プロフィール
あっきー@コメマス
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:137231
QRコード
▼ コラボ釣行
- ジャンル:釣行記
こんばんは~(。・ω・)ノ゙
師走も早くも1週間が過ぎましたね~
年の瀬は時間の経過が早く感じます…(;^_^A アセアセ・・・
さて
昨夜は臼杵方面にメバリングに行ってきました♪
とーさくさんとシャクレ君とのコラボ釣行です(^^)
今回の私の任務はプラッキングの面白さを二人に伝えること!
地味にプレッシャーがあったり…(笑)
まずは17時半ごろにシャクレ君と合流して釣り開始
場所は前回のログと同じ漁港のテトラ周りです
私は十八番のリッジ35SSでスタート
で1投目から早速バイトが!
しかし乗らず(;^_^A アセアセ・・・
日没直後はメバルも目が慣れてないのかミスバイトが多いんですよね~…
で
開始10分ほど経ってようやく1匹目をゲット♪
サイズは20cm切るぐらいですがちょっとほっとしました(笑)
でちょっと間を置いてからキープできそうな20cmクラスをゲット♪

こいつはがっつり喰ってきてますね
この後数匹を追加したところで問題が発生
後からやってきた2人組みエギンガーがヘッドライトで海面を照らしながら釣り開始ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
これやられると一気にメバル喰わんくなるんですよね~…
文句言って揉めても気分悪いんで港内に移動~
ジグ単で小メバルと遊びながらエギンガーが撤収するのを待ちます
で
しばらくしてエギンガーが撤収したのでポイントに入り直します
ここでとーさくさんご到着(笑)
缶コーヒーをご馳走になりしばし歓談…
しばしのはずが40分経ってました(笑)
満潮前後のタイミングで釣り再開
直後にチャビーでこの日一番のサイズをゲット♪

25、6cmぐらいですが産卵間近のナイスな個体です♪
この後はボトムワインドで良型のアジを釣ったりなんたりしていたのですが、予報では弱まるはずの風が何故か強くなり修行状態に…
体感温度も低くなり辛くなってきたので再び港内に移動~
しかし小メバルしか釣れず潮位も低くなってきたのでここで撤収としました(;^_^A アセアセ・・・
結局私の釣果はメバルがチビ込みで20匹ほど+アジが2匹でした
かなり渋い中長時間戦い抜いたことだけは評価していただきたいと思います(笑)
あ
とーさくさんとシャクレ君の釣果の方は当人のログにおまかせということで…(笑)
次回はもっとコンディションの良い時にご一緒しましょう(^^)
師走も早くも1週間が過ぎましたね~
年の瀬は時間の経過が早く感じます…(;^_^A アセアセ・・・
さて
昨夜は臼杵方面にメバリングに行ってきました♪
とーさくさんとシャクレ君とのコラボ釣行です(^^)
今回の私の任務はプラッキングの面白さを二人に伝えること!
地味にプレッシャーがあったり…(笑)
まずは17時半ごろにシャクレ君と合流して釣り開始
場所は前回のログと同じ漁港のテトラ周りです
私は十八番のリッジ35SSでスタート
で1投目から早速バイトが!
しかし乗らず(;^_^A アセアセ・・・
日没直後はメバルも目が慣れてないのかミスバイトが多いんですよね~…
で
開始10分ほど経ってようやく1匹目をゲット♪
サイズは20cm切るぐらいですがちょっとほっとしました(笑)
でちょっと間を置いてからキープできそうな20cmクラスをゲット♪

こいつはがっつり喰ってきてますね
この後数匹を追加したところで問題が発生
後からやってきた2人組みエギンガーがヘッドライトで海面を照らしながら釣り開始ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
これやられると一気にメバル喰わんくなるんですよね~…
文句言って揉めても気分悪いんで港内に移動~
ジグ単で小メバルと遊びながらエギンガーが撤収するのを待ちます
で
しばらくしてエギンガーが撤収したのでポイントに入り直します
ここでとーさくさんご到着(笑)
缶コーヒーをご馳走になりしばし歓談…
しばしのはずが40分経ってました(笑)
満潮前後のタイミングで釣り再開
直後にチャビーでこの日一番のサイズをゲット♪

25、6cmぐらいですが産卵間近のナイスな個体です♪
この後はボトムワインドで良型のアジを釣ったりなんたりしていたのですが、予報では弱まるはずの風が何故か強くなり修行状態に…
体感温度も低くなり辛くなってきたので再び港内に移動~
しかし小メバルしか釣れず潮位も低くなってきたのでここで撤収としました(;^_^A アセアセ・・・
結局私の釣果はメバルがチビ込みで20匹ほど+アジが2匹でした
かなり渋い中長時間戦い抜いたことだけは評価していただきたいと思います(笑)
あ
とーさくさんとシャクレ君の釣果の方は当人のログにおまかせということで…(笑)
次回はもっとコンディションの良い時にご一緒しましょう(^^)
- 2013年12月8日
- コメント(7)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
10:00 | エギング熱が十年以上ぶりに燃え上がって… |
---|
08:00 | 【大野ゆうき】獲り逃さない独自形状のタモ |
---|
10月14日 | 【Megabass】メガドッグ180で常磐シイラゲーム |
---|
10月14日 | 同じ色でも動きの変化で釣れだす ルアー釣りの醍醐味 |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント