プロフィール

山崎 正人

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:6903

QRコード

こんな日があっていいのか...!!

こんばんは(*^^*)

磯にカタクチが打ち上がって爆釣〜なんて事をよく見かけると思いますが

そういう時に出くわさないor打ち上がった祭り後に到着

なんて事が多いのが僕の現状。

ですが!ようやくカタクチ祭りに参加できました!!


今回はその日の釣行の事を書いていきます。


朝イチ、ヒラスズキを狙いに離島へ


歩きに歩いて、釣ったのはヒラフッコ3匹。


jrohpcsd6dp36j9pknrk_480_361-55c18b50.jpg
kosuke 110F

マダイだと思われる魚を足元で掛けて目の前の瀬に擦られてラインブレイク。


ようやく掛けたいい魚をバラして磯に立ち尽くしました。


この後も頑張りましたが時合いも終わり、離島から戻り休憩。


朝から昼過ぎまでずっと歩きっぱなしだったので帰るかな〜

でも、せっかくシケてるしな〜の葛藤の繰り返し。

帰り道の地磯の様子を見て帰るか〜くらいのテンションで

ヒラスズキを狙いによく行く磯を覗くと射程圏内に鳥山!!!


しかも磯際にトンビも集まってる感じを見ると、ベイトが打ち上がってるはず!

それを見てからは、磯を猛ダッシュ!!

と、その時!!
 

ビリビリっ!!


走ってる途中でお股がビリビリに裂けましたがお構いなく走りました。
(需要ないでしょうが、最後に写真載せます笑)


磯に着くとそこは楽園。パラダイス。。。


始めはオープンエリアのナブラを狙っていたのですが

少ししてワンド側にベイトが溜まっているのを発見してそちらを打つと


ゴンッ!!


この重量感と叩く感じはマダイ!!

午前中の離島でバラしたリベンジをここで果たすべく必死にファイト!

上がってきたのは、、、


ftdifyiys33mhke9zbuc_480_361-413f9cb7.jpg 
魚道 130MD

予想通り、マダイ!!!

先月もヒラスズキを狙ってた時にマダイを掛けて磯に上げたと同時にフックが外れて

少し深めのタイドプールへ。

半身ダイブして通せんぼうするも魚には勝てず、すり抜けられて

そのままタイドプールを伝って海へ。笑笑

みたいなこともありで

リベンジ果たせてめちゃくちゃ嬉しかったです笑笑


さあ、パラダイスは続きます。


次は足元のサラシからヒラスズキが追ってきたのが見えたので

今度はしっかりサラシのタイミング、コースなど考えて〜

ここで食え!というところで止めて〜


ドンッ!!


c8gzpjtar9tub7pps2vd_480_361-f83abc69.jpg
魚道 130MD


72cmの体高がエグい個体!!


朝イチ歩き回ったのが報われたようなサイズ。


そして、ここから無双モード。

マダイ連発にシーバス、チヌまで!


ty9tkxw8xm3h6hwovw7b_480_361-0e70045c.jpg魚道 130MD


bc7yigspr3d6gitwk7zu_480_361-79fa6906.jpg魚道 130MD


45uayaivzadvuhaggjt4_480_361-9a268365.jpg
kosuke 110F


他の魚種より圧倒的にマダイが多い感じの凄い日。


こんな日があっていいのか、、、!

いや、たまにはあって欲しい!!

だってこれだけ釣りに行ってるんだもん、、、

そう思いながらめちゃくちゃ楽しみ、あっという間に暗くなってきました。

キープしてる魚を持って帰る時間もあるので最後に1匹釣りたい!

そんな欲も叶えてくれたこの日。


wj233cubgjph48h3mv6o_480_361-cd4de8ae.jpg
魚道 110MD


カタクチパワー凄すぎる。

rsasbgypb9xbk2dfzr4j_480_361-f4013f58.jpg
5〜6cmくらいのカタクチが打ち上がってました!

オープンエリアでは特にですが、

テロテロ系よりブリブリ系のミノーでガンガンアピールさせる方が強かったです^_^


そしてキープ分でこの迫力!!
 

a3bgmkopc97c6cg84uea_480_361-471ec000.jpg


やば過ぎる釣果!!

こんな経験をするためにまた釣りに行こう。

そう思わされる一日でした。


代償もデカかったけど、、、笑笑


82bd2sxnobycu4n87t6z_480_361-03d0aa60.jpg


使用タックル

ロッド:Harmonix Staccato 102 MHYS-HX

リール:セルテートLT 4000-CXH

ライン:PEジガーULT 4本組 1.5号25lb

リーダー:トルネード Vハード 8号


コメントを見る