▼ 08’STELLA SW4000XG は美しい、、、でも結婚するなら。。。
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具)
そろそろシイラも気になりだして来ました。
やっと手元に来ましたよ、SW4000XG。
来年からのシイラ釣行はSW5000XG、SW4000XG、ハイパーカスタム3000で決まり!
ところで、このSW4000XGはSW5000XGとは別物です。
SW5000XGの、あの逞しさは感じられません(ボディは共通みたいですけど)。
ステラ4000の延長って感じかな。
といっても個人的にはノーマルステラより全然かっこいいと思いますけどね。
ノーマルステラとはスプールも相互で互換があるし、ライトなオフショア用といった印象です。
個人的には手にした時に 「シーバスにもよさげじゃん!」 なんぞと思いましたよ。
しかし、そこは意外でしたね。
カタログ・スペックから 「シーバスにゃぁ、ごっついよなぁ。」 って思ってたから。
でも実はそれってシマノの凄く気に入っているところなんです。
ダイワと比較すると持ち重り感が違いますね。
不思議なくらい持った感じと実際の重さとは違います。
軽く感じるし、疲れません。
でもイヤなところもありました。
ベールです。
SWシリーズのベールはダイワに慣れてる人でも違和感を感じさせない程逞しい物が使われてます。
ところが4000シリーズだけはステラと同じで針金みたいな細いベールなんです。
なんか、ちゃっちいなぁ。
後、慣れの問題かもしれませんがシーバスにはあの温泉饅頭みたいなカーボングリップは要らないかも?
温泉饅頭はオフショアで使うとかっこいいです。
でもシーバスだと、少々こっ恥ずかしいかな。
まして釣れてるのがチ~バスだと。。。
T型ハンドルグリップが付属してるので、そちらが似合うかも知れませんね。
この付属のT型ハンドルは、あの「ちゃっちぃ」と評判のノーマルステラのハンドルより全然かっちょいいです。
でも、とっても素敵なリールですよ。
使って良し、飾って良し、肴にも良し の3拍子揃ってますネ!
勝手な感想を一言で述べさせて頂けば、
『 連れて歩くならSW、結婚するならハイパーカスタム 』 ・・・ って感じでしょうか。
- 2008年12月21日
- コメント(0)
コメントを見る
あいださんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 2 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 12 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze