楽しいと、釣れるみたい^^

 
 
10月10日(水) 早朝
 
 

そろそろ、ウネリも収まったのでは?
 
と、言う事で、行ってみますか♪
 
前回のボーズで途中棄権ってのも、カナリ応えてますし(笑) 
 
 
 
 
 
いつもの時間に起床し、Pointに到着。 
 
先行車なし。
 
波音が気になるが、まぁイケるでしょ。
 
 
 
海を見てみるとけっこうな波が...
 
まぁ、この位ならいけるいける。
 
(波を被るって程ではない程度です)
 
贅沢を言える身ではありませんので(爆)
 
 
 
希望の外向きのテトラに立って、
 
真っ暗だから3.5号で良いでしょ。
 
と、投げ始める。
 
押し寄せる波の高低差が、わずかなアタリのように、手元を狂わせる  
 
 
 
しばらくして、1人2人と来たようだが、
 
波を見るなり、内向きのテトラへ移動...
 
人のことは、気にしない気にしない。
 
今日はココで過ごしたい 
 
 
 
ん~なかなか来ない、アタリすらない。
 
エギをいろいろ換えても...ん~(汗)
 
けど、今日は何だか楽しい♪
 
とは言っても、もう少しで帰らないと... (焦)
 
 
 
いろいろやってもダメで...シャクリ倒した後の、長めの放置で...違和感?!
 
アワせると『ぐんっ!』   おー♪ 来てくれた♪
 
ぎゅーん、ぎゅーんと、なかなかの引き♪
 
よいしょっと、で掛かったのは、ガングロの19cmのアオリん♪
 
底にベッタリだったようで、長めの放置が効いた感じ 
 
居るにはいるけど、ヤル気にさせなきゃ釣れないみたいです。
 
もう数投は出来たが、何気に満足したので、帰宅。

 
 
帰り仕度中に、さっき来たオジサンが帰るらしい。
 
波の影響の少ないであろう内側でもかなり渋かったようで、
 
ちょい話をしたが、渋い渋いとブツブツ言いながら車に戻られた。
  
 
 
けどね!

さっき来たばかりの数投で渋い?
 
オイラなんて何投したか(笑)
 
見切るのも一手だが、諦め早くね?
 

 
 
 
 
 
 
 
 
釣れたアオリんをささっと捌き、胴はとりあえず冷蔵庫へ。
 
ミミとゲソ、内身は...肝炒め♪ 

 
朝からご飯が進みます♪
 
バターに、塩と醤油で、まったりと炒め煮風で♪
 
 
 
 
 
朝から幸せな時間を過ごせました 
 
病み付きになりそうです(笑)
 
ってか、なってます 
 
 
 
今日が仕事じゃなければ、一夜干しをやってみるんだけどな~。
 
かと言って、休日に都合よく釣れるワケもない...からな~ 
 
 
 
 
 
5時頃から薄明るくなってくる時期になりましたね~。
 
やたら早く行かなくても、朝マズメ1本勝負でもいいのかな~、
 
と、ふと思う今日この頃です 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメントを見る

ひろおさんのあわせて読みたい関連釣りログ