プロフィール
キャップ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:324823
QRコード
▼ デイボートシーバス
- ジャンル:釣行記
5月20日午後、所属クラブ『KLFC』のメンバーで横浜にあるマリーナからプレジャーボートをレンタルしてのシーバスゲームを実施、操船はキャップの担当、同船者はKLFCメンバーの3人。
出船時、干潮の潮止まりからのスタートなので近場の穴打ちを試す。
キャップは穴打ちではもっぱらマーズR32銀粉カラーにカルティバ静ヘッド、7g、10g 14gをセットしたものをチョイス、理由としては、
① ハードルアー が壁、柱に激突→粉砕→戦死のパターンを回避するため
② ジグヘッドの重さを変えることで簡単にレンジコントロールができる
③ そして、やはり安定した釣果
があげられる。
開始直後、40センチクラスをゲット、だが後が続かずポイント移動、温排水→河口部シャロー→河口部かけ上がりとポイントを回るもKLFC広報担当のH氏が1本ヒットさせたのみでイマイチ盛り上がらないので大きく移動を決断。運河内に移動後は壁と柱に囲まれた美味しそうなシェードにR32を打ち込むと、
ゴゴン
と明確なヒット、ここにいたのねシーバスちゃん。(*^_^*)
このポイントでK氏も同クラスをゲット、ここで気がついたが、今日のヒットはストラクチャー絡みのシェードオンリー。ストラクチャーの際や壁に際をルアーを通してもシェードになっていなければヒットはしない(-_-)、適度に濁りが入っているのでシェードでなくてもヒットしそうなのだけれども、今日はシビアなのか?
ならば、打ち抜いて見せようじゃないか(^^)/穴という穴を!!この作戦が結果を出し、シリテンバイブ、R32を中心にいい感じにヒット、やはり今日のシーバス達は樹脂系、メタル系の波動は好まないセレクティブな連中なようだ。
M氏のシリテンバイブやK氏のR32にもヒット、盛り上がりを見せてきたところで無念のタイプアップとなり後ろ髪を引かれての帰港となりました。
出船時、干潮の潮止まりからのスタートなので近場の穴打ちを試す。
キャップは穴打ちではもっぱらマーズR32銀粉カラーにカルティバ静ヘッド、7g、10g 14gをセットしたものをチョイス、理由としては、
① ハードルアー が壁、柱に激突→粉砕→戦死のパターンを回避するため
② ジグヘッドの重さを変えることで簡単にレンジコントロールができる
③ そして、やはり安定した釣果
があげられる。
開始直後、40センチクラスをゲット、だが後が続かずポイント移動、温排水→河口部シャロー→河口部かけ上がりとポイントを回るもKLFC広報担当のH氏が1本ヒットさせたのみでイマイチ盛り上がらないので大きく移動を決断。運河内に移動後は壁と柱に囲まれた美味しそうなシェードにR32を打ち込むと、
ゴゴン
と明確なヒット、ここにいたのねシーバスちゃん。(*^_^*)
このポイントでK氏も同クラスをゲット、ここで気がついたが、今日のヒットはストラクチャー絡みのシェードオンリー。ストラクチャーの際や壁に際をルアーを通してもシェードになっていなければヒットはしない(-_-)、適度に濁りが入っているのでシェードでなくてもヒットしそうなのだけれども、今日はシビアなのか?
ならば、打ち抜いて見せようじゃないか(^^)/穴という穴を!!この作戦が結果を出し、シリテンバイブ、R32を中心にいい感じにヒット、やはり今日のシーバス達は樹脂系、メタル系の波動は好まないセレクティブな連中なようだ。
M氏のシリテンバイブやK氏のR32にもヒット、盛り上がりを見せてきたところで無念のタイプアップとなり後ろ髪を引かれての帰港となりました。

- 2011年5月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 今は廃盤になってしまったスライドベイトで |
---|
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント