プロフィール

海智

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:189
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:60016

QRコード

石垣島3

  • ジャンル:日記/一般
三日目
この日は川とかに挑戦
でも、昼頃からダルくて力が入らない…
そんなことはさて置き、まず漁港でちょこっとライトゲーム
釣果は、よく分からない魚が数匹
意外に引いて楽しいです笑
その後は川へ
ルアーと同じサイズくらいのコトヒキが釣れました笑笑
最初に言った体がだるくて力が入らないのがだんだんキツくなって…

続きを読む

石垣島2

  • ジャンル:日記/一般
2日目
朝からジギングへ行き、ナイトはワームでライトゲーム
ジギングではナカジューミーバイが釣れました!
2匹釣れたが写真撮り忘れました…笑
ライトゲームも結構釣れました!
記事雑ですみません笑

続きを読む

石垣島へ行った話 1

  • ジャンル:日記/一般
やっと書きます…
3月20日から25日まで石垣島へ行ってきました
実は渋滞で20日の飛行機に乗れなくて21日からでした笑
3/21
昼頃から開始
小さいエビルアーやワームなど投げました
エビルアーでいきなりヤガラやメッキ、GTがチェイス
そしてすぐヤガラが掛かったが、フックアウト…
ベイトフィネスだったのでめちゃくちゃ引き…

続きを読む

運河の謎パターン

こんにちは!
沖縄に行った記事を書く前にもう一個シーバスの記事を書こうと思います…
3/31 に豊洲周辺の運河に行ってきました
この日はデイゲームから開始
豊洲運河へ到着
風もなくいい感じだったが、潮が澄んでる…
でもハクが泳いでたからシーバスは釣れそう
まずストラクチャーを X-80Jr と X-68ベイキャット で攻める

続きを読む

ハクパターン

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
最近釣果あったのにブログ書いてなかったです
ごめんなさい(^^;
20日に豊洲の運河に行ってきました
運河に着いてみるとビックリ
運河一面中ボラしか居ませんでした
もう本当に何千匹とかいう量じゃなかったですw
何万とかそんな感じでした
明暗ポイントに着き、水面を見ると手前までボラ…
こりゃダメだ、、 …

続きを読む

ハクパターン開幕か??

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
最近は学校が早帰りなので平日も釣り行ったりしてます笑
(釣れない日が多いですがw)
木曜日も行きましたがホゲ、、、
金・土・日で釣り行って来ました
金曜日┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
この日は学校が朝だけだったので豊洲へ
豊洲へ到着すると爆風…
風の当たらない運河でランガン開始
一緒に行った同行者がシーバスが…

続きを読む

運河のデイゲーム

  • ジャンル:日記/一般
先週に続きまた釣りに行きました!
今日は、豊洲→船橋→豊洲へとランガン
まず朝、豊洲で釣れそうな場所を回ってみたものの風が強いのとベイトが居ないから全然ダメ…
もう魚は沢山いるとは思うけど、デイゲームてはまだ口使ってくれないのかな〜
次は、先週釣れた船橋へ
ここも先週とは違ってボラやウグイすら居ない  (ノД`)…

続きを読む

バチ抜けとデイゲーム

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは(^^)
最近受験終わったからと言って毎週釣りに行ってしまってます(^^;
日曜日は船橋方面でデイで釣れてるという情報があったので、船橋の方へ
3時過ぎから開始
開始してすぐにシーバスとコンタクトがとれました
スーサンとかのアクション系が反応いいと聞いていたので、まずはスーサンから
ストラクチャー付近を…

続きを読む

川のバチ抜け

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
昨日は3人でバチ抜けに行ってきました
こないだ明るいうちから人が沢山いたのでまたいるだろうと思い、場所を取りに4時半くらいから現地入り
でも誰も来ない笑
結局4時間くらいは釣りしないでいました笑
そして暗くなり、人も増え、そろそろ時間に
上げの最後らへんから抜け始めてたのでそこからスタート
ま…

続きを読む

バチ抜け

  • ジャンル:日記/一般
今回はバチ抜けへ行ってきました!
最初は上げでポイントに入る
明暗をシリテンバイブで引いてくると、コンッていう当たりがあったのであわせたら掛かった!
最初はシーバスかと思ったけどニゴイでした笑
その後もまた同じ場所でやると当たりが
そして掛かる
そしてニゴイ
君じゃない!笑
下げになるまで休憩!
そしてバチ…

続きを読む