プロフィール
セナ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:178
- 総アクセス数:336534
QRコード
▼ 干潟で良型炸裂♪
◆金ちゃん企画
先週からソル友金ちゃんのイベントが気になっていましたが仕事のため諦めていた最中、急遽休みが変更に♪
これなら…('v')ニヤリ・・
という訳で無理言って飛び入り参加させて頂きました!
今回の釣行には前回、第4回ラパラカップ優勝者…
CHIBA SHOCK BOYS…

のリーダー…

ドエロ番長SHINさんも参戦すると言う事だし、ここらでイッチョ鍛えたろうかと♪
釣行当日、次第に雨は止む方向の天気だったが家を出る頃にはもう降り止んでいた。
雨による水温低下、濁りなど不安要素はあるものの行ってみないことには何とも言えませんよね~♪
HOUNDDOG、長渕を熱唱しながら南下。
定刻に全員集合。
今回の参加メンバーはSHINさん、ダイさん、toshi4cさん、makimakiさん、YASUさん、私。(50音順)
金ちゃんの案内で開催場所へ民族大移動。
ダベリながらゆっくり着替え

全員で干潟を水中ウォーキング。
2152歩辺りから少々太ももに乳酸が貯まってきました…。
そして暑い暑い…(; ̄ー ̄A
ハイネックなヒートテックを重ね着している事に後悔を覚えるが時既に遅し…。
なるべく汗をかかないようにゆっくり歩く…しかし有酸素運動で脂肪がメラメラ燃えるのがわかります。
後ろを見ると番長、意外と軽快な足取り。
なぬ!?
負けちゃおれん…。
負けちゃおれん…。
皆さんに気付かれないようにエイ吉10号を口寄せで呼び出しサーフィン状態で移動。
皆さんより体力面では大きくアドバンテージを付けた所で金ちゃんが立ち止まり各自散らばって釣りスタート♪
私は霊感の赴くままなぜか右側が気になるので右折し直進。
いち早くいい感じのスリット&流れを見つけるためパイロットルアーのマックスラップ13を扇型に調査します。
しかしヒットゾーンと思われる地形や流れは見付ける事が中々出来ません…。
おまけにドクリアな水、ベイトらしき姿も見れず悪戦苦闘。
これが干潟の難しさか…(汗)
◆鬼番長
全く反応が取れないので半ば心が折れ掛けそうになるが、気持ちを振るい立たせて今度は航路撃ちへスイッチ。
すると隣には番長がキャストしています。
反応どうっすか?と伺うと…
ビンビンだぜぇ~!!
意味不明な返答が返って来る。
暫く二人で反応薄なエリアを撃ち通したのち、お互い心折れて一緒に場所移動。
すると前方にtoshi4cさん、YASUさんの姿が。
そちらはどうですか?とまた伺うと…
なんと二人してサイズは小さいながらもシーバスをゲットしたとの事。
なぬ!
ヒットパターンを聞くと…どうやら…。
SHINさんにしろ私にしろ同じ事はやっていました。
何かを得た我々は多分同じ事を考えながらキャストを繰り返します。
そして私は本日2回目のバックラッシュ♪
暗闇FGを敢行している中、番長が…
「やったぁ~!うれピー!」
なんとまあ…小型ながらシーバス釣り上げこちらにルンルンで走ってきました…Σ(Д゚;/)/…エエ!?
こちらはラインシステム組みながら、ひ~ひ~言っている最中なのに…。
ここで1匹釣れちゃったモンだから、出るわ出るわ大人気ない番長トークが。
「ぷっぷっぷ!あれ~?まだシーバス釣ってないの?」
「これがシーバスって魚だよ~!」
「これがシーバスって魚だよ~!」
とうるさい五月蝿い…くっそ~(汗)
『ぜって~番長よりデカいの釣ったる

アタシのオシリに火が着きました!
◆ラパラ フラッタースティックマッドフラッシュ10
何やら番長のヒットルアーは〇〇〇〇との事。
ほほ~ぉ…これで前回のチャップ取り消し決定♪
これは何がなんでもラパラで獲ったるわい!
フラ10をチョイスし、沖へフルキャスト。
お!いい流れ発見!
魚がルアーを追っているとイメージし、少しリトリーブ速度を落とした瞬間…
『ゴッ!』
Hit!
んがしかし、パワーはあるがエラ洗いしない…。
まさか…。
と次の瞬間!
『ドババババッ!!』
ききききききたぁ!シーバスじゃあ~!
横で番長が「バレろ!バレろ!」コール…。
ふっふっふ…絶対獲る!
シーバス釣れても極力タモは使わない私ですが、この時ばかりは確実にゲットしたく
おりゃあ!とネッツイ~ン!


ラパラ フラッタースティックマッドフラッシュ10 シーバス69cm
フラ10に助けられました。
番長は…凹んでる。シッシシシシ♪
番長も私も、もはや同じ狙い方で同じピンな場所。
2回ほど定点なポイントでお互いお祭りして(笑)
番長がもう1本良型を追加し、私も最後に

ラパラ フラッタースティックマッドフラッシュ10 シーバス60cm(目ジャー)
同サイズを追加して干潟ツアーを最高の形で締めくくることが出来ました!
金ちゃん、ガイドありがとうございました!またよろしくお願いします。
ダイさん、toshi4cさん、makimakiさん、YASUさんも大変お疲れ様でした!みんなでワイワイ干潟の散歩楽しかったです♪
そして番長、いい勝負が出来てとても嬉しかったです。今度は相方のショックボーイズ

も入ってもらって楽しい釣りをしましょう!
あ、それと…寒中、素手でルアーを拾ってくれてありがとうございました(笑)

- 2012年12月19日
- コメント(31)
コメントを見る
セナさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 8 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント