プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:197
  • 総アクセス数:752596

QRコード

9/20のシーバス:1Get

 
昨晩シーバス行ってきました。

久しぶりに昔のホームへ行って見ました。

全国区ではそれ程有名じゃぁ無いんですけどね、地元民の間じゃぁ~有名なポイントです。

2ヶ所ほど回ってきました。

今回はなんだかおかしい。。。

シーバスでは無く、自分がですよ。

数投に1回ライントラブル、こんなことは長い釣り人生で初めてです。

ラインが悪いのか、リールが悪いのか、ロッドが悪いのか、自分が悪いのか、まったく見当も付きません。

釣行時間は久しぶりに長かったけど、ラインシステム組みなおしてる時間の方が長かったです。

大げさではなくて、マジな話しなので信じ難い状況。

タックルは最近かなり馴染んできたネオンナイト+イグジスト、ラインはキャストアウェイです。

ひどい時は、組み直して2~3投後にはトラブってましたね。

釣になんか集中出来ませんよ、こんな状況では。

結果、全くダメダメ。

ってことで、撤収。。。と思ったんですけど、せっかく来たのでもう1ヶ所行って見ることにしました。


 もちろん場所を変えたからってトラブルは減らなかったですよ。

次の場所でも数打するとラインがぐしゃぐしゃ。。。凹

そんな中、慰めてくれたのが写真のチーバスでしたね。


 でも諦めて帰ろうと思った頃にようやくトラブルも落ち着いて来たんです。

そこでちょっとは冷静に周囲を観察出来るようになってきました。

トラブルはさて置き渋いのは事実。

そんな中、過去の実績ポイントをピンで狙って歩いて、やっと納得サイズが出ましたネ!

足元まで寄せてきたら、なんとネットの金具にメインラインが引っ掛かってしまいました。

外そうとしても外れない。。。シーバスはガンガン突っ込むし。

で、とうとうプッツリ・・・激凹

リーダーだったら耐えられたかも知れないのになぁ。

せっかく釣れてくれたシーバスくんには申し訳ないことしちゃいました・・・ごめんなさい



これはきっと何かの祟じゃ~!

あっ、封印してた河童の話を口外したからかな?

今日はお払いでも行ってきましょうかねぇ。。。



※当日の様子をメインサイトに書いてみました。
 釣に興味のある方は、よろしかったら覗いてみて下さい。
 ⇒Tokyo Bay Seabass Fishing

コメントを見る