プロフィール
島崎 巌
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:182944
QRコード
2017.初釣り
- ジャンル:日記/一般
先週のお話になりますが、初釣りへ行ってきました。
いつもお世話になっている深川吉野屋さん
天気も良く、船が止まっている間は着込んでいると汗ばむ陽気
朝焼けのレインボー
運河を抜けてすぐに鳥山を発見
しかし、セイゴパラダイス…
手のひらサイズがうじゃうじゃ
そると突然、仲間の怪魚ロッドが絞り込まれる!
エイち…
いつもお世話になっている深川吉野屋さん
天気も良く、船が止まっている間は着込んでいると汗ばむ陽気
朝焼けのレインボー
運河を抜けてすぐに鳥山を発見
しかし、セイゴパラダイス…
手のひらサイズがうじゃうじゃ
そると突然、仲間の怪魚ロッドが絞り込まれる!
エイち…
- 2017年1月10日
- コメント(0)
2017.0
- ジャンル:日記/一般
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます!!
昨年は新たな地へ足を運んだり
モニター活動をさせて頂き、大変良い勉強をさせて頂きました。
毎度行く聖地をシーズンを変えてトライしましたが、ホゲ散らかし笑
通年でランカーも2本しか獲れませんでしたが、果敢にも私のプラグにアタックしてくれた魚たちに感謝。
…
明けましておめでとうございます!!
昨年は新たな地へ足を運んだり
モニター活動をさせて頂き、大変良い勉強をさせて頂きました。
毎度行く聖地をシーズンを変えてトライしましたが、ホゲ散らかし笑
通年でランカーも2本しか獲れませんでしたが、果敢にも私のプラグにアタックしてくれた魚たちに感謝。
…
- 2017年1月2日
- コメント(0)
東京湾シーバスジギング
- ジャンル:日記/一般
先日は吉野屋さんにお世話になり、シーバスジギングへ
乗船すると
船には氷が!
早朝の寒さを目の当たりに。
富士山もご覧の通り、雪化粧
そして
今年は船に運がない年…
いつものごとくウネリが強く移動中は波を被るような状況、おまけに北風も強く吹いていて寒いけど、それに耐えながらジグをセレクト
ナチュラル系のジグ…
乗船すると
船には氷が!
早朝の寒さを目の当たりに。
富士山もご覧の通り、雪化粧
そして
今年は船に運がない年…
いつものごとくウネリが強く移動中は波を被るような状況、おまけに北風も強く吹いていて寒いけど、それに耐えながらジグをセレクト
ナチュラル系のジグ…
- 2016年12月17日
- コメント(0)
明日はシーバスジギング
- ジャンル:日記/一般
今シーズン初のジギングに行ってまいります。
昨シーズンもお世話になった深川 吉野屋さん。
また今シーズンもお世話になります。
まだ時期的に早いかもしれないが調査。
その準備!記憶たどりながら1時間ほどかけてやっと準備を終えました…
使用ジグは
WIPEOUT80g.100g/Mangrove Studio
オーシャンドミネーター80g/TIMCO
…
昨シーズンもお世話になった深川 吉野屋さん。
また今シーズンもお世話になります。
まだ時期的に早いかもしれないが調査。
その準備!記憶たどりながら1時間ほどかけてやっと準備を終えました…
使用ジグは
WIPEOUT80g.100g/Mangrove Studio
オーシャンドミネーター80g/TIMCO
…
- 2016年12月14日
- コメント(0)
ChallengeGame
- ジャンル:日記/一般
先日はコノシロを捕食している魚を求め、ランカー便に乗船
今回お世話になったのは、ナブラフィッシングさん
http://www.nabura-fishing.com/sp/plan.html#wankou_menu
船もキャビン付きでこれからの寒さを凌ぐには、最強の船!
ビックベイトを投げることを想定し色々と準備開始
しかし、天候が悪く北東風10m!
おまけにウ…
今回お世話になったのは、ナブラフィッシングさん
http://www.nabura-fishing.com/sp/plan.html#wankou_menu
船もキャビン付きでこれからの寒さを凌ぐには、最強の船!
ビックベイトを投げることを想定し色々と準備開始
しかし、天候が悪く北東風10m!
おまけにウ…
- 2016年11月30日
- コメント(0)
感謝と次のステージ
- ジャンル:日記/一般
急な気温低下により、どう影響が出るのかを調査しにデイゲームへ
数日前には師匠たちがホゲをくらったという情報もあったので、内心ヒヤヒヤ。
当日はスーパーマッディウォーター、北風爆風で波を被りながらの釣行。
これは厳しいかと思ったが師匠に幸先よく反応があり、魚は居ると判断。
入れる水位までガンガン進み、ト…
数日前には師匠たちがホゲをくらったという情報もあったので、内心ヒヤヒヤ。
当日はスーパーマッディウォーター、北風爆風で波を被りながらの釣行。
これは厳しいかと思ったが師匠に幸先よく反応があり、魚は居ると判断。
入れる水位までガンガン進み、ト…
- 2016年11月24日
- コメント(0)
Day2.寒空だけど暖かい水温
- ジャンル:日記/一般
当日の外気は10℃前半、最低気温は5℃
ウェーダーに着替えようとしても、寒くて車を出たくないが、我慢して着替えに取り掛かる。
だが
ウェーダーを取り出して気づく。
透湿…
前日寝ぼけながら準備していたからでしょう。
できるだけ厚着をして入水
ものの10分で寒くてガタガタ震えだす始末…
肝心の海は?
さざ波が立ってい…
ウェーダーに着替えようとしても、寒くて車を出たくないが、我慢して着替えに取り掛かる。
だが
ウェーダーを取り出して気づく。
透湿…
前日寝ぼけながら準備していたからでしょう。
できるだけ厚着をして入水
ものの10分で寒くてガタガタ震えだす始末…
肝心の海は?
さざ波が立ってい…
- 2016年11月21日
- コメント(0)
秋の陽気 真昼間の水面爆発
- ジャンル:日記/一般
更新遅れましたが
先週、先々週と休みをつかってデイゲームへ
Day.1
少々肌寒いが時折晴れ間もさして
秋の暖かさ感じる季節
小規模なサーフ、シャローフラットと複数要素が重なるエリアへ
北東の風が吹くなか、潮流と重なり良い感じに潮目が入る
魚は決して多いエリアではないので、ただ闇雲にキャストするのではなく、潮…
先週、先々週と休みをつかってデイゲームへ
Day.1
少々肌寒いが時折晴れ間もさして
秋の暖かさ感じる季節
小規模なサーフ、シャローフラットと複数要素が重なるエリアへ
北東の風が吹くなか、潮流と重なり良い感じに潮目が入る
魚は決して多いエリアではないので、ただ闇雲にキャストするのではなく、潮…
- 2016年11月15日
- コメント(0)
本日のデイゲーム
- ジャンル:日記/一般
今日は休みのため先輩たちとデイゲームへ
北東10m、白波が立つ水面
だけどこのハイシーズン
先輩が幸先良く
レスポンダー109F/シマノ
自分はトップで!
マヒペン107/Mangrove Studio
続けて
ラビット90/ニコデザイン
先輩もラビット90で
風は収まることもなく、終始吹き続けていた
だけど
食いはぐったペンシルを追い食い…
北東10m、白波が立つ水面
だけどこのハイシーズン
先輩が幸先良く
レスポンダー109F/シマノ
自分はトップで!
マヒペン107/Mangrove Studio
続けて
ラビット90/ニコデザイン
先輩もラビット90で
風は収まることもなく、終始吹き続けていた
だけど
食いはぐったペンシルを追い食い…
- 2016年11月2日
- コメント(0)
朝マズ涸沼からの湾奥
- ジャンル:日記/一般
朝晩控えこむなか、ランカー求め再び、終盤を迎える涸沼へ
デイゲームもやろうかと考えたが、ナイトに備え朝マズメに的を絞る
現地に着くと先行者がチラホラ
エントリーしてまもなくボイルが始まった!
水面直下をkomomoⅡで探っていくが反応がない
それならとMangroveStudioマヒペン107を投入、干潟で使うようなアクション…
デイゲームもやろうかと考えたが、ナイトに備え朝マズメに的を絞る
現地に着くと先行者がチラホラ
エントリーしてまもなくボイルが始まった!
水面直下をkomomoⅡで探っていくが反応がない
それならとMangroveStudioマヒペン107を投入、干潟で使うようなアクション…
- 2016年10月28日
- コメント(0)
最新のコメント