プロフィール
スタジオコンポジット
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:36499
QRコード
▼ 一つテンヤ実釣テスト(^^)/
- ジャンル:釣行記
みなさんこんにちは(^^)/
スタジオコンポジットの矢野ザビエルです。(^^)v
先日、一つテンヤ専用のハンドルノブ&ダブルハンドルのサンプルが出来上がったので実釣テストして来ました。(^o^)
釣果の方は、水温が下がってしまい型をみた程度でしたが、ワラサやサンパクが釣れたので、いいテストになったかと思います。(^^♪
今回のテストでダブルハンドルのメリットがハッキリと確認出来ましたv(^o^)
アタリがありアワセを入れた後、ラインスラッグをとる時に、ハンドルノブの掴み損ねがあるとフッキングが遅れてしまいます。
コンマ何秒かの違いですが、その違いが釣果を左右するかと思います。
その点、ダブルハンドルですとノブが2つあるので掴み損ねの心配が減ると思います。
詳しくはまだ書けないのですが、今後も現場で実釣テストを繰り返し、より完成度の高いハンドルを作っていきたいと思います。(^^ゞ
まだハンドルノブの方はお見せ出来ないので、ダブルハンドルの写真をアップさせて頂きます。(^-^)/~
まだテストモデルですので、完成品とは異なると思います。
Android携帯からの投稿
スタジオコンポジットの矢野ザビエルです。(^^)v
先日、一つテンヤ専用のハンドルノブ&ダブルハンドルのサンプルが出来上がったので実釣テストして来ました。(^o^)
釣果の方は、水温が下がってしまい型をみた程度でしたが、ワラサやサンパクが釣れたので、いいテストになったかと思います。(^^♪
今回のテストでダブルハンドルのメリットがハッキリと確認出来ましたv(^o^)
アタリがありアワセを入れた後、ラインスラッグをとる時に、ハンドルノブの掴み損ねがあるとフッキングが遅れてしまいます。
コンマ何秒かの違いですが、その違いが釣果を左右するかと思います。
その点、ダブルハンドルですとノブが2つあるので掴み損ねの心配が減ると思います。
詳しくはまだ書けないのですが、今後も現場で実釣テストを繰り返し、より完成度の高いハンドルを作っていきたいと思います。(^^ゞ
まだハンドルノブの方はお見せ出来ないので、ダブルハンドルの写真をアップさせて頂きます。(^-^)/~

Android携帯からの投稿
- 2013年3月9日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 好調!真夏のボートシーバス |
---|
9月5日 | スイミングからのフォールでナイスオオモン |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント