タチウオジギング

  • ジャンル:釣行記
皆さまこんにちは。
夏も終わり、朝夕肌寒さを感じ始めたゆーせいです。

今回は、会社の方々と
タチウオジギングに行ってきました。

お世話になったのは、、、
金沢八景「太田屋」さん

http://www.otaya.net/

朝から雨が降りつつ少し肌寒い日でしたが
ポイントは、浅場水深20mくらいからスタート。

使用ルアーは、ダイワの「鏡牙」。

きょうは、濁りがかなりあるため
シルエットを出してタチウオに見せるために
カラーはバイトマーカー。
船長の指示棚は、下から10mまで。
指示棚通りボトムに落とし、中層までの
ハイピッチ→スローとシャクリを繰り返してると
ゴツンっとした当たりが!?

針がバーブレスのため、
バレないようにしながらのやりとりはヒヤヒヤ。

無事、キャッチ出来て、ほっと一息もつかの間、
場所移動して、20mくらいの同じ水深でも
タチウオからコンタクトがありヒット!!

浅場では、周りの会社の先輩方も釣れておりました。

しかし、今日は厳しい状況とのことで
深場に移動すると、当たるもラインブレイク。
水深60mラインにもタチウオはいるが
釣り人全員には、タチウオ回らずじまいでした。

それでも、タチウオとファイト
出来たので、良い経験となりました。

なお、今回使用した鏡牙ジグは、
初心者にも使いやすいジグでシャクリやすく
かなりオススメですので、ぜひお試しください。
カラーは、
ピンク、グロー、アカキン、パープル
重さは、
浅場80〜100g、深場120g〜150gがオススメです!

シャクリは、ワンピッチジャークを軸として
ハイピッチ、スローなどその時に応じた誘いをお試しください。

私個人、東京で、まだまだ釣りを経験出来てないので
これからも釣りを楽しんでいきます。

次回も釣れますように!
では、ではまた。



いつも見ていただきありがとうございます。










コメントを見る