プロフィール
セナ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:193
- 総アクセス数:329068
QRコード
▼ 悲劇は前ぶれもなく…
- ジャンル:釣行記
- (家族)
◆衝撃
形あるものはいつかは壊れる。
この格言…どこかで聞いたある言葉だけど…
『ゴ、ゴゴ!』
フックがネジ曲がる程の何かがバイト!
まだ遠めだと思い合わせを入れた瞬間、フックが外れ勢い余ってルアーが我が愛竿ブランジーノに強打。
硬質粉砕な衝撃音。
一瞬で悟る絶望的な予感。
[でも勘違いであってくれ…]
と祈り恐る恐るロッドを見てみると竿先がバキバキの三分割に。
でも我が目を疑い
[これは誰のロッド…?]
なんて惚けて見るが時既に遅し…。
事態が読み込めず未だ茫然自失する私。
そこへ一緒に撃っていたtoshi4cさんが「大丈夫ですか?」の声で我に帰る。
あ…(汗)
あぁ~(滝汗)
やっちまった~(ToT)Nooo…

※さすがに折れた直後は放心状態…。気を取り直して改めて後日撮影しました。
◆感謝
未熟練にはあまりにも強力な武器。
幾度となくスリリングで至福な場面を支えてくれた我が相棒。

morethan BRANZINO 95ML WADING CUST
短い間でしたが大変お疲れ様でした。
そして今まで支えてくれて本当にありがとうございました。
私の持論なんですが、物は愛着を持って感謝しながら大切に使えば持ち主の気持ちを察し、魂が宿ると勝手に思ってます。
物を使う。
つかうのではなく使わせてもらう。
「持ちつ持たれつ」
なんだと。
とは言え、私の不注意で購入1ヶ月足らずで同じ目に合わせてしまうなど至らなかった所は多々あったと思いますが、この3年間ブランジーノのおかげで私は確実に成長する事が出来ました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
- 2012年9月29日
- コメント(40)
コメントを見る
セナさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント