プロフィール
にわか釣女T嫁
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- レンタルボート
- 手放せないルアー
- カヤック
- シイラ
- アカハタ
- 館山遠征
- サワラ
- 今年の夏休み
- ちょいにわか釣女の食卓
- レビンヘビー
- ムーチョルチア
- イナダ
- イトヨリ
- タチウオ
- ワカシ
- 凄腕
- メガドッグ
- fimoショップ
- 青物
- ビッグベイト
- #メガドッグの秋
- BBZ682B-XXK
- 天龍
- BIC-68BB
- メジャークラフト
- 目指せ夫婦でランカー
- ダウズスイマー
- サゴシチューン
- シーバス
- ランカーシーバス
- レボビーストロケット
- アジ
- マゴチ
- ベストフィッシュ2020
- 外房遠征
- タイラバ
- 初マダイ
- アオハタ
- 謎のあんこう
- 釣具
- fimoBIGTANKSキャンペーン
- マダイ
- タコ
- エイ
- カサゴ
- トイプードル
- 爆釣
- 修行
- ヒラマサ
- アマダイ
- TGベイト
- こなや丸
- ドラゴン
- 爆風
- カワハギ
- オオモンハタ
- オジサン
- シロアマダイ
- 勝手に夫婦総魚種戦
- ワラサ
- アカヤガラ
- カワハギ
- マハタ
- クロダイ
- ESO
- ヒラメ
- ムシガレイ
- カイワリ
- ハナダイ
- 2馬力エンジン
- キス
- イシモチ
- ボート
- ジャリメ最強
- ハゼ
- モンスタースライダー
- 東京湾
- オカッパリ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:39261
QRコード
▼ 女性アングラーもビッグベイトゲームはじめてみませんか♡
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具, 目指せ夫婦でランカー, fimoBIGTANKSキャンペーン, ランカーシーバス, ビッグベイト)
昔から釣りをしていたわけではない、にわか釣女なのですが、夫と一緒にボートのビッグベイトゲームにどっぷりハマってます(^^)
あんなデカイルアーに食ってくる魚なんているのかなーって多少疑いつつも、始めてよかったなと日々教えてくださった方々に感謝しています。
あと、まわりにビッグベイトゲームやってる女子が全くいないのです(;ω;)
156センチのわたくしが使っているタックルやルアーの紹介をして、少しでもビッグベイトに興味ある方、特に女子が増えたらうれしいです!
ビッグベイトのおかげで2020年11月はじめてのランカーシーバス釣れました♡
メガバスのメガドッグで82センチ!
私がルアーフィッシングを始めたのが2019年5月頃。
ビッグベイト用に最初のタックル購入したのが2019年の10月。
買ったきっかけは、単純。
ボートシーバスでシーバスをたくさん釣らせてくれた某船長が、ビッグベイト釣れるって言って、実際釣っていたからです!
釣りのことよくわかっていなかったから、よく調べもせずキャスティングの店員さんにビッグベイト投げられるタックルくださいって言って買いました(笑)
夫も持ってないタックルを買って、夫ビックリしたのは今でも覚えてますねー
○初期タックル
ロッド→メジャークラフトのBENKEI BIG-68BB(1-3オンス)
リール→ダイワ のタトゥーラ SV
ライン→PE2号
リーダー→カーボナイロンの50ポンド
投げたことあるルアー→コノシラスシャッド、ダウズスイマー220、ビビットクルーズ、ジョイクロ178、ダヴィンチ190、メガドッグ
たぶん全部合わせて5万円以内だと思うんですよね。
ケイトスペードかFURLAのバッグ新調しようか天秤にかけて買ったので(笑)某船長が当時めちゃくちゃ釣っていたのがダヴィンチ190だったから、56gくらい投げられればいいと思って買ったけど、3オンスまでのロッドなのに結局メガドッグが1番投げましたね^^;
男性が全力で投げしたら折れるかもしれませんが、女性が投げていたからなんとかなっていたのかも?
ボート釣行でしかビッグベイトやるつもりなかったので、7フィート以内のロッドで考えました。
たまたまpointでダヴィンチ190が売っていたのを見つけて即買いして臨んだ2019年12月ボート釣行がビッグベイト初フィッシュでした!
表層でルアーをひったくっていくシーバスが見えて、しぶきとキラキラ光るシーバスがすごく印象的でした!!
自己記録がシーバスは50センチくらいだったから、いきなり20センチも記録更新して、ビッグベイトって釣れるんだ〜って味をしめました!
その次の週にもボートで記録更新して78センチだったかな。
すぐに夫もビッグベイトタックル買って、すぐ青物とシーバスGETしました。
翌年の2020年秋は、主にオープンのコノシロパターンでメガドッグ、たまにダウズスイマーを投げまくり、釣りまくりました(^^)
メガドッグは初心者の私でも扱いやすく、本当にオススメです!!
水面をバシャバシャドッグウォークさせて、ポーズさせての繰り返し。
シーバスがルアーを追っているのが水面下に見えてすごくドキドキ。
何匹かでルアーを奪い合ってルアーが吹っ飛んだり、水面を割ってシーバスが食い散らかすように出てきたり、ボートの船縁でいきなり食いついてくることもあって釣れない時間も気が抜けません!!
スズキサイズのシーバスを累計50匹以上は釣ってるのに、人生初ランカーがなかなか釣れず、勢いのままに新しいタックルを購入しました!
○現行タックル
ロッド→テンリュー ベイブレイズBBZ682B-XXK(20-150g)
リール→アブガルシア レボビーストロケット
ライン→PE3号
リーダー→カーボナイロン50ポンド
投げたことあるルアーは初期とほぼ一緒です。
ロッドの単価はすごく上がりましたが、結果をだしているビッグベイトゲームなので奮発しました♪
リールは誕生日プレゼントに夫にプレゼントしてもらいました(^^)
ベイブレイズをチョイスしたのは、150gまで投げられるので1番信頼するメガドッグ(130g)を安心して投げられるからと、ビッグベイトのロッドが品薄の秋に店頭に在庫があって運命を感じたから(笑)
粘りがあるので反発力で飛距離が伸びて、(メガドッグ投げると10メートル位違う気がする)かつ、筋肉にかかる負担が少なくなったように感じてます。
ビッグベイトのロッドは硬いものが多いそうなので、私のロッドを投げてみた人はとてもしなるからビックリするみたいです。
女性もそうですが、肩とか肘痛めやすい人にもオススメです。
タトゥーラ SVだと現行のはわかりませんが、PE2号より上だとSVスプールにノットがかなりの確率で引っかかってしまうのと、PE3号だと糸巻き量の関係で不満があり買い替えました。
ブレーキをガンガンに効かせて投げれば飛距離は出にくくなりますが、ベイトリールになれていなくても、バックラッシュせず普通に投げられます(^^)
あと、これはおまけで、ビッグベイトゲームをしない時期にもタックルを有効活用できる釣りがあります。
それは【タコ釣り】です!
ビッグベイトタックルで6-8月に江戸前の美味しいタコ釣りでも大活躍でした♪
悩んでる方は違う釣りに転用できることも背中を押してくれるかもしれませんね。
- 2021年5月29日
- コメント(1)
コメントを見る
にわか釣女T嫁さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント