プロフィール

島崎 巌

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:71
  • 総アクセス数:182930

QRコード

湾奥河川 待つことも大事

先日は2時間だけ調査をしに湾奥河川へ
ポイントへ到着すると
下げの流れが動き出したタイミング
ベイトは水面では確認できなかったので、とりあえず表層からチェック
水面下30cmくらいのところをマリブ68で探るが反応がない
おまけに流れが上だけ滑っている
魚が居たとしても、深いバイトは出ない
と思い、少し待つことに

続きを読む

シビアな湾奥河川

昨日は朝から天気も良く風もなくべた凪お陰で蚊の餌食にされた日だった
しかし気温が高すぎる
これじゃまるでシイラ日和。笑
そんな中デイゲーム調査に行くも、水温高いは陽射しは強いは…
朝5時ごろからトライしてみたが、朝マズメのタイミングで4発ペンシルベイトに出ただけで全て掛からない。
それからは沈黙。
6時間ほ…

続きを読む

①準備 マレーシア ロンピン遠征

休日ではあったが台風接近ということで
大人しく自宅警備。
今週末は待ちに待った
マレーシア ロンピン遠征の準備に
取り掛かることにした
ざっとこんな感じ
ごちゃごちゃ笑
メインターゲットはセイルフィッシュ
日本名はバショウカジキ
ここで悩むのはルアーセレクト
毎年ヒットルアーが変わるそうで
だからといって
あま…

続きを読む

'17 夏 ラストゲームin館山

昨日は館山は富浦 共栄丸さんへ
夜が明ける前に暗いうちから出発
5時前に到着し
富浦漁港から朝焼けを眺めながらタックル準備
前日の情報だとシイラはいるけど
活性はがいまいちとのこと
今年はハズレか〜と冷め気味だったが
しかし海は一日で一変
シイラは高活性!!
サイズはペンペンだが
ポッパーには出るし
ペンシルは…

続きを読む

史上最高のプレゼント

ベイトシーバスを始めて3カ月くらいだろうか
Gクラフト MSLB912に惚れ
購入し、チョボチョボと釣果だしてきた
自分のシチュエーション的には
少し張りが強かった
もう少し張りを抑えて
ティップ系をあまり変えず
キャストやトゥイッチした際の
ティップのブレのない物を
色々とカタログやらHPやら
何かと調べていたら
知り…

続きを読む

シマノから遂に出るか…

ログを暫く放置してましたが
釣りには行ってました。
主に湾奥河川
港湾部も状況は良かったが
コンタクトを得られず苦戦
そんな中、河川は好調で
先日も数は少ないが気持ちのいい当たり
しかし、毎回と言っていいほど
南風に悩まされる
スラッグと流れを読みながら
丁寧に探ると
出る!
今晩もサクッと釣って帰りました〜♪…

続きを読む

南風に悩まされながら

前回は大潮周りで南風8mのなか
なんとか引き出せた1本
たまたま居たのか、それとも魚が入って来たのか
調査すべく
中潮周りでにホームリバーへ
またもや南風強く6mほど
ベイトが何かに追われているが
正体はダツ
トップ〜中層付近は異常なく
ルアーを散々流したため
少し場を休め、再びキャスト
今度はボトム付近をタッチ…

続きを読む

夏の感覚を取り戻す

最近はベイトリールをチューニングする日々
釣りに行けない日にそうやって
気を紛らわせていたが
夏の申し子と戦うため
スピニングリールを導入
ツインパワーSW6000XG/シマノ
6000番にした訳は
9月に行くロンピンでの
セイルフィッシュ釣行を
視野にしているため。
最大巻き量112cmはクラス最大
このリールを手に夏の申し…

続きを読む

BAIT SEABASS REEL

先月からベイトシーバスを
挑戦しているド素人です(クスクス)
EXSENCE DC XGを使用して
釣行しております。
キャストも慣れ始めてきたところで
ふと、気づいたことがあるので
ベイトリールを考察することに。
DCシステムの良さは折り紙付き(by T.H)
誰でも?簡単に?
投げられるように電子ブレーキが
スプール回りすぎないよう…

続きを読む

千葉 デイゲーム

本日は深夜から千葉県は利根川へ
先日某TVで放送された場所は混んでいると思い
少し外れたところへ
仲間とAM1時に集合し
私はdaiwa ミニエント57S
仲間はLONGIN ハイスタンダードで
お互い魚をかけるも
バレる始末
周りのアングラー達も
竿が曲がっている様子はない。
眠気と気力も限界の中
利根GTを掛けてしまい。
ライン…

続きを読む