プロフィール

すーさん

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:9365

QRコード

小櫃川水源地にセシウム汚泥

  • ジャンル:日記/一般
既に知っておられる方も多いと思いますが 、 私の地元の事である事と、シーバスアング ラーに関係の深い事なので、 この場を借りて一言書かせていただきたい と思います。

小櫃川水源地の産廃場に高濃度セシウム汚 泥が搬入されています。 また、湊川上流域の産廃場、富津岬北側の 新富地付近にも搬入されているようです。 数値については、インターネットで調べて いただければ解ると思います。

現在発生する焼却汚泥、可燃ゴミ焼却後の 灰に高濃度のセシウムが含まれているので すが、 これを受け入れられる処分場は、限られて いるとの事です。 しかし、産廃処理場には、セシウムを除去 する機能はありません。

小櫃川の水は小櫃堰から水道水として、袖 ヶ浦市、木更津市、君津市、富津市へ供給 されています。 住民の健康への影響が心配ですが、問題と してメディアでは大きく取り上げられてい ません。

私の地元、小櫃川上流域は上総掘りと呼ば れる自噴地下水の名所でもあり、 地域住民の重要な生活水となっています。

今後、小櫃川、盤洲干潟、湊川、富津干潟 への影響は・・・どうなのでしょうか。 小櫃川の水を守る会等、地元で受入れ中止 の署名活動をされているようです。

セシウム汚泥の発生はもう仕方無いと思い ます。 しかし、どこへ捨てても人や環境に影響の 無い場所は無いのでしょう。 難しい問題だと思います。

これを読んでくださった方、 ちょっと気にとめおいていただけますでし ょうか。

コメントを見る

登録ライター