プロフィール
すーさん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:9337
QRコード
▼ 河川ランガン
- ジャンル:釣行記
土曜日早朝、地元河川をランガンしてきました。
今回の釣行はソル友のセナさんをお招きして○川と△川へ。
当日午前2時集合、まずは○川で明暗狙いのナイトゲーム。
セナさんは左岸側、私は右岸側から攻める。
右岸上流側は先行者が叩いた後のせいか、反応無し。
手つかずの真っ暗な下流側を攻めてみると即ヒット!しかし、即バラシ・・。
魚は上流側で撃たれ、下流側へ退避していたのか。
その後、反応を拾えずセナさんの場所へ戻りかけると、
竿が曲がり、シーバスをヒットさせてる!。さすが激戦区で鍛えた腕前です。
しかし足場が高く、痛恨のバラシ。
次の△川へ移動。同じように橋の明暗を撃つもすぐに夜明け。
シーバス様の気配は無く完全に反応無し。
セナさんはランカー鯉をゲット。
やりますなぁー!。
次にインサイドベントのシャロー撃ち。
潮が下げ始めるタイミング。
シャローからこぼれてくるベイトを捕食するであろうシーバスを狙う。
しかし、現実は甘くなく、我々含めて、他の誰にも釣れないまま終了時刻となる。
冷たい雨の影響なのか、△川は活性が下がったように思いました。
○川は雨で活性が下がる事はあまりないと思うのですが。
近くの川でも感じが違いますね。
海水の影響だけでなく、生活排水の影響なのでしょうか。
セナさん、今回は遠くまでお越しくださり有難うございました。
今回は狙いが外れてしまいましたが、またお付き合いくださいませ。
共にポイントや釣り方を開拓していきましょう。
今回の釣行はソル友のセナさんをお招きして○川と△川へ。
当日午前2時集合、まずは○川で明暗狙いのナイトゲーム。
セナさんは左岸側、私は右岸側から攻める。
右岸上流側は先行者が叩いた後のせいか、反応無し。
手つかずの真っ暗な下流側を攻めてみると即ヒット!しかし、即バラシ・・。
魚は上流側で撃たれ、下流側へ退避していたのか。
その後、反応を拾えずセナさんの場所へ戻りかけると、
竿が曲がり、シーバスをヒットさせてる!。さすが激戦区で鍛えた腕前です。
しかし足場が高く、痛恨のバラシ。
次の△川へ移動。同じように橋の明暗を撃つもすぐに夜明け。
シーバス様の気配は無く完全に反応無し。
セナさんはランカー鯉をゲット。
やりますなぁー!。
次にインサイドベントのシャロー撃ち。
潮が下げ始めるタイミング。
シャローからこぼれてくるベイトを捕食するであろうシーバスを狙う。
しかし、現実は甘くなく、我々含めて、他の誰にも釣れないまま終了時刻となる。
冷たい雨の影響なのか、△川は活性が下がったように思いました。
○川は雨で活性が下がる事はあまりないと思うのですが。
近くの川でも感じが違いますね。
海水の影響だけでなく、生活排水の影響なのでしょうか。
セナさん、今回は遠くまでお越しくださり有難うございました。
今回は狙いが外れてしまいましたが、またお付き合いくださいませ。
共にポイントや釣り方を開拓していきましょう。
- 2011年6月20日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 9 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント