釣れまへん…

どうしようかと思ってる矢先に
ふと、神戸のメバル職人edoさんのブログを見ると太刀魚釣れてまんがな~

これは行かなあかんやろ~って事でコメントを入れてたら
1シーズンでメバル500匹を釣り上げるedoさんからメールが

『なんぼでも釣らしたるからデッカイクーラー持って来んかい!!』


元記事を読む



凄腕留学 広東語




「釣れましたよ、本命♪」


かれこれ24時間・・・

普通だったら、ここで帰りますけどね。。。
凄腕、恐ろしい、、、せめて後1種と思わせる・・・

出来れば太刀♪

この辺のポイントは分からないので、上島に戻ります。

元記事を読む



私の方からもお願いします
許してあげてください





来たか来たか来たかあー
でも引かない(;_;)小さそう‥
寄せてみると、イナダの小さいやつ、ワカシ?ですか。

ーんー小さい、けど計測すると33㎝!キーパーやんけー(^_^)v

とりあえず一目追加出来たので、アオリイカで夜まで時間潰すか、とボソボソと独り言を吐きながらキャストすると、ッグン、と重いあたり!
ビューン、ビューンて引きながら、軽くドラグも鳴らし、沖の根近くから浮かんできたのは…胴長15㎝の太った奴でした、ワカシより引くやん(^_^;)

まだその頃の僕は、あの様な惨劇が起こるとは露とも知らず、独り奇声を発していたのでした


元記事を読む



勝負は水入り



今日は夕方から河口周辺へ出撃です。

今月の凄腕はマルチ杯ということで5魚種5本のウェイインがリミットなので
シーバスは前回ウェイインしたサイズ以上のものを入れ替えしかできません。

戦術として他魚種で長さを稼げるであろうボラとタチウオは外せませんね。
後はチヌと小型青物といったところを揃えるのが常套手段といったところでしょうか。
そういった思惑があって今回はボラさんとチヌさんを求めて河口部にエントリーとなった訳ですが…


元記事を読む


★注意!

凄腕は魚を釣る技術を競うだけのものではありません
その成果を写真として寸法を記録し、ルールの下で証明しなければなりません。

今、手元にある結果(写真)が全てです。
貴方の写真はルールに抵触していませんか?

参加プレイヤーも、そうじゃないプレイヤーも良い釣行を

have a Good Game


編集 鴻巣


*凄腕速報と凄腕運営における審査は全く別の物であり、ウェイイン及び順位を保証する物ではありません

コメントを見る